[過去ログ] 転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食106 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイ 7774-dji9) 2024/09/21(土)09:46 ID:yOKCWkB40(2/11) AAS
ダンジョンはあれでいいんだ?とは思う
もっと一杯魔物出した方は宣伝効果あると思うけど
ドライアドももっと大量にいて欲しい
ディズニーのキャスト並みに
191: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 17b3-R/GH) 2024/09/21(土)09:55 ID:EEScfD5Y0(1) AAS
死なないからダンジョンてゲーム感覚だな
192: 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ f7cb-4/ZS) 2024/09/21(土)09:57 ID:ZBZ9qs7r0(3/5) AAS
>>186
まあ、剣に手を当てただけでも進歩じゃね。
193: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d7f6-SKTh) 2024/09/21(土)10:03 ID:biTS7X6f0(1/2) AAS
毎週の事だけど
一体何を見せられているんだろうと思わせられるアニメだな
194
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b7f2-y7MN) 2024/09/21(土)10:06 ID:SQKe18hx0(1/2) AAS
A級冒険者は何を考えたら周辺諸国の王や重鎮著名人ほかの冒険者が見ている中であんな行動をとっているのか理解できなかった
ダンジョンの説明をするための舞台装置感半端なかった
ラミリスのやらかしもご都合過ぎそして落とし穴設置はマサユキのスキル関係ないのに
それありきでラッキー展開されてもスキル関係なく話のご都合としか思えなかった
195: 警備員[Lv.7][芽] (スププ Sdbf-bEf7) 2024/09/21(土)10:14 ID:TO/DoczCd(1) AAS
マサユキの剣の携帯位置、まさにキリト
196: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f773-3oJL) 2024/09/21(土)10:55 ID:CRcvmddx0(1) AAS
開国祭で三期丸々使うってのも贅沢な話だよな
197: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f702-biyF) 2024/09/21(土)11:01 ID:28PzAyB80(1/2) AAS
エレンの声優ホントに変わってないの?
まったく違うじゃないか
あとラミリスもいくらギャグ口調でも声色変えすぎだろ
これでOK出すとかやる気なさすぎだろ…
198: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1f2d-smpD) 2024/09/21(土)11:02 ID:Mw8lSDBY0(1/2) AAS
モヒカンが女の子抱いて落下を防ぐところ、キャラ崩壊してるね
199: 警備員[Lv.6][芽] (ワンミングク MM7f-z7on) 2024/09/21(土)11:25 ID:UTt3O2c5M(1) AAS
転スラってカットされる内容が多過ぎて勿体ない。原作漫画1話でアニメ1話のペースでやり直しして欲しい。
200
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f30-3Xqs) 2024/09/21(土)11:28 ID:5pmHjQes0(3/3) AAS
まあユウキは知らず知らずのうちに精神支配を受けていて闇の部分が自分でコントロール出来ていないというのは割と大きいファクター
201: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 17e3-L2eq) 2024/09/21(土)11:49 ID:+YAS+hej0(3/3) AAS
3期開国祭までなら余裕あるかと思ったら
セリフは順番に喋ってるだけで早すぎて会話になってない事多いな
202
(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9fa3-z7on) 2024/09/21(土)12:11 ID:ZkHlc9+10(1/2) AAS
>>194
そんなんだからいつまで経ってもなろうなんだよ
主人公に敵対する登場人物の知能がだだ下がり
203: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f735-lbdG) 2024/09/21(土)12:16 ID:c497EH420(1) AAS
小説3巻分で1クールで1巻使って2クール目で2巻分だからね
オマケに日テレ放映の弊害で2回休んでるし
でも日テレで知名度上がって3期からでも新規入ってる見たいで小説が売れてるから出版社的には大成功だろうな
204
(1): 警備員[Lv.25] (アウアウウー Sa5b-vU+L) 2024/09/21(土)12:17 ID:J9hIvjv2a(1) AAS
会議地獄終わっても結局今期はさいごまで面白くないな
マインクラフトや動物の森でちくちく何かを構築する過程を見るのが好きな人なら楽しめるのかね
最近はそういう人が多いんだろうか
205
(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf31-3vlU) 2024/09/21(土)12:20 ID:yO4DKaJd0(1/5) AAS
>>202
お前はなろうで好評な上にここまで評価を高めほぼ完結を迎えた作品にこれ以上何を求めるんだ?
206: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 57f6-AwGu) 2024/09/21(土)12:28 ID:dqJHWsQ00(1) AAS
>>205
恋愛だろうな
207
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fa3-z7on) 2024/09/21(土)12:32 ID:ZkHlc9+10(2/2) AAS
>>205
そういやなろう読者にとってこれが好評だっけか?
しいて言うなら緊張感だな、どれもこれも茶番劇だったし
互角に戦っているように見えた第一回のヒナタ戦も肝心の主人公は分身で戦わせて高みの見物
208: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf31-3vlU) 2024/09/21(土)12:54 ID:yO4DKaJd0(2/5) AAS
>>207
バレの少ない範囲で言うが転スラはチート無双の領地経営と仲間との掛け合いで人気を得たわけで
読者層が爽快感重視で緊張感とかストレス展開を求めていなかったのはある
この先多少は緊張感を持てるような場面もあるが基本は変わらんよ

なろうも今は読者のニーズに合わせて色々分類化されてきてるし捨てたものでもない
転スラはなろうが有名になり始めた頃の作品だから古い方だし
209: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bf45-HHkv) 2024/09/21(土)13:09 ID:Vc6i9neA0(1/4) AAS
最初のヒナタ戦が互角に見えるのか?
結界張られた上に実力差が歴然過ぎてリムルはこれは敵わんと逃げる気満々
むしろヒナタの方が格下相手と全力を出さず戦ってくれたおかげで助かったように見えるが
1-
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s