[過去ログ] 転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食106 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5fb9-TqCW) 2024/09/28(土)10:12 ID:oPEKM8jX0(2/2) AAS
>>777
大人の事情らしい出演声優が契約解除されたんだとさ興味あったら山本格で検索してみ
784: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ b374-zyFg) 2024/09/28(土)10:15 ID:8Qifes7z0(6/12) AAS
痴漢にあった場合
シオン 手当たり次第に半径1メートル以内に居た者全員瞬殺
ヒナタ 何もされてなくても金持ちそうな奴を犯人扱いして家族や同僚に言うぞと脅して金巻き上げる
ルミナス 下着の中まで触られても何も出来ずひたすら泣きじゃくる
785(1): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c7cf-7cnK) 2024/09/28(土)10:20 ID:D0sky8aE0(4/9) AAS
仮に50トンの積載可能な列車を6機作って運用するのと
3トントラック100機作って運用するのでは理屈上は出来ても運用やメンテ維持は全然別だし
数を増やせばそのルール道交法だって新しく作らないといけないしで
ない理由なら考えればいくらでも浮かび上がるわな
786: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1eb0-rNKn) 2024/09/28(土)10:22 ID:aLWl19GS0(1/2) AAS
制作コストやいろいろな面を踏まえて車の普及はまだ早いとリムルが判断してる
787: 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)10:35 ID:8pj2d7kJd(7/13) AAS
>>785
魔動力のは魔素を吸収して半永久的に動くエネルギー装置だからコストとかむしろレール敷設の大工事&維持&常時監視のコストのが馬鹿高くなるんでね?
788(1): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c7cf-7cnK) 2024/09/28(土)10:46 ID:D0sky8aE0(5/9) AAS
車だって維持メンテはかかるし列車と違って占領レーンがあるわけじゃないから
馬車を追い越すための広い街道左側通行みたいなルール決めと周知徹底
共有道路を使うわけだし事故の起きやすさは列車と比べ物にならないし
その対応も幅広くやらないといけないそう単純計算ではうまくいかないと思うぞ
そもそも列車なら1機がバカ高くなろうが国家で専用区域作り運営警備をすればいいけど車の場合そうはいかない
仮に一台うん千万もするような代物になれば傭兵数人で警護してても車目当てで襲ってくる山賊も出るだろう
789: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e3f6-h3W/) 2024/09/28(土)10:49 ID:bkSkYs920(1) AAS
4期会議編&劇場版会議編きたー
790: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c674-KLa6) 2024/09/28(土)10:49 ID:e3xkLIAt0(1/7) AAS
商人たちにリムル様の御前であるがカットはさみしい
791(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 724b-w5sm) 2024/09/28(土)10:57 ID:s/ia/X840(1) AAS
みょるマイルに名づけしたら越後屋とかの財務能力にたけた
ユニークスキルギフトできるんじゃね?
792(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6201-NsZA) 2024/09/28(土)10:59 ID:jv3PjhEc0(1) AAS
ミョルマイルてもう名前あるじゃん!
それにしても9/5に完成してたってテロップやぶへびにしかなってないな…
793(1): 警備員[Lv.3][N武][R防] (ワッチョイ d634-w5sm) 2024/09/28(土)11:05 ID:wWlgs5HV0(1) AAS
>>769
俺も聞いた瞬間は「?」と思ったけど
100倍になるのは輸送料じゃなくて輸送量だたぶん
794: 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)11:11 ID:8pj2d7kJd(8/13) AAS
>>788
それをいうなら文明後進国で線路の上を歩いていて轢かれたり、レール盗難があったりして運行不能になったり、脱線したら大事故
馬車で賄えるくらいの物流量だからトラックが馬車の代わりに走るわけだから馬車の行き来よりの数が減って事故がなくなるくらいじゃねーか?
そもそも人口が激増しない限り輸送量が増えたところで需要がないわけで
日本の地方路線は地方まで小回りが効く陸運(自動車)需要は激増している一方、鉄道物流は死んでいるという
>国家で専用区域作り運営警備
これがコストが馬鹿高く付くから普通は断られる話よね
魔動力のトラックだと馬車と同じ感覚ですよ
馬車より荷物多く運べてエネルギーコストもなくて安いですよ、レール敷設&維持&常時監視コストも有りませんで済む話
795: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 635a-4sAz) 2024/09/28(土)11:17 ID:UjXMOj/e0(1) AAS
まあ魔導列車はロマンだな
物流はドラゴン大量に確保して
ドラゴン定期便作ったほうがいいな
796(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eb96-5eDV) 2024/09/28(土)11:21 ID:56wBpFME0(1/3) AAS
現実だと列車貨物輸送はすごく重要なんだけどね
雑誌や書籍なんてこないだのJR貨物の件で納品がメチャクチャに
797: 警備員[Lv.6] (スッップ Sd32-jbCo) 2024/09/28(土)11:21 ID:lmV/ieild(1/2) AAS
ミョルマイル君は魔物だった!?
798: 警備員[Lv.16] (スッップ Sd32-IJ36) 2024/09/28(土)11:24 ID:LY0s0Yg7d(2/2) AAS
>>783
太ったヒゲ短髪ゲイみたいなのが出てきた
事務所追放即廃業って
799(2): 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)11:25 ID:8pj2d7kJd(9/13) AAS
>>796
日本の鉄道輸送の割合は?
>日本の鉄道貨物輸送量の現状
>経済産業省の「我が国の物流を取り巻く現状と取組状況」によると、2020年の国内貨物のモード別輸送(トンキロベース)割合は、自動車が約50%、内航海運が約40%、鉄道の占める割合は全体の5%程度でした。
>鉄道の占める割合は全体の5%程度でした。
800: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fb9-die9) 2024/09/28(土)11:28 ID:b6LrCrj50(2/2) AAS
ユウキ「魔導列車で思い出したけどさ『魔列車』ってFF6にいたよね」
リムル「マッシュ、カイエン、シャドウ(手前でいなくなる可能性有り)で戦うボスか」
ヒナタ「マッシュのメテオストライクで持ち上がるのは驚くわよねあれ」
ユウキ「まあフェニックスの尾使えば簡単に倒せるけどね」
リムル「あぁ〜、それGBA版から使えなくなったんだよね。バニシュ→デスの即死コンボ共々」
801: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eb96-5eDV) 2024/09/28(土)11:30 ID:56wBpFME0(2/3) AAS
>>799
じゃああんた発売日にジャンプ持ってこいよ
802: ハンター[Lv.112][苗] (ワッチョイ 5e74-Mc2N) 2024/09/28(土)11:33 ID:KR1LrM0f0(1/2) AAS
>>782
大量輸送できるから…馬車何台分やあれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s