[過去ログ] 転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食106 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758(2): 警備員[Lv.1][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)08:23 ID:8pj2d7kJd(1/13) AAS
>>465
むしろ問題はレールだな
文明後進国だとレール自体盗まれて運行不可能になる
枕木まで含めて全部パクられちゃうw
現代になってもだ
ワープとか巨大生物が城ごと持って来れるのに今さら列車はリスク高すぎてw
レール盗難やモンスターによってレールがひしゃげられたら脱線大事故だし
japan.techinsight.jp/2014/07/southafrica201407150725.html
>盗まれたのは、ハウテン州のナイジェル(Nigel)にある約5キロ分の線路。地方の路線であるが、この線路が実は全路線に影響を及ぼしているのだ。
>この線路は電車を製造して運ばれる際に必ず通るルートであった。よって新車両34台が期日に発送できなくなり、改装予定の車両も受け入れることが不可能となった。
763(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)09:04 ID:8pj2d7kJd(2/13) AAS
>>762
元のレス見てもらえばいいけど
他国内の線路は?
766: 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)09:15 ID:8pj2d7kJd(3/13) AAS
>>764
>特殊な機械がなければ外して動かすのも常人には無理だし
そもそも魔法がある世界で怪力のモンスターもいる世界だからね
無理に鉄道にしなくても魔動力で走るトラックみたいので良かった気がするw
768: 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)09:18 ID:8pj2d7kJd(4/13) AAS
>>765
鉄道にするメリットが皆無だよね
レールの維持、常時監視の必要のない魔動力で走るトラックでいいじゃんになる
776: 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)09:38 ID:8pj2d7kJd(5/13) AAS
>>770
巨大な竜が城抱えて無かった?
カリュブディスの周りにいた雑魚鮫は空浮いてたし、大きかったし
あれ養殖して手懐ければ大空輸軍団だったね
779: 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)10:07 ID:8pj2d7kJd(6/13) AAS
>>778
列車もその魔動力で動かすって言ってなかった?
エネルギーは魔動力で解決するんだからまあ何でも有りよね
物理的に大工事&維持が必要なレールに頼る必要もない
787: 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)10:35 ID:8pj2d7kJd(7/13) AAS
>>785
魔動力のは魔素を吸収して半永久的に動くエネルギー装置だからコストとかむしろレール敷設の大工事&維持&常時監視のコストのが馬鹿高くなるんでね?
794: 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)11:11 ID:8pj2d7kJd(8/13) AAS
>>788
それをいうなら文明後進国で線路の上を歩いていて轢かれたり、レール盗難があったりして運行不能になったり、脱線したら大事故
馬車で賄えるくらいの物流量だからトラックが馬車の代わりに走るわけだから馬車の行き来よりの数が減って事故がなくなるくらいじゃねーか?
そもそも人口が激増しない限り輸送量が増えたところで需要がないわけで
日本の地方路線は地方まで小回りが効く陸運(自動車)需要は激増している一方、鉄道物流は死んでいるという
>国家で専用区域作り運営警備
これがコストが馬鹿高く付くから普通は断られる話よね
魔動力のトラックだと馬車と同じ感覚ですよ
馬車より荷物多く運べてエネルギーコストもなくて安いですよ、レール敷設&維持&常時監視コストも有りませんで済む話
799(2): 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)11:25 ID:8pj2d7kJd(9/13) AAS
>>796
日本の鉄道輸送の割合は?
>日本の鉄道貨物輸送量の現状
>経済産業省の「我が国の物流を取り巻く現状と取組状況」によると、2020年の国内貨物のモード別輸送(トンキロベース)割合は、自動車が約50%、内航海運が約40%、鉄道の占める割合は全体の5%程度でした。
>鉄道の占める割合は全体の5%程度でした。
807: 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)11:49 ID:8pj2d7kJd(10/13) AAS
魔素を吸収して半永久的なエネルギー装置を作れるんだから、なろうテンプレによくあるアイテムボックスという四次元ポケットでもワープ装置も作れそうだよね
結局、鉄道作れば異世界で物流の根本を変えたというなろうテンプレをやりたかっただけよね
818: 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)13:06 ID:8pj2d7kJd(11/13) AAS
・魔素を吸収して半永久的なエネルギー装置 ← 現代でも不可能!スゲー!
・大規模空間転移や配下もワープできます ← ワープとかスゲー!
・分析して何でもコピーできます ← エルメシアの飛竜船とかコピーできんのかな?
anime-drama.jp/47721
>飛行する飛竜船もかなりの数を保有しており、
あのエルフの女王の国はデカいのたくさんあるのか…
永久エネルギーやワープなど現代でもできないスゲーことできるのに、これで産業革命時代の鉄道に遡ってリムル様スゲー!は…ね
821: 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)13:15 ID:8pj2d7kJd(12/13) AAS
茶番ダンジョン終わったらまた会議で他に語ることが…ね
830: 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sd52-xf1i) 2024/09/28(土)13:32 ID:8pj2d7kJd(13/13) AAS
モンスター吸収してどんどん強くなっていた時が一番面白かったよね
最近は人間相手ばかりだから能力生かせてない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s