[過去ログ] ポケットモンスター テラスタルデビュー 42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(2): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)20:22 ID:B8wVBGTE0(3/12) AAS
ドットの主役回かもと聞いてうおおおお!!となったのに、
ロイの主役回かもと聞いてテンションが地の底まで落ちた。
ロイカスの主役回なんて一体誰得なんだ…?

>>722
アン黒幕説懐かしいな。
あの説って今でも生きてるんだろうか。
727
(2): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)20:25 ID:B8wVBGTE0(4/12) AAS
>>696
敗北してはその度に立ち上がり、何度もトライ&エラーを繰り返しながら前に進んでいく泥臭い主人公、と言うのがスタッフの描きたいものだったりしてね。
SM編辺りからサトシはもう強くなりすぎてほぼ負け無しだったし、
リコは恐らく「サトシでは出来ないこと」をやるために用意された主人公なのだろう。
728
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3ff0-HTN6 [157.147.144.112]) 2024/10/02(水)20:36 ID:Pb7HhDEe0(1/3) AAS
リコロイ編が批判されたらサトシ編を切り抜きして同じだと擁護している奴等がいる時点で
サトシではできないことをやろうとしてるようには見えん
擁護派曰く「無印のジム戦も大半がお情けバッチだったからテラスタル研修の顛末は問題ない」んだろ?
729
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)20:42 ID:B8wVBGTE0(5/12) AAS
悪人とバトルして撃退したら一部始終を見ていた試験官から実力を認められ再試験無しに合格判定を貰う、と言う展開は確かに無印のテイストだな。
無印初期は割とこう言うガバガバ展開多かったからね。
730
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)20:44 ID:B8wVBGTE0(6/12) AAS
>>725
ラップが帰ってくるかどうかは現時点ではまだわからないから…(震え声)

…RVラップはラップとして見た場合、微妙にクオリティ低いので、
テラ研編の時みたいなまともな曲をEDに起用してほしいね。
731
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3ff0-HTN6 [157.147.144.112]) 2024/10/02(水)20:45 ID:Pb7HhDEe0(2/3) AAS
25年も続いているアニメで中堅~古参のメンバーもいるのに
初期と同じガバガバ展開を未だに繰り返すのは
会社としても社会人としても最低の行為だと思うよ
732
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)20:48 ID:B8wVBGTE0(7/12) AAS
視聴者はほぼ入れ替わってるから初期と似たような展開やっても問題ないと思われてるんじゃね?
初期から継続して視聴してる人はごく少数だろう。
むしろ主人公交代して物語をリセットしたからこそ、原点回帰で初期のネタをまたやっているのかも知れない。
733
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)20:49 ID:B8wVBGTE0(8/12) AAS
そういやDP以前のアニポケは毎回同じような展開の繰り返しだったしほぼ完全に子供騙しだった印象ある。
思うにアニポケスタッフは同じ展開を繰り返すのが好きなんだろうね。
734
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3ff0-HTN6 [157.147.144.112]) 2024/10/02(水)20:51 ID:Pb7HhDEe0(3/3) AAS
結局リコロイ編でもサトシ編でも出来たことしかやってないということだな
735
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e32f-Vkzh [122.214.119.146]) 2024/10/02(水)21:20 ID:YpjyTWau0(1/5) AAS
>>727
倒れたら立ち上がり前よりも強くなれ

設定的にも宇宙刑事シャリバンやスケバン刑事2に近いコンセプトを感じるな
736: 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd5f-Lc/e [49.98.165.106]) 2024/10/02(水)21:28 ID:9ni4Hymxd(1/3) AAS
>>726
>>725
オレが気に入らないものは全て間違いガイジしねっつってんだろ
>>727
バカに触んな腐れ脳ミソ
737
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e32f-Vkzh [122.214.119.146]) 2024/10/02(水)21:28 ID:YpjyTWau0(2/5) AAS
>>726
アメジオの廃嫡で呼び戻されるとかも面白い
とにかくここぞという最高の場面でのヒスイダイケンキへの進化場面を見たい
738
(2): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)21:30 ID:B8wVBGTE0(9/12) AAS
>>735
1・2・3の歌詞にも「雨上がりでなくちゃ晴れ間に虹はない」なんて歌詞あったしな。
アニメスタッフとしても主人公が挫折を乗り越える展開をやりたいと思っていたのだろう。
739
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)21:32 ID:B8wVBGTE0(10/12) AAS
>>737
ヒスイダイケンキに進化させるにはヒスイにタイムスリップしなきゃ無理じゃね?
まあエクシード社の謎技術で擬似的にヒスイの環境を再現して進化させると言う手もあるかも知れんが。
740
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e32f-Vkzh [122.214.119.146]) 2024/10/02(水)21:34 ID:YpjyTWau0(3/5) AAS
>>738
一クール単位が普通の現在において三年単位のアニポケでそれをやるのは相当に難しいと実感
ここまでの一年半は本当に長かった
741
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e32f-Vkzh [122.214.119.146]) 2024/10/02(水)21:38 ID:YpjyTWau0(4/5) AAS
>>739
アンの私服のカラーリングがヒスイダイケンキへの伏線だという説もあったな
742: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 93d6-KMXZ [240b:c020:471:78ea:*]) 2024/10/02(水)21:41 ID:CR6abBEm0(1) AAS
>>734

>>733

>>732

>>731

>>728
いつまでも自分が気にいらないモノ叩くのにサトシを悪用し続けるゴミが偉そうにほざくなさっさとくたばれ
オレが気にいらない=ガバなんだ!とかいう難癖しか言えないカスが
743
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)21:43 ID:B8wVBGTE0(11/12) AAS
>>740
まあスランプに陥る展開やるにしても長々とやっていると視聴者のメンタルの負荷になるから得策ではないね。
リコのスランプは3~4話くらいで簡潔に纏まっていたからまだマシかな。

>>741
そういや濃い青が基調だし確かに似てないこともないような。
744
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 53ab-wLKt [124.142.183.224]) 2024/10/02(水)21:46 ID:B8wVBGTE0(12/12) AAS
リコとアメジオの回で折角リコがテラスタル研修への未練を断ち切る場面あったので、
不合格をバネに精進を重ね経験を積んでマスカーニャ&ブリムオンに進化させトレーナーとしての成長をしっかり遂げたリコが次のテラスタル研修にエントリーし、
グルーシャにリベンジして勝利し実力で合格を勝ち取る展開とかやっても良かったかも知れない。
745
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e32f-Vkzh [122.214.119.146]) 2024/10/02(水)22:04 ID:YpjyTWau0(5/5) AAS
三年連続の大河ドラマをやるような物だからな
半年ごとの章分けは上手いアイディア
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s