[過去ログ] グレンダイザーU Part13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742: (アウアウウー Sa43-VzLK) 2024/09/28(土)11:06 ID:RXD2We1Aa(1/2) AAS
>>735
なほねー

と、まあなんと言いますか
2期とスーパーロボット大戦シリーズ
よろしくお願いしますw
743
(1): (ワッチョイ 1e75-/Wyn) 2024/09/28(土)11:07 ID:o1NBS4oq0(4/4) AAS
キングゴリは倒されたというよりも異空間に飛ばされたみたいになってたが…あれはどういう意図だったんだ? 再出現しないなら普通に爆発させてよいと思うが。
744: (ワッチョイ a75c-gCF1) 2024/09/28(土)11:11 ID:TGU4zRO50(5/5) AAS
>>743
作画の手間を減らす。
PCのゴミ箱機能と同じ。
745
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd32-MhEk) 2024/09/28(土)11:16 ID:P1Ea6dnld(1/3) AAS
月に居たのにわざわざ地球に行って暴れたのは、デューくん内心では牢に入れられたりしたのを恨んでいて「ドーマごときが……死ねィッ!」って思っていたのかな?
746: (ワッチョイ 72fb-VRO+) 2024/09/28(土)11:17 ID:oiCI30if0(18/20) AAS
しかし、世の中どうなるかわからんもんだな
企画が発表された時、不安がなかったわけじゃないが、福田なら少なくともロボット演出については無難にカッコよくなるかなと思ってた
だがロボット演出まで地味なんだもんな…ダブルスペイザーとマリンスペイザーとの単独合体はOPアニメだけなんてなるとは…
747: (ワッチョイ 92e2-tGH0) 2024/09/28(土)11:19 ID:NWiPZcYA0(3/8) AAS
>>737
今作は妙にベガ戦闘員が憎めない描写だったからなあ
4コマ漫画でやるような癒やしネタばかり本編でやってた

光子力研究所を襲撃したけど作画がクソすぎて、あの光線銃で死んだ感じがしないから敵役なのにヘイトも溜まらんな
748: (ワッチョイ b7ab-/lmK) 2024/09/28(土)11:19 ID:IMjm8Nbr0(14/33) AAS
デュークさん自分の発言に無責任だからな
その場の雰囲気に流されて軽々しく簡単に喋って
その自覚がねえ

それでいて問題解決のためにどうすれば良いのか考えてるわけでもないという
後悔して苦悩してる割に行動変容につながらないめんどくささが
ダイザー暴走も証拠がないから疑われて解決もしてないのに
再発の心配とかしてたの2話位までだし
749
(1): (スップ Sd32-kXjw) 2024/09/28(土)11:22 ID:N5rZ3mROd(3/8) AAS
>>737
無駄な追い打ち?
きちんとトドメを刺さないから最後ベガスターが突っ込んできたんだろ
戦う意思バリバリあるじゃん
750
(1): (ワッチョイ 72fb-VRO+) 2024/09/28(土)11:23 ID:oiCI30if0(19/20) AAS
>>741
あのコンビ、初めての連載漫画もロボット物だったがあっさり打ち切られていた
版権物だとULTRAMANは結構賛否激しかったような
今はなくなったけど自身のHPで公開してたハイブリッドインセクターて仮面ライダーも、人類が仮面ライダーを恐れて敵認定し、人類VS仮面ライダーみたいな展開でかなり評価がわかれたな
751
(1): (ワッチョイ b7ab-/lmK) 2024/09/28(土)11:23 ID:IMjm8Nbr0(15/33) AAS
ベガ連合軍と地球+フリード兄妹で戦争状態って構図なのに
なんか中身は部活動のライバルチーム同士みたいな言動だし
それでいて大量虐殺とかだけリアル感入れてくる

リアルロボとスーパーロボのどっちにも成り切れてないから
なんか観てて情緒不安定になる
752: (ワッチョイ f3e0-NRwk) 2024/09/28(土)11:24 ID:QKagAhVu0(5/7) AAS
ネット上に好意的な感想ほとんどないのすごいな
753: (ワッチョイ c700-sUBN) 2024/09/28(土)11:32 ID:3jpqOT+t0(1/9) AAS
ベガ大王?そんな奴もいる気がしたがそんなことはなかったぜできれいに終わると思っていたら余計なCパート
754
(1): (ワッチョイ f3de-zVbU) 2024/09/28(土)11:36 ID:sfmr9P5e0(3/6) AAS
XでINFINITYがグレンダイザーUと比較されて再評価されているけど、当時のINFINITYの評価は結構低かったんだよな
Filmarksや映画.comで星1つの酷評があるし
しかし今から思うと贅沢過ぎたよ
755
(1): (ワッチョイ c700-sUBN) 2024/09/28(土)11:39 ID:3jpqOT+t0(2/9) AAS
INFINITYは戦闘描写はすごくよかったですし、大人になった主人公たちのドラマ部分が低評価の原因だったのだろうけどこれと比べると遥かにましですし
756: (ワッチョイ 5e74-Mc2N) 2024/09/28(土)11:41 ID:KR1LrM0f0(4/8) AAS
>>755
まあ学芸会並みの脚本ではな…
757: (ワッチョイ c700-sUBN) 2024/09/28(土)11:42 ID:3jpqOT+t0(3/9) AAS
>>745
あれは遺跡を発動編させようとしてたんじゃなかろうか
ヒカルが宇宙終わるみたいなこと言ってたし
758: (ワッチョイ 926f-DaKr) 2024/09/28(土)11:44 ID:cQ+i8W+P0(1/2) AAS
艦の墜落前に総員退却させたり、死んでいった将兵の弔い合戦とばかりに地球に特攻仕掛けたり、ガンダル側の方にしか感情移入できないってすごい
759: (ワッチョイ c700-sUBN) 2024/09/28(土)11:46 ID:3jpqOT+t0(4/9) AAS
今日のガンダル司令にはドズル味を感じた
760: (ワッチョイ f3de-zVbU) 2024/09/28(土)11:47 ID:sfmr9P5e0(4/6) AAS
それでもINFINITYはメインキャラの後日談としてまとまっていたし、新キャラのリサを持て余す事なかった
グレンダイザーUの兜甲児と弓さやかよりINFINITYの二人の方が精神的に成熟して落着きがあったし
多様性やエネルギー問題や多元宇宙と言ったテーマは持て余し気味だったけど、メインキャラ(兜甲児・弓さやか・剣鉄也・炎ジュン・ボス・シロー)が過不足なく配置されたのはグレンダイザーUが全て持て余したのと比べればもっと評価されていい
761: (ワッチョイ eb5b-4sAz) 2024/09/28(土)11:58 ID:X/3ajgs40(4/9) AAS
>>735
え、じゃあ頭突き必要なくないじゃん
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*