[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 警備員[Lv.24] 2024/10/08(火)08:46 ID:24i4/NcW(1) AAS
レーダーに映る戦場図って一マスどのくらいの距離があるんだろうな。
1光秒の距離でも30万kmはあるわけだから、艦載機のビームがそんな遠くまで届くとは思えないのだけど。
もしそれ以下の距離なら索敵できないとおかしいし、そうすれば光源の大体の質量などもわかるはず
581
(1): 警備員[Lv.50] 2024/10/08(火)09:14 ID:9RuHRN4a(1) AAS
ワープに厳密な定義なんてないよ
光速を超えた速度で移動する手段ってだけ
別次元を経由するワープもあれば
この宇宙の中でワープバブルの中に入って空間ごと加速するワープもある
582: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/08(火)10:21 ID:oICQ2o8h(1) AAS
銀英伝は、地球の前近代的な陸戦や、
地中海みたいな狭い海域での海戦を宇宙でやらせるため
設定に縛りをかけまくってるから、
ワープの制約もご都合主義と言えばご都合主義。
583
(2): 警備員[Lv.20][苗] 2024/10/08(火)10:38 ID:CDURHaSv0(1/4) AAS
>>581
スター・ウォーズ ハイパースペース航法
通常の空間とは異なる次元であるハイパースペースを通じて高速移動

スター・トレック スリップストリーム
宇宙船が空間の亀裂を利用して高速移動

マクロス フォールド航法
宇宙船が空間を折り畳むことで、瞬時に遠く離れた場所に移動する

銀河英雄伝説 ワープ航法
作中には技術的な説明なし。亜空間侵入、亜空間脱出を伴うため、ハイパースペース航法やスリップストリームに近い。おそらく「ワープ(空間をたわませる)」は作者の誤用
584
(1): 警備員[Lv.32] [sega] 2024/10/08(火)11:38 ID:QhPiJEKv(1) AAS
ドイツでは「フロイライン」が使えなくなり、フランスでは「マドモアゼル」が禁止になった話→「少佐が…」「マリーンドルフ伯爵令嬢が…」 - Togetter [トゥギャッター]
外部リンク:togetter.com
585
(1): 警備員[Lv.20][苗] 2024/10/08(火)11:42 ID:CDURHaSv0(2/4) AAS
日本では30過ぎの主婦ですら自分で「女子」と言うのに
586: 警備員[Lv.37] 2024/10/08(火)11:43 ID:4/z6YQPi(1) AAS
ライトノベルアニメだらけの中でこの重厚さは貴重
587
(1): 警備員[Lv.17] 2024/10/08(火)11:53 ID:TfoVRtVt(1) AAS
>>585
じゃあお前は大人の男なんだから男子トイレには入るなよ
588
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火)11:53 ID:DJbPPaxv(1/2) AAS
>>584
おいおい「マダムキャゼルヌのご亭主」のセリフはどうなるんだい
589
(2): 警備員[Lv.35] 2024/10/08(火)12:01 ID:Ekcmu3kc(2/3) AAS
>>583
原作での話で恐縮だけど、銀英の世界のワープはワープ前の進路の算定が必須、でも計算なしの亜空間に突入は可能、ただしその先は不明。ワープの際は至近にある数千隻の艦隊を混乱させるだけの大きな時空震が発生する。
艦隊単位でワープするときの時空震はどうなるのか、という疑問はのこる。
アムリッツァでキルヒアイス艦隊がビッテンフェルト艦隊の援護が遅れた理由は、キルヒアイス艦隊の接近に同盟軍艦艇パニックが発生して亜空間に飛び込む、その影響でキルヒアイス艦隊の前半に混乱が生じたことにある。

あと、ワープ可能距離が小さく、ハイネセンからイゼルローンにはパルスワープが必要になる。実際、援軍到着まで一か月程度はかかっている(おそらく巡航ではなく強行軍)。
590: 警備員[Lv.20] 2024/10/08(火)12:03 ID:y0PIXKRo(1/2) AAS
薔薇の騎士のパワードスーツのデザインは好み
591: 警備員[Lv.20][苗] 2024/10/08(火)12:30 ID:CDURHaSv0(3/4) AAS
>>587
わらた
592
(1): 警備員[Lv.20][苗] 2024/10/08(火)12:33 ID:CDURHaSv0(4/4) AAS
>>588
マダムはいいでしょ
「高齢の女性に向かって未婚であることを強調するな」
という意図では
593: 警備員[Lv.20] 2024/10/08(火)13:28 ID:y0PIXKRo(2/2) AAS
もう少し回廊らしさを描写して欲しかった
594: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/08(火)13:42 ID:GKZp2uoU(1) AAS
地球で世界統一政府が起きるのは結局、核戦争なのか?
現代でやってもヒエラルキー社会は変わらないし
被害を被るのはほぼ一般市民だからやめてほしい。
595: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/08(火)13:52 ID:kXOC6Tbt(1/3) AAS
戦略戦術を前面に出してる話しだし
地理や移動通信手段なんかを固めて置かないとモヤッとしてしまう
アスターテにしても会戦前は両軍とも位置把握出来て通信も可能な距離
開戦まで帝国艦隊の進撃に気付か無いし
何故同盟側は開戦後にワープで急行出来なかったのか
596
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/08(火)14:43 ID:CCAqteH+(1) AAS
>>589
ワープが気軽にできるものではないということになると
人類の外宇宙進出とそれに続く複数の恒星系にまたがる
帝国&同盟の統治や貿易も難しくなるけど
考証に重点を置いたSFじゃないから、割り切ってるんだろう。
597: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/08(火)15:14 ID:kXOC6Tbt(2/3) AAS
本来なら入植惑星の環境とかあるし
たしか標準時の設定位しか無かったかな
598: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/08(火)18:23 ID:DJbPPaxv(2/2) AAS
>>592
そうね
フラウ・ミッタマの金髪のセリフはそのままになりそう
599: 警備員[Lv.14] 2024/10/08(火)18:26 ID:9q6TX9uh(1/3) AAS
ハイネセンからイゼルローン回廊まで、ワープの繰り返して4週間ほど掛かる設定だぞ。
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*