[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770
(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/11(金)20:47 ID:B3bBePEl(1) AAS
電子を直接取り出す核融合も理論上可能らしい
ってのをずいぶん昔にNewtonでみたな
771
(2): 警備員[Lv.35][苗] 2024/10/11(金)20:55 ID:i+01bEsM(3/4) AAS
>>770
MHD発電だな。
荷電粒子の流れからファラデーの法則で直接電気に変換する。
772: 警備員[Lv.28] 2024/10/11(金)20:56 ID:WpavK5GS(1/2) AAS
YouTubeの東映公式でボルテスV最終話配信してるけど、なるほど
ハイネル見て市川治のラインハルトは有りだと思った、このスレの住人の受け売りだけど
773: 警備員[Lv.27] 2024/10/11(金)21:26 ID:CE6Erw7X(2/2) AAS
今週の録画見返したが、ほんとケンプの優遇すごいな
エンジン破壊された後、マニュアル操作に切り替えて、元撃墜王の手腕で要塞の軌道修正してんの胸熱すぎんだろ
パトリチェフのセリフ増量といい、ノイエはイケメン化と言いつつ昔の男の子ファンに媚びてるんじゃないか?
774: 警備員[Lv.35][苗] 2024/10/11(金)21:32 ID:i+01bEsM(4/4) AAS
>>771
フレミングの左手の法則だった。(*ノノ)ハズカシイ…
775: 警備員[Lv.28] 2024/10/11(金)21:34 ID:WpavK5GS(2/2) AAS
科学考証ではなくSF考証した方が...
776
(1): 警備員[Lv.30][苗] 2024/10/11(金)21:45 ID:0lQSK6z/(2/4) AAS
>>771
MHDってなんで廃れたの?
777
(1): 警備員[Lv.30][苗] 2024/10/11(金)22:09 ID:0lQSK6z/(3/4) AAS
>>776
おもろい
そもそもMHDは石炭火力などに使うもので核融合炉には適していないそうな
778: 警備員[Lv.30][苗] 2024/10/11(金)22:13 ID:0lQSK6z/(4/4) AAS
>>777
現状その手の想定をするならFRCですよね

The FRC is also considered for deep space exploration, not only as a possible nuclear energy source, but as means of accelerating a propellant to high levels of specific impulse (Isp) for electrically powered spaceships and fusion rockets, with interest expressed by NASA.

FRCは、核エネルギー源としてだけでなく、電気で動く宇宙船や核融合ロケットの推進剤を高比推力(I sp)まで加速する手段として、深宇宙探査にも利用が検討されており、 NASAも関心を示している。
779: 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/12(土)00:31 ID:6GEoRp7E(1) AAS
結局は帝国領内へ侵攻しなかったほうが良かったな
同盟は
780: 警備員[Lv.43] 2024/10/12(土)00:41 ID:a5GKKbcV(1) AAS
そもそも500~1000m級の戦艦を何万隻も作る材料とか資金とか
製造、駐留させるドッグとかはどうなっているんだろうとか

正直、千とか万単位の艦隊を運用するってのも
自動制御でもなければ現実的には無理そうな気もしている
781: 警備員[Lv.28] 2024/10/12(土)00:57 ID:mQ7dQfJF(1) AAS
原作2巻の終盤でラインハルトの部下たちがオーディンに強襲かけるけど
アニメで映像化されて無茶ぶりがすごくよくわかった
782
(1): 警備員[Lv.13] 2024/10/12(土)01:03 ID:ZHK5RWqZ(1) AAS
お湯沸かしてタービン回してるブリュンヒルトとかなんかやだなあ
783
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/12(土)03:27 ID:RcVGhbJC(1) AAS
ユリアン自治区から帝国軍を蹂躙する下剋上物語が・・・
シミュレーションゲームにはありそう。
784: 警備員[Lv.49][苗] 2024/10/12(土)04:12 ID:2kY8BGRN(1) AAS
>>783
ナポレオンのゲームのエルバ島脱出シナリオを思い出した
785
(1): 警備員[Lv.38] 2024/10/12(土)04:31 ID:8XeV/FEC(1/3) AAS
>>782
本作はわからんけど、旧作は純水を推進剤に使っているから核融合炉で超高温にしてできる水蒸気で推進力を得ているみたいだね。
786: 警備員[Lv.30][苗] 2024/10/12(土)05:36 ID:tCZMXYLR(1/2) AAS
>>785
水蒸気を浴び続ける後続艦が氷漬けにならない?w
787: 警備員[Lv.30][苗] 2024/10/12(土)05:45 ID:tCZMXYLR(2/2) AAS
DNTのガイエスブルクの作画は明らかにキセノンイオンエンジンのイメージでしたね

画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
788: 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土)06:37 ID:gSx8e68r(1) AAS
そのくらい過酷な環境耐えられなければアムリッツァ星域会戦出来なかろう
789: 警備員[Lv.30] 2024/10/12(土)09:26 ID:1bMPiGF9(1/2) AAS
ガイエスブルグの脱出艇をめぐって帝国兵同士殺し合うという地獄絵図はなかったな
この分だと漏れ出たハラワタをかき集めたり、下半身がなくなって「母さん母さん」と匍匐前進するシーンもなさそう
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s