[過去ログ] ネガポジアングラー 釣果1匹 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 警備員[Lv.20] 2024/10/22(火)13:22 ID:Zs9ZmnoT(2/3) AAS
まあ闇バイトで簡単に強盗殺人するとか
リアリティ無いって言いたくなるレベルの馬鹿がわらわら湧いてる現実を考えるとな
リアリティ云々よりとにかく好感持てない主人公ってだけ
878
(1): 警備員[Lv.13][苗] 2024/10/22(火)14:46 ID:kcGoDNwV(5/6) AAS
>>876
なわけねえよ
20年以上生きてるなら2年なんかあっという間に
来るのわかるし、すぐに不健康な状態なること考えたら
ピンと来ないとかありえねえ
もうちっと自分に置き換えて考えてみろw
879
(1): 警備員[Lv.13][苗] 2024/10/22(火)14:48 ID:kcGoDNwV(6/6) AAS
闇バイトで簡単に強盗殺人するような奴が普通の大学生とかあんまねえだろ
そういう闇犯罪する奴ってのは闇の人生送ってきた奴ばっか
880: 警備員[Lv.37] 2024/10/22(火)15:09 ID:ftz5YmHV(1) AAS
次で釣りメインのスカッとする話が来ないとバランス悪くてストレスだなあ
881
(1): 警備員[Lv.43] 2024/10/22(火)15:26 ID:nA8ULkSv(1/2) AAS
これなー
間が長いわりにいい絵が無いんだよな
原作有で信者付いてんならやってもいいんだけどオリジナルじゃなあ
882
(1): 警備員[Lv.20] 2024/10/22(火)15:40 ID:Zs9ZmnoT(3/3) AAS
>>879
いやいや、そんなかつての常識が通用しなくなってるから怖いんだよ
山口じゃ中学生が強盗予備で捕まってるし
犯罪へのハードルが低くなりすぎて異常
883: 警備員[Lv.43] 2024/10/22(火)15:47 ID:nA8ULkSv(2/2) AAS
脚本のまずさなんだが、いい奴が世話焼きな男くらいなんだよな
女キャラに魅力無いのが痛い
そもそも釣りってのがあかんのやろうな、大体は一人でやるもんだし

倍速再生して、そのうち切るパターンかなあ
884: 警備員[Lv.24] 2024/10/22(火)17:56 ID:DMvvss34(1) AAS
寿命の事は話さんのか?
885
(1): 警備員[Lv.55][苗] 2024/10/22(火)18:38 ID:K4KBG+ke(6/6) AAS
>>867
無論良い趣味じゃないという前提で言うが、たとえ他人の不幸を笑うにしても、
自分よりも少し上か気持ち下と思ってる奴の不幸だから笑えるのであって、
どん底にいる奴の不幸を見ても呆れのニュアンスのほうが強くなるんじゃないかね

>>872
若さはあんま関係ないかな
自分の意思を貫くよりもプレッシャーに負けて他人や世間の価値観に流されて生きてるなんて、
若い頃いや未熟な頃にやりがちなことじゃないか
自我が曖昧で独立しきっていない人間であれば同じこと
886: 警備員[Lv.42] 2024/10/22(火)19:27 ID:/cw4xTik(1) AAS
ハナは船にでも住んでんのかな
887
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/22(火)21:13 ID:iCqkIf0a(1) AAS
>>878
2年があっという間に来ると分かること
自分が死ぬと実感できること
は別でしょ
888
(1): 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/22(火)22:07 ID:j1327b4x(1) AAS
人間の時間感覚は、二十歳までとそれ以降(終わりまで)が同じとか聞いた気がするわ

大学一年なら18歳くらいだから、この辺の2年は長いと思うよ、中学校でも遠い昔に感じたのを覚えてるわ
889: 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/22(火)22:15 ID:N6+QwmsH(1) AAS
ハナってまだ高校生だったんだな
890: 警備員[Lv.43] 2024/10/23(水)01:00 ID:X/kMjzDr(1) AAS
ヤバい すごいつまんない
何がしたいのか
891: 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/23(水)03:43 ID:ApvE2ZAi(1/19) AAS
>>882
中学生でも反グレとかいるし、環境次第で中学生でもワルはいる
そういう奴は大学なんかほぼ行かんだろ
生活環境がもともとすさんでるか、精神病かどっちかだわ
892
(1): 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/23(水)03:51 ID:ApvE2ZAi(2/19) AAS
>>885
どん底にいつ奴の不幸でも性格がクズなら哀れよりざまあ見ろだな
だってこのクズ主人公はそれなりに恵まれてたのに
怠け者だから勝手に転落してるし、助け船にも一切の感謝も謝罪も示さない
世の中そんなに甘くない
つーかおまえもしかしてニートか?
甘えた環境にいる奴ほどこいつに同情しそうw

あと若さは無茶苦茶関係あるだろ
20歳と60歳じゃ余命2年宣告の重みが違う
自分に置き換えて考えてるかおまえ?
省3
893: 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/23(水)03:52 ID:ApvE2ZAi(3/19) AAS
>>887
2年って宣告されて自分が死ぬと実感できない奴って
20歳も過ぎて実感できないならアホやろ
ただの想像力の欠如じゃねえの
小学生ならわかるが
894: 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/23(水)03:55 ID:ApvE2ZAi(4/19) AAS
>>888
いや俺が18だったころはすでに1年がスゲー早く感じてたし
もしその頃に余命2年なんて宣告されたら相当にうろたえると思うわ
2年しか生きられない、自分は20歳を迎えられないで頭いっぱいになる
20歳前後でそれができない奴はだたの想像力の欠如だと思う
自分に置き換えて考えない奴が多すぎ
895: 警備員[Lv.14][苗] 2024/10/23(水)03:59 ID:ApvE2ZAi(5/19) AAS
やっぱどんなに哀れな奴でも感謝を示さない奴は無理だよな
最低限の人の心のない奴に情状酌量の余地なし
こいつと同族の人生送ってる奴以外は同情しねえだろ
896
(1): 警備員[Lv.56][苗] 2024/10/23(水)05:18 ID:KpGwmVgQ(1/14) AAS
>>892
先日からやたら自分の身に置き換えて考えろと連呼してるが、
それはどこまで行っても独り善がりな想像にしかならないってことはわかるだろうか
自分の見立てを過信する人間は、自分目線でしか物事を見れない語れない独善的で視野が狭い人間なんよ

そういう人間の目に映る他者は、他者ではなく自分の分身
実際、俺の話のようで、俺の耳には誰か他の人の話をしているように聞こえてる
誰の話してんの?と聞き返したくなるほどには頓珍漢なこと言ってる
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s