[過去ログ] わんだふるぷりきゅあ! アンチスレ9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 024e-nV0L) 2024/10/20(日)13:02 ID:jmh2ZETA0(8/15) AAS
というか今回犬飼家はどう見ても人の家の飼い犬なのに警察にも話していなかったというつっこみどころができた
父も母も「そうだったんですね」「私たちもこむぎの前の家族のことは気にかけていたんです」じゃなく「私たちが飼い主代わりになってしまい申し訳ありませんでした」とまず謝罪するところでしょ
こむぎをいろはから離さないという前提が最初にあるからこういう変な展開になる
329: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e518-zmMN) 2024/10/20(日)13:04 ID:KxFFW+7f0(3/5) AAS
主人公たちを動物を保護する優しい子どもたちアピールする割に保護活動してる人間へのリスペクトのカケラも無いのが今のプリキュア

主人公たちだけ良いもののように見せられれば、大人はどんなにおかしくても構わない精神
330: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 82eb-xCVL) 2024/10/20(日)13:07 ID:G5V+UTwa0(3/3) AAS
わんぷりはペット業界・保護活動している人達から失笑されて然りな作品よ
331: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 8d48-HKvd) 2024/10/20(日)13:10 ID:QkEGSdoJ0(3/4) AAS
>>324
実際にペットをお迎えするのは譲渡か購入が大半なんだけど今作で描かれてる3組ともこうだと
ペットを飼ってる家の子供が「うちの犬とはドラマチックな出会いじゃなかったから絆がないかもしれない」と落ち込んだり
逆にペットを飼いたい子供が「どこかに傷ついてる犬落ちてないかな!」と期待してしまったり
あまりいい影響を与えなさそうだよね
332: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0257-016T) 2024/10/20(日)13:16 ID:+sB6gJIp0(1) AAS
なんつーかいろはにとってこむぎは家族や友達でもなくペット(しゃべる所有物)でしかなくて主従関係なんだなあって。
ユキは逆にまゆに対して家族面し主従関係で、まゆ以外の面々は自分より格下、能無しとして見下してるが。

いろはが前の飼い主に相談行く前にこむぎ本人に「うちにいたいか否か」を聞かないとか、何のために人間の言葉を話せるキャラにしたんだろうな
別れる可能性さえあったのに、こむぎ本人の意思無視して元飼い主にいろはの意見ごり押ししただけのこむぎ初主役回()
あと多分ユキ大福の出自は野良猫、野良ウサギでスルーされておしまい。
333: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8dbb-ik+o) 2024/10/20(日)13:31 ID:CsCLumal0(4/8) AAS
「そんなの聞いてないワン」が一言で酷すぎたと思う笑
334: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 024e-nV0L) 2024/10/20(日)13:37 ID:jmh2ZETA0(9/15) AAS
他人のペットを拾うというのは法律にも触れるかなりデリケートな問題なので今回の流れではボランティア団体に訴えられる可能性があったのではないか
これを避けるには警察か動物愛護センターが職務を放棄して犬飼家とボランティア団体双方の訴えを無視していたという厳しい路線しかない
適当に作ってるだろこの辺の設定
335: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8d86-/WNk) 2024/10/20(日)13:46 ID:y2J+eg630(1) AAS
勝手に脱走して元飼い主を2年で忘れる恩知らずと
ソイツを特別な彼氏以下の存在(普通のわんだふる)に思ってる同士に
強い絆があると言われてもねぇ…感が
336: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8260-Vyr4) 2024/10/20(日)13:53 ID:CzSLeyBM0(1/3) AAS
35 - 37話がなければいろはの言葉にも説得力あったんだけど
特別なわんだふる見せられた後だとお前どうした?って気持ちになる
マジであれがノイズ
337: 警備員[Lv.3][新芽] (スーップ Sda2-xCVL) 2024/10/20(日)13:54 ID:MXJeQriwd(3/11) AAS
いろは「こむぎはただのペット」
338: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 024e-nV0L) 2024/10/20(日)13:58 ID:jmh2ZETA0(10/15) AAS
いろはって諸要素を総合するととても考えが軽くて場に流される人って感じに見えて人気出ないのは仕方ないよなあと思う
339: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a916-adkr) 2024/10/20(日)14:06 ID:/X2Cc+Gv0(2/4) AAS
いろはの見た目がユキだとしても人気は変わらなかっただろうな
女児は意外と見てるからな
340: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 8d48-HKvd) 2024/10/20(日)14:10 ID:QkEGSdoJ0(4/4) AAS
悟がザクロに奪われそうになってから取られたくない!と恋愛感情に目覚めたのと同様に
こむぎも前の飼い主に返さないといけないかもしれないってなってから離れたくない!と言い出したので
誰かにとられそうになるとスイッチが入る子なのかもしれないということはわかった
逆にそこ以外スカスカだけど
341: 警備員[Lv.3][新芽] (スーップ Sda2-xCVL) 2024/10/20(日)14:17 ID:MXJeQriwd(4/11) AAS
NTR属性ありそう
342
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 39b9-qsx/) 2024/10/20(日)14:24 ID:97B8+fAA0(1/2) AAS
こむぎが前の飼い主のことを忘れてたのは脱走した後にボロボロになった過程で記憶もなくした、あるいは前の飼い主との別れが当時耐え難いくらい辛くて忘れたのだろうと解釈した
…が、こういうのこそを描写すべきじゃないかと思った
3話も使って特別なワンダフル描いてる場合じゃなくてこむぎの描写に尺使えよ
今の描写じゃこむぎが恩知らずの駄犬と思われても仕方ない

あといろはは前の飼い主に会いに行く前にこむぎの意思確認しろよと思ったわ
343: 警備員[Lv.34] (スッップ Sda2-ltSI) 2024/10/20(日)14:27 ID:r5UsFMy4d(3/5) AAS
飼ったのは前の飼い主なんだから、前の飼い主主に戻るべきところ、今日の話で前の飼い主が捨てたってことかな
344: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a2ad-HKvd) 2024/10/20(日)15:33 ID:v/mBPwUG0(1) AAS
>>314
一応来年映画あるの決まってるしその辺は心配無い
でも来年もわんぷりみたいなゴミ駄作ではない保証は無い
345
(1): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ a9c8-rtT7) 2024/10/20(日)15:37 ID:Z3j1/bdc0(1/2) AAS
こむぎの一番はいろはって言ってたけどいろはの一番は悟なんだよね
結局は普通のわんだふるという言葉で全てが茶番に見えてしまう

来年もどうせ男プリキュアか男キャラがメインに入るのは確率大でしょうな
346: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bde0-OMAK) 2024/10/20(日)15:39 ID:kJPRnoIq0(5/7) AAS
人間と犬は対等じゃないって扱いを徹底してるならともかく猫は完全に人間側の扱いなんだよな
347: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a916-adkr) 2024/10/20(日)15:40 ID:/X2Cc+Gv0(3/4) AAS
普通のワンダフルがシリ構の脚本から出たんだぜ
後で伏線として回収しないとシリーズ随一の問題回になるぞ
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s