[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 警備員[Lv.27] 2024/10/31(木)04:59 ID:zlWbkTCg(1/16) AAS
>>386
ボルテックはカイジの利根川みたいじゃない?
石黒バグダッシュはポプランよりよほどモテそうだった
390: 警備員[Lv.10][苗] 2024/10/31(木)05:04 ID:xnrwUQBQ(1/3) AAS
キャラデザがひときわガキ臭い回だったな
デブキャラのランズベルクは言うに及ばず、
モルト中将ひどすぎん?ギャグ漫画だよあの顔じゃ
やっぱ石黒版が懐かしくおもってしまう
391: 警備員[Lv.27] 2024/10/31(木)05:13 ID:zlWbkTCg(2/16) AAS
そう言えば石黒モルトこそ利根川だよな
ノイエのモルトはベルセルクのダメな王様みたい
392: 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/31(木)08:29 ID:3rscozB1(1/2) AAS
>>372
ラインハルトに責任を追及できる立場の人間はあの幼帝しかいないから
日本は国民主権だから国民が首相の責任を問える
393: 警備員[Lv.6] 2024/10/31(木)08:35 ID:9+FaJ9ER(1) AAS
自由惑星同盟でトリューニヒトの責任を問えば憂国騎士団に殺されそう
394(1): 警備員[Lv.27] 2024/10/31(木)08:40 ID:zlWbkTCg(3/16) AAS
>>372の前提が疑問なんだが
皇族が誘拐されて首相が処罰を受けることはないんじゃないか
マスコミには叩かれるだろうけど
日本の法律は相当因果関係がないと責任を問われないよね
395(1): 警備員[Lv.5][新芽警] 2024/10/31(木)08:50 ID:1QLGNKLl(1) AAS
まあモルトにしても通常ならせいぜい免職でオシマイだよな。
ゾンバルトのほうは「自分から命を献上する」と言明して任務を買って出たけど
396: 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/31(木)09:20 ID:3rscozB1(2/2) AAS
>>394
国民が嫌いな政治家を選挙で落とすというのは法律関係なくできるから
実質的に責任を問うことはできるかと
397: 警備員[Lv.28] 2024/10/31(木)09:47 ID:zlWbkTCg(4/16) AAS
まあそうねえ
選挙の当落なんて政治家にとっては日常だから、タダでは済まないって表現はおかしいと思うけど
398(2): 警備員[Lv.38] 2024/10/31(木)11:39 ID:32i1b8hS(1) AAS
モルトは死罪になったわけじゃない。
警備責任者だから処分は受けるだろうけど
裁定はこれからだし。
ただ、本人が自責で自分を許せなかった。
ラインハルトの「身辺の整理をしておけ。後悔のないように…」
という言葉にむしろ感謝していた。
399: 警備員[Lv.7] 2024/10/31(木)11:45 ID:kKm6qFTn(2/3) AAS
>>398
ここでラインハルトを殺害していれば英雄だな
400(1): 警備員[Lv.20][苗] 2024/10/31(木)12:07 ID:kbj/6a9s0(1) AAS
ラインハルト首相
「皇室費は無駄だから大幅削減するぞ!皇居の半分は閉鎖。
20mごとに立っている衛兵も無しに!
天皇が叫んだときに真っ先に駆けつけるのは衛兵ではなく女官。
皇居に抜け穴があるのは有名だが特に対策はしない。
あ、でも車じゃいけない富良野のど田舎の別荘で隠居生活を送っている私の姉上には惜しみななく特別警備体制を。
金はいくらかかっても構わないから姉上の希望が最優先だぞ!」
という状況で天皇陛下が朝鮮人に誘拐されたらまあ首相退陣では?
401: 警備員[Lv.8] 2024/10/31(木)12:26 ID:kKm6qFTn(3/3) AAS
>>400
誘拐より前に
402: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/31(木)12:33 ID:L7iuFxsD(1) AAS
首相だったらな。
ラインハルトくんはお貴族様なのでしらそん
403: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/31(木)12:44 ID:C5A65Z+r(1) AAS
帝国宰相だからな。
404: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/31(木)12:57 ID:CmZ6ZmYa(1) AAS
首相というより摂政だな
405: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/31(木)13:07 ID:fv/91FMg(1) AAS
次帝カザリン・ケートヘンの時は親権者の公爵が(名目上の)摂政だっけ?
406: 警備員[Lv.21][苗] 2024/10/31(木)13:26 ID:X3keT9xr0(1/5) AAS
作者の田中さんもファンのメイン層も社会に出て働いたことがないから
まともな大人が見るとおかしな設定を平気で楽しめるんやろなあ
407(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/31(木)13:29 ID:sIjtMOm4(1/3) AAS
イゼルローン要塞で商売してる民間人の話とかみたいか?
いや、みたいな
408: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/31(木)13:35 ID:sIjtMOm4(2/3) AAS
家族連れもいるから教育機関や病院等もあるし
こんだけ離れてるのに番地上はハイネセンとかありそう
理由はイゼルローン行き郵便物は一度ハイネセンの宇宙艦隊司令部に集まるから、とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s