[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★80 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 警備員[Lv.23] 2024/11/08(金)17:39 ID:nnTdHQpW(1/3) AAS
犯罪ってもラインハルト自身が行ったわけじゃないし
本当にそこが問題視されるなら、ヴェスターラントがとっくに大問題になってるって
685: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/08(金)18:33 ID:gNsUHxQB(2/2) AAS
>>673
赤毛の墓標みたいなもんでしょ
686: 警備員[Lv.3] 2024/11/08(金)18:56 ID:KbaT6FWV(1) AAS
>>680
現場を見た侍従は気絶してしまったし、気絶してるのを発見されたあとは、侍従長が右往左往、モルト中将に報告された頃には、相当遠くに逃げていた。
そんな感じの設定だろ
687(1): !dongri 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/08(金)19:09 ID:Q+QGGEwl(5/6) AAS
それにしてもエルウィンヨーゼフあたおか過ぎるな
ワガママとかいうレベルじゃなくて完全に精神病じゃねーか
688: しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/08(金)19:27 ID:AaPgdY59(1) AAS
石黒版だと「我々は山猫の類を預かった憶えなどありませぬぞ?!」って商船員にボヤかれたな。
ランズベルクが金貨で懐柔図ったりしつつ。。
689: 警備員[Lv.41] 2024/11/08(金)19:55 ID:ogjdANwW(3/4) AAS
金貨はノイエ版でも渡してたぞ
690: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/08(金)20:14 ID:VDxyyBD6(1/2) AAS
そもそも皇帝誘拐計画自体ヒルダの推察だけで他情報無いし
691: 警備員[Lv.23] 2024/11/08(金)20:19 ID:nnTdHQpW(2/3) AAS
ヒルダはフェザーン(地球教)のスパイだった説
うーん無理あるか
最終的には宇宙を手に入れたんだが
692(2): 警備員[Lv.54][苗] 2024/11/08(金)20:29 ID:A8egJGsN(2/3) AAS
>>673
ケンプに命令を出した時点では思いついていなかったのかもしれんぞw
それにマジメな話、戦略的にはイゼルローン回廊を確保するだけが目的なら
要塞をぶつけるのは有効だろうけど、イゼルローン要塞にいる300万もの民間人を
皆殺しにするのは後々の同盟征服、宇宙統一の障害になりかねないと思う。
ラインハルトの目的は宇宙を手に入れることであり、イゼルローン奪取は単なる通過点、
一手段に過ぎない。
693(2): 警備員[Lv.41][苗] 2024/11/08(金)20:48 ID:IUnCbT8N0(1) AAS
>>687
神輿には最適な逸材やん
マジでなぜラインハルトが誘拐を見過ごしたのか分からん
694: 警備員[Lv.19] 2024/11/08(金)20:55 ID:cy4CFhfA(1) AAS
>>668
ギャラ抑止
695(1): 警備員[Lv.54][苗] 2024/11/08(金)20:58 ID:A8egJGsN(3/3) AAS
>>693
皇帝奪還を口実にした軍事行動が取れるからだろw
要塞対要塞戦の失敗を帳消しにした上に、同盟領に軍事侵攻する大義名分が得られる。
むろんフェザーン回廊の自由航行権を得ていなければ、イゼルローン回廊を
帝国軍将兵の死屍で塗装することになるけど(´・ω・`)
696(1): 警備員[Lv.41] 2024/11/08(金)20:59 ID:ogjdANwW(4/4) AAS
物心付く前のカザリンならともかくヒスガキが神輿に最適だとは思えんが……
697: 警備員[Lv.23] 2024/11/08(金)21:08 ID:nnTdHQpW(3/3) AAS
>>693
このクール最後まで見れば分かるかな
698(1): !dongri 警備員[Lv.14] 2024/11/08(金)21:09 ID:Q+QGGEwl(6/6) AAS
>>696
そうだよね
あたおかとは言っても知的に遅れはなさそうだから
成長したら暴君化必至
形式的にでも権力を持たせておくのはヤバい
699(1): しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/08(金)21:23 ID:qAi6f/0n(1) AAS
>>695
ボルテックはルビンスキーへの伝達無しに越権で自由航行を承認しただけで、合法な通過が実現したわけじゃないでしょ。
ルビンスキーも既に帝国の同盟併呑へ協力する用意はあったが、後の経済覇権を容易ならしむため出来るだけイゼルローン回廊での長期消耗戦に誘導させる計画だったはず
>>698
石黒版だとヨーゼフ帝の退位を合法に承認出来る親権者の存在が不明瞭だったから、ローエングラム側が一方的に廃位を宣言したような感じだけど原作には詳細な叙述があるのかね?
二次創作SSだと退位してない前提で再起を図る後日談も公開されてたような。。
700: 警備員[Lv.21] 2024/11/08(金)21:36 ID:L+7y8mbU(1) AAS
>>692
ガイエスハーケンでぶち抜いたら同じことなのでは?
701: しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/08(金)22:02 ID:GdWyN0Ef(1) AAS
>>692
> 要塞をぶつけるのは有効だろうけど、イゼルローン要塞にいる300万もの民間人を皆殺しにするのは後々の同盟征服、宇宙統一の障害になりかねないと思う。
>
まあ、とりあえず秘策は伏せたまま期限指定での「投降ないし、回廊からの退去勧告」を通知した上から可能じゃないのか?
ヤンが戻ってくる前に手を付ける必要はありそうだけど
702: しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/08(金)22:03 ID:c8B1ovN6(1) AAS
○ ⇒ 通知した上でなら可能じゃないのか?
703(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/08(金)23:06 ID:VDxyyBD6(2/2) AAS
第3の回廊を探索すればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s