[過去ログ] ドラゴンボールダイマはつまらないpart1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)00:08 ID:2HjscYEY(1/3) AAS
>>71
>>72
色んな世界や舞台を出す割には
その世界構築が弱いよね
例えばその世界や国の独自の文化、歴史、生態系など成り立ち等を作り込んでなかったり
差別化も弱い
85: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)00:23 ID:2HjscYEY(2/3) AAS
>>63
もともと鳥山作品は昔からギャグテイストでいい加減な作風で大衆受けはしない
DBがヒットしたのは編集部の口出しのおかげ

しかしDBが終わった後は偉くなり口出ししてくれる人がいなくなり
鳥山が描きたいものを誰も咎めずそのまま描いてる感じ
神と神以降ずっとそんな感じ

鳥山の悪い癖を指摘してくれる人がいない
86: 警備員[Lv.21] 2024/11/12(火)00:28 ID:2HjscYEY(3/3) AAS
>>54で既に書かれてたw

個人的に鳥山の昔の絵や世界観は好きですよ
基本的に話はくそつまんねーけど
なんやかんや絵の人だからね お話のプロではない
87: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/12(火)05:07 ID:ZStQo9ZG(1) AAS
>>41
超は悟空達がどれだけ強くなっても人間の限界の壁(星壊せば死ぬ)を見せられてしまったからな。
88: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/12(火)06:49 ID:pAMWIldV(1) AAS
神と神はいいだろう、鳥山でないとあんなのは考えつかない
宇宙サバイバルとかブロリーとかはいかにも真似て作った感がする
鳥山は怠け者だからな、できるだけ仕事したくないんだ
89: 警備員[Lv.44] 2024/11/12(火)07:43 ID:N2IcfGXW(1) AAS
>>54
やはりマシリトがいないと
90
(1): 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/12(火)14:38 ID:58kWe9oe(1) AAS
魔族少女じゃ全く嬉しくないわい
地球人少女の新キャラ出してくれよ・・・
91: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/13(水)06:43 ID:0K/JNj59(1) AAS
もう新キャラは終わりなんだよな
鳥山以外がデザインするとチラっとだけ映った他宇宙のビルスとウィスみたいなヘンテコなのになる
92: 警備員[Lv.36] 2024/11/13(水)06:49 ID:YXje1ISC(1) AAS
鳥山居た頃からハゲとか動物系ばっかりだったけどな
93: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/13(水)07:07 ID:zSYCRQKO(1) AAS
>>90
肌の色と年齢変えただけの2Pカラーから色変えるだけの仕事でそんなに印象変わると思うの?
94: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/14(木)06:41 ID:lMJ0gaMZ(1) AAS
鳥山明ってポテンシャルはあるからすごいもの作れる可能性は間違いなく持ってるけど
それ引き出せる奴が指示出さないとサボるから好き放題やらせた結果がこういう作品しか生まれない
背景とかは書くの好きなのかほっといてもものすごいクオリティ高いの作るから
ほんとやる気かやる気なくてもやらせられるだけの発言力持ってるやつが指示するかの話
95: 警備員[Lv.11] 2024/11/14(木)20:41 ID:Zf2pHKUX(1) AAS
けど武田冬門みたいに口出ししなくてもブウ編みたいなのも作れるんだよな唯一口出しと言うかアドバイスしたのはサタンを活躍させましょうだったらしい
96: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/14(木)21:23 ID:lQ8hruiw(1) AAS
合体も桂正和のアイディアだし
終盤は状況の悲惨さに対してギャグ入れすぎるとは思った
97: 警備員[Lv.7] 2024/11/15(金)05:29 ID:WrFMLsOn(1) AAS
耳がとがってたら魔界出身て
じゃピラフもそうなんやな、ピラフラスボスやろ
98
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/16(土)02:15 ID:SEBm4xgi(1) AAS
マジでつまらん、1番つまらんのはいちいちつまらないギャグを入れてテンポ悪くするところ
鳥山ってギャグセンス皆無なのに全部の作品を同じノリにするところが最悪
ドラゴンボールはそういうつまらないギャグが途中から入らなかったから人気出たんだよな

神と神以降、偉くなり過ぎて自分の好き勝手にやっててマジでムカついたわ。受けないのは本人わかってるくせに確信犯でやってたよな。ドラゴンボールだから嫌でもファンは見るからヒットするし。
サンドランドが大コケして本人とって良い薬だと思ってたのにダイマで懲りずにまたやりやがったな
遺作がこんなくだらんもんなのは残念
99
(3): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/16(土)04:39 ID:YkiPn17z(1) AAS
DBファンには2種類いる、幼少時代と成長後でそれぞれ別な層になってる
今回は子供時代のが良かったという言う人たちの希望に答えた、しかしエロは抜きなせいかつまらんと言われる始末だ
これが遺作になるとはね
100
(1): 警備員[Lv.12] 2024/11/16(土)06:48 ID:PFNOLG8O(1) AAS
>>98
ブウ編とかギャグだらけじゃなかったか?
101
(1): 警備員[Lv.23] 2024/11/16(土)08:19 ID:PUzBGnmK(1) AAS
ブウ編は悟空が生き返ったりベジータが葛藤を乗り越えたりセル編では解消できなかったキャラの課題が残っていたからギャグまみれでもまあ楽しめたけどダイマは虚無だな
小さくなった身体をもとに戻す旅っていうストーリー自体がもう面白くなりようがない
続編にありがちなマイナススタートからゼロに戻すストーリーで成長が無いんだもん
102: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/16(土)10:29 ID:PERHvTSA(1) AAS
実際ゴテンクスあたりからの度々ギャグ挟むのはテンポ悪いしシリーズ全体で見て好評だったとは言えない
最後だから許されたんであのまま続いてたら作品の評価落としてたんじゃないか
103: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/16(土)14:42 ID:HUpJf16l(1/2) AAS
>>100
ギャグだらけといってもゴテンクスあたりからだからな。まああのまま続いていたらやばかっただろうな。ブウ編でも途中まではシリアスだったもんな、セル編までの癖が抜けなかったんだろうな
1-
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s