[過去ログ] ドラゴンボールダイマはつまらないpart1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/02(土)14:13 ID:s5NUqY5n(1) AAS
ぶっちゃけドラゴンボールじゃなくてもいいって感じだよな
45: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/02(土)16:14 ID:qlImNhwe(1) AAS
センスない「なろう」見てる感じで危機感を煽る演出に欠け緊迫感がない
雑魚敵と戦うシーンでボス退治する戦隊モノ的なBGMが過剰すぎて
雑魚倒して気持ちいいみたいなクソ寒い演出になってる
見せ場作らないといけないので雑魚バトル挟みましたみたいので逆に萎える
46: 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/02(土)20:27 ID:reQ9rEM2(1/2) AAS
どーせあれだろ
後半ガーリックジュニアの封印解かれて魔界全域が荒れるパティーンなんだろ?
耳とんがってるしなガーリックジュニアは
永遠の命はラスボス扱いだろう
ってか100パー魔族だろ?w
47: 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/02(土)20:33 ID:reQ9rEM2(2/2) AAS
追加
ボージャックも耳尖がってるから100パー魔族っしょw
48: 警備員[Lv.40] 2024/11/02(土)22:10 ID:DyJY9Wc9(1/2) AAS
2008年以前のアニオリキャラは基本鳥山監修作品には出てこないだろ
49: 警備員[Lv.40] 2024/11/02(土)22:10 ID:DyJY9Wc9(2/2) AAS
07年か
50: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/03(日)00:42 ID:An8aB/Bk(1) AAS
出てきてもどうせしょうもないギャグキャラにされるから出なくていい
51: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/03(日)01:02 ID:15yHigX5(1/4) AAS
アクションとかの見せ場シーンに何の新鮮味もないし
ギャグはズレててつまんない
なんかこれが鳥山のセンスだろって勘違いしてる奴が作ってる感じ
52: 警備員[Lv.47][苗] 2024/11/03(日)06:39 ID:K4jZ/Wca(1) AAS
鳥山のギャグは昭和時代でしか通用しないものばかりだったからな
53: 警備員[Lv.16][苗] 2024/11/03(日)07:09 ID:v5QbzZbw(1) AAS
大魔界でいう仙豆みたいなアイテム買ってもらった
54(2): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/03(日)17:35 ID:Ox0iMYql(1) AAS
テンポが悪いのもギャグがつまらないのも鳥山本人の特徴だから
週刊誌の編集者の手が入っていないオリアニではその欠点がダイレクトに出てくるんだろ
Dr.スランプなんてテンポ悪い典型
「○○に行きました」「××と会いました」「一緒にご飯を食べました」みたいな絵本みたいなコマ割だらけ
で、ドラゴンボールで鳥山が成長したのかと思っていたらネコ魔人では元通りテンポ最悪に逆戻り
最盛期のZ時代の頃は必ず2つ以上のイベントが並列進行していて緩急つけるようにしてあったり
単純作業になりがちなボール集めも強敵(フリーザ一味)がいて常に死と隣り合わせだったり
敵に先に奪われて全部集められるかどうか不確定な状況に設定したりと演出に気を使っていた
まぁ漫画では省略した部分をアニメでは時間稼ぎのためにダラダラやることも少なくなかったが
55: 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/03(日)21:17 ID:15yHigX5(2/4) AAS
SAND LANDは面白かったけどな
56: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/03(日)21:57 ID:2quEoboc(1) AAS
アニメもゲームも出過ぎて胃もたれしまくりだよ
金儲けの事しか考えてないな東映とバンナムは
57: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/03(日)22:44 ID:cF6mfvcC(1) AAS
ガキの頃にリタイアしたgtと似てるからな。そりゃつまらんわけだ。
58: 警備員[Lv.42] 2024/11/03(日)22:46 ID:edMDdAPo(1) AAS
鳥山の本来の作風に近いのに脚本が鳥山自身じゃないからあんまり良さが出てないよな
59: 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/03(日)23:09 ID:15yHigX5(3/4) AAS
鳥山つまんねと思ってる奴が鳥山風に書いてる
60: 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/03(日)23:12 ID:15yHigX5(4/4) AAS
と言うか、面白くすることより鳥山風にすること優先って感じ
61(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/04(月)06:02 ID:RxJM00DW(1) AAS
鳥山じゃないからとかまだ夢見てるやついるんだな
俺は作者が亡くなる前にこの考えが幻だったって気づくことできて良かったわ
それを気づくきっかけになった超はそういう意味で存在価値あった。ダイマは見てもやっぱりとしか感じない
62: 警備員[Lv.42] 2024/11/04(月)07:02 ID:rexWhFgZ(1/3) AAS
>>61
夢とかじゃなくブロリーやスーパーヒーローは普通に面白いと思ったからそう言ってるんだが
Fは…まぁうん
63(1): 警備員[Lv.18] 2024/11/04(月)08:13 ID:nwDek2FQ(1) AAS
ブロリーもスーパーヒーローも冗長でしょうもないシーンが多過ぎていつもの鳥山の悪い癖が出た作品だとしか思わなかったな
原作ドラゴンボールのテンポの良さや無駄のなさって本当に奇跡だったんだなって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*