[過去ログ] わんだふるぷりきゅあ! アンチスレ10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cbc0-FFyE) 2024/11/11(月)18:46 ID:ZPQ7aSDA0(2/2) AAS
ペットだけでも一年やるには十分すぎるほどネタがあるのにな
目先のバズりに釣られた結果散漫になってる
286: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 1565-gsEs) 2024/11/11(月)19:05 ID:MNJGBs530(1/2) AAS
ユキって猫いやなのかね。人間ばかりでちょっと嫌になってきた。その分まだこむぎは犬で書いてくれてるからマシに思えた
287: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 234d-Hy2o) 2024/11/11(月)19:10 ID:jD02lBqe0(6/10) AAS
次回も奇麗な衣装のユキとネタ衣装のこむぎでキャラ間の扱いの格差が見えているうえに
ユキの人姿が多すぎなのが制作側の人>動物の考えが見え透いているように感じる
ユキは初登場から感性もほぼ人間だから猫である意味があんまりないしな
288: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 1565-gsEs) 2024/11/11(月)19:17 ID:MNJGBs530(2/2) AAS
自分は来週あの着ぐるみこむぎの方が断然可愛いと思ったけどかぁー。ユキは自分で可愛いと思ってる所が苦手になってきた
289: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 75b9-2uFP) 2024/11/11(月)19:18 ID:NKsi3/Cs0(1) AAS
>>279
画用紙でできた盾かな
290: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4b65-LJoO) 2024/11/11(月)19:24 ID:OPf3OP970(1) AAS
特に苦戦せず元に戻れたな
絶対一悶着あるパターンだったが
291: 警備員[Lv.12][新] (スーップ Sd43-xvOx) 2024/11/11(月)19:40 ID:9+RuRaVTd(11/11) AAS
きっと犬になって動物視点になったことで新たな気づきや
神社に行ったことが縦軸に影響を与えるんやろなあ…
ええ?キーホルダー販促回?
ガオウに対する会話劇とニコのリアクション以外
本筋にはさほど意味がないってマジ?
292: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 234d-Hy2o) 2024/11/11(月)19:55 ID:jD02lBqe0(7/10) AAS
>>247
知育、教養要素の不足については言われてみれば確かに
あくまで主人公はこむぎであっていろはじゃないってところとこむぎがしつけ済みで成長性が少ないことが作品全体で成長要素をメインに押し出せない要因になって足を引っ張っている感じ
あと命を飼う責任という重要な話をサラッとセリフで言うだけでピックアップしないから不足感がある
教養要素については悟の動物知識で補っているつもりかもしれないけど豆知識レベルなんだよな
293: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dd8c-eXrB) 2024/11/11(月)20:11 ID:dxB10dIu0(2/3) AAS
>>272
ザクロはむしろ悟の筆下ろししていろはの脳を破壊する側だろw
294: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dd8c-eXrB) 2024/11/11(月)20:20 ID:dxB10dIu0(3/3) AAS
狼信仰について誤った知識を子供に植え付けるな…
狼が信仰されたのは農作物を荒らす獣を避けて欲しいという願いを込めたもの…ニホンオオカミは田畑を荒らす鹿や猪みたいな大型の獣を狩るから神格化されていたはずなのに、人間も襲われるからと絶滅させられた存在
だいたいは人間の身勝手なのに、勝手に霊を鎮めるとかデタラメを語るな…
295: 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 23eb-xvOx) 2024/11/11(月)22:38 ID:H/6pYH5C0(4/4) AAS
>>276
信者が幼児向けだ幼児はこうだからと御託の元となる思想なんて
幼児に配慮せよと色々グダグダ言ってくるPTA、専門家()、思想家の意見だろうけど
ぶっちゃけ連中は東映の利益、作品の質、アニメ界隈の未来なんぞ考えてない無責任やし
クソ連中の意見なんざ無視して純粋に良い作品を制作してほしいもんだわ
296(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23ab-NX7e) 2024/11/11(月)22:55 ID:N/QK/LAu0(2/2) AAS
ふと疑問なんだが闇堕ちを長時間やると子供が不安がるとプリキュアスタッフが言ってるが、対象年齢が更に下のアンパンマンのロールパンナはどうなんだ?
もう二十年以上良い心と悪い心行ったり来たりしてる
けど頻繁に切り替われば問題無いのか?
297: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1d18-Rn2z) 2024/11/11(月)23:12 ID:icdUIEyx0(3/4) AAS
スタッフの言い訳だけで語録辞典が作れそう
その場しのぎの言い訳ばっかだから深掘りされるとすぐにボロが出るんだよな
298: 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-gEr5) 2024/11/11(月)23:19 ID:RitEqv5dr(1) AAS
いろはが人間に戻れた時のこむぎの「えー!楽しかったのに」っていうセリフに一言でもいいから返事して欲しかった
一応笑顔は返してるけど悟いろと特別なワンダフルの件から色々邪推してしまう
ユキにも急かされちゃってるし
299(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 234d-Hy2o) 2024/11/11(月)23:20 ID:jD02lBqe0(8/10) AAS
俺はプリキュアショーでかわいい敵の着ぐるみに泣いたり怯える子供を遠くから見てきたから闇堕ちへの配慮に関しては批判しない。ガルガル、ガオガオーンは例年より怯える子が少ないのもわかるし
ただわんぷりのガオガオーン化未遂はいろは以上に謎の狼に助けられたから、人だけで盛り上がる悟いろも含めて、今作が動物と人ではなく動物と動物と人と人で推したいのかよくわからなくなったな
300: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1d18-Rn2z) 2024/11/11(月)23:24 ID:icdUIEyx0(4/4) AAS
子どもが本気で恐れるくらいのクオリティにしないで悪を表現できると思ってるからちゃちになるんだけどな
301(1): 警備員[Lv.13][芽] (アウアウウー Saa9-SwPb) 2024/11/11(月)23:26 ID:1SAxn1VKa(1) AAS
>>296
アンパンマンで比較するならロールパンナじゃなくてアンパンマンだろう
ロールパンナは最初からそういうキャラなんだから
302: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 234d-Hy2o) 2024/11/11(月)23:28 ID:jD02lBqe0(9/10) AAS
去年別に本気じゃない怖いシーンで子供が離れて視聴率が落ちた回があった話は俺は前にした
303(1): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2360-NII3) 2024/11/11(月)23:30 ID:ykeycLRV0(3/3) AAS
>>299
カップルになるのは最初から決まってたようだから、人と人やりたかったんだろう
というより脚本家が動物には興味なく、人対人しか書けんのだろう
ならなんで動物メインなんかにしたのかという謎が残るけど
多分シリーズ初にこだわってんじゃないかな
304: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 43b1-SwPb) 2024/11/11(月)23:30 ID:ArGsGUCl0(1) AAS
前作に関しては意味はわかるからいいけど
意味もなく闇落ちっぽいことしてたわんぷりは本当に何なのかわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s