[過去ログ] チ。―地球の運動について― [ 6 ] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 警備員[Lv.6][芽] (アウアウウー Saa9-H0Ic) 2024/11/13(水)18:30 ID:AuA9UBQxa(1) AAS
声バレどころかキャストもバッチリノヴァク表記あたりね
243(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd43-Gz2E) 2024/11/13(水)18:40 ID:03N5uwFUd(1/2) AAS
父親の置き手紙をヨレンタが黙読するって方法なら声バレを防げた
244: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ cd05-zY9l) 2024/11/13(水)18:40 ID:Sk/tdzFU0(1) AAS
字幕つけるようにしてるからがっつり誰の声か表示されてたわ
まあ原作読んでたからいいんだけどな
245: 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 95a8-BojL) 2024/11/13(水)18:42 ID:ZlUcyWl80(1) AAS
頭がいいキャラはやっぱカッコいい
頭がいい禿た人と頭がいい理系女子が出会って、この先楽しみしかない
246: 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd03-vRJi) 2024/11/13(水)18:42 ID:vWNCzRwKd(1/7) AAS
そいつここに棲み着いて定期的に同じレスを繰り返すヤツだから見かけたらNGでいいよ
247: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 436c-EMzn) 2024/11/13(水)18:47 ID:lv+y/dx20(1/7) AAS
頭良くてイケメンで性格までいいと完璧超人すぎていやらしいし嫉妬されるし親しみも持てないけど
ラファウもバデーニさんも絶妙に性格悪いとこがいいよな
248(1): 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 434d-9gaw) 2024/11/13(水)18:51 ID:IgJTMYDk0(4/6) AAS
>>243
黙読だとノヴァクの声をつけなきゃいけないからダメやん
ヨレンタが声を出して読まないと
ちな、たぶん15世紀のP国だとまだ黙読は存在しない
古代から中世では黙読って、悪魔と会話していると周りから思われた
たしか映画『薔薇の名前』でも修道士たちが音読するので
図書館の中がうるざい描写があったはず
249: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1da8-Hy2o) 2024/11/13(水)18:54 ID:WEYrrClI0(1/6) AAS
どっかしか尖ってるとこがないとな
比較的丸いのはオクジーかもわからんが、あいつもあいつで当初はネガ方向にだいぶ尖ってたし
250(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a507-xvOx) 2024/11/13(水)18:54 ID:9LFRwUPu0(3/6) AAS
>>212
動画リンク[YouTube]
このユダヤWEBTVのネットフリックスの、企画のアニメは、ユダヤのプロパガンダ。こうやって洗脳していくんだ。
面白くても、信じたら負けだ。
映画やアニメで感動したことを事実だと信じる愚かなゴイム。
ユダヤ人、チャップリンはそれの天才だった。
このアニメにはアブラサクスが出ている。
このアニメの映像は、ドラッグをやって瞑想しろと表現している。
長い時間かけなくても、直ちにヘビーなクリスチャンになる。
もう、知能が下がって、助けることが出来ない。
省16
251: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 2b60-2Qlp) 2024/11/13(水)18:58 ID:qMRK4YTB0(2/4) AAS
今のバデーニを結構肯定的な目で見てる奴いるのはおもろいな
俺はバデーニもオクジーも否定的な目で見始めたからひっくり返されたけど現時点で肯定派はどうなるんだろうか
他人から見て幸福か不幸かはともかくバデーニとオクジーが出会ったのはバデーニ本人としては最高の出会いだったろうし救いでもあったと思う
目的やオクジーの人生にはヨレンタも必要だった2章の登場人物は例のアイツとバカ息子以外みんな好きすぎる
252: 警備員[Lv.6][新芽] (ササクッテロロ Spc1-O3mY) 2024/11/13(水)19:11 ID:ZnXHmGTdp(1/5) AAS
>>231
バトンの継承、という見方が間違ってるという可能性は考えないかな?
正直、それテーマと違うように思う
継承なんじゃなくて、勝手に湧いてくる感じだろあれ
だからみんな燃やしていい、みたいな置き手紙するんだし
253(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ササクッテロロ Spc1-O3mY) 2024/11/13(水)19:16 ID:ZnXHmGTdp(2/5) AAS
継承、ではなく勝手に湧いてくる感じ
なので、それぞれ地動説に辿り着く経緯も動機も異なるし、
命の賭け方もまるで違う
それが話の面白いところだと思うんだけど、
ただ継承だと見ちゃったらそれが見えなくなっちゃうんだな
勿体ない
254(1): 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 2b60-2Qlp) 2024/11/13(水)19:18 ID:qMRK4YTB0(3/4) AAS
説としては後退するし代わりに何を引き継ぐかってのまで行けば枝葉の論争は終わんのかね
C教批判じゃないですよーってのもそれなりの説得力ある展開用意されてるが
まあどうせEXで荒れるか呆れられるから最終的に名作評価にはならんと思う賞取って注目されたのもあれやる前だし
255: 警備員[Lv.74] (スププ Sd43-q5A6) 2024/11/13(水)19:19 ID:lwAbh9gQd(1) AAS
勝手に先読みして勝手に解釈してるだけだからな
まぁ少し先知ってるならウィキペディアでも見たんじゃねって意見
ウィキペディアなら原作の裏表紙でも見とけ
256(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)19:19 ID:+/GOsU4l0(8/24) AAS
>>240
ミーハーっちゅうか散々持ち上げたんだからそれに見合うものか判断するために見てやってんだろうが
257: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)19:20 ID:+/GOsU4l0(9/24) AAS
>>254
EXって何?
258: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23c6-xJyK) 2024/11/13(水)19:22 ID:NN8L3mfM0(1) AAS
おもしろいと思った作品を見る、見続ける
それだけのこと
259(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)19:22 ID:+/GOsU4l0(10/24) AAS
>>253
>なので、それぞれ地動説に辿り着く経緯も動機も異なるし、
命の賭け方もまるで違う
継承って言うんだよそれ
言い方変えてるだけ
動機がそれぞれだろうとバトンを後世に繋げること自体がテーマなのは明らかだろ
260(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)19:23 ID:+/GOsU4l0(11/24) AAS
今後盛り上がりある?
3話がピークでずっと盛り下がってるんだが
261: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1da8-Hy2o) 2024/11/13(水)19:26 ID:WEYrrClI0(2/6) AAS
>>256
そんなら持ち上げてた奴らのとこに行きゃええやん
そいつらの見立てをもとにして、作品のほうをどうこう言われてもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s