[過去ログ] チ。―地球の運動について― [ 6 ] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 232f-2Qlp) 2024/11/13(水)19:45 ID:zUlxprHc0(1) AAS
>>266 文字だけで見るとラスボスの捨てセリフみたいだな
「私が倒れても第二第三の私が現れる」みたいな
269: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1da8-Hy2o) 2024/11/13(水)19:47 ID:WEYrrClI0(3/6) AAS
同時多発的に行われるものだろうからな
別にテロってほどのもんじゃないが
270: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 433f-EMzn) 2024/11/13(水)19:50 ID:lv+y/dx20(3/7) AAS
まさに捨て台詞でありある種の勝ち宣言でもある
ラファウ死のうがオクジー死のうがバデーニ死のうがいずれまた誰かが同じとこに辿り着いてその先へ行くんだから
271: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)19:55 ID:+/GOsU4l0(13/24) AAS
物語の根本に地動説の資料があってその知識をいかに後世に繋ぐかって構造になってるのに継承というテーマを否定するのは作品の否定だろう
確かにあの資料が燃えて0になってもどこかで勝手に探究するものは出てくるだろうけど
例えばの話ナチが戦時下で違法な人体実験をしたことでどれだけ今日の医学が進歩したかみたいな話があるが
知性や知識の積み重ねは一朝一夕でどうにかなるものじゃないし
危険な方法や天才の存在でようやく前進するもの
それを
>継承できず断絶したら終わり、なんてものではない
なんて表現するのは知性の否定に他ならないし本作の根本を否定してるようなもんだろ

それこそこの作品の舞台である15世紀の医学と今の医学の違いを見れば
知識というのもの進歩には何世紀もの積み重ねが必要な程大変なものだと分かるだろ
省3
272: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)19:56 ID:+/GOsU4l0(14/24) AAS
それは資料を優先した上での発言だろ
何としても資料を守るって話だからお前の主張と完全に真逆のメッセージ>>266
273
(1): 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 434d-9gaw) 2024/11/13(水)19:57 ID:IgJTMYDk0(5/6) AAS
知的好奇心と学識を一緒にしなくてもいいと思うよ
知的好奇心は沸いて出てくるし、学識は継承しなければ無になる
274
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)19:57 ID:+/GOsU4l0(15/24) AAS
>>266
頭が悪すぎる
あの資料が無くなったら一気に研究は後退するだろ
長い時間をかけて繋いで来た知識が重要だから命懸けで守るって話なのに何一つ理解出来てないな
275
(1): 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd03-vRJi) 2024/11/13(水)19:58 ID:vWNCzRwKd(3/7) AAS
まあ人間の好奇心は止められねんだって話だからな
人類のみが文明を築けたのもこの好奇心の為せるわざ
その根底には農耕の発展と人類の友による生活の安定があったわけだが
276: 警備員[Lv.32] (シャチーク 0Ccb-BojL) 2024/11/13(水)19:59 ID:8G6utv+uC(1) AAS
俺も人類の友が欲しいよ
277: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 433f-EMzn) 2024/11/13(水)20:00 ID:lv+y/dx20(4/7) AAS
これ死の恐怖がどうこう言ってた進撃オタクくんだろ?
そいつが発狂して粘着してきたってことは核心つけたのかな
278: 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd03-vRJi) 2024/11/13(水)20:00 ID:vWNCzRwKd(4/7) AAS
飼えや
279: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)20:03 ID:+/GOsU4l0(16/24) AAS
>>273
だから
最初の3話でこの物語の本質を描いたんだろ
好奇心は人を動かす動機で
本質はその好奇心を与えた「知識」だろ
知識が本質じゃなくて好奇心が本質だというならそれは地動説がテーマである必然性を失う
研究と知識を持つものを処罰する設定がある理由を理解できてない

知的好奇心が本質なら女体についての研究でも成立するけど
敢えて知識を持ってるものを処刑する為の設定にしてるんだろう
280: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1da8-Hy2o) 2024/11/13(水)20:04 ID:WEYrrClI0(4/6) AAS
人って知れば知るほどうんざりしてくるもんやで
人付き合いは狭く深く、要らん関わり合いは最小限でいい
281
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)20:11 ID:+/GOsU4l0(17/24) AAS
だからさぁ知的好奇心自体がテーマなら地動説を題材に選んだ必然性は無いだろ
それなら女体について知りたいやつが主人公でも成立してしまう
知識を持つこと自体が断罪や迫害の対象になるという設定の為の地動説だろ

この違いすら理解できないのか

>>275
282: 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd43-Gz2E) 2024/11/13(水)20:16 ID:03N5uwFUd(2/2) AAS
>>248
モノローグからそのまま手紙に繋げればいいだけ
283
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ササクッテロロ Spc1-O3mY) 2024/11/13(水)20:17 ID:ZnXHmGTdp(4/5) AAS
>>274
原作既読組は、君の主張をニヤニヤしながら眺めてるw

とりあえず全部読んでみたらいい
先入観で読まない方が、ってそういうことだぞ
284
(1): 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd03-vRJi) 2024/11/13(水)20:17 ID:vWNCzRwKd(5/7) AAS
>>281
お前が女体のことを知りたいというのは理解した
ソープ行けソープ
お前の世界も変わるかもよ
285
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)20:18 ID:+/GOsU4l0(18/24) AAS
>>283
読んでやってもいいけど
読んだらさらに攻撃は加熱するけどいい?
286: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 953e-RIwN) 2024/11/13(水)20:20 ID:+/GOsU4l0(19/24) AAS
>>284
敢えてくだらない例を出すという文章表現すら理解できないのか…
287: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 433f-EMzn) 2024/11/13(水)20:20 ID:lv+y/dx20(5/7) AAS
攻撃は加熱するって攻撃してる自覚あったのかよ
自制できる人間ならいい加減大人しくして欲しいかな
1-
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*