[過去ログ]
チ。―地球の運動について― [ 6 ] (1002レス)
チ。―地球の運動について― [ 6 ] http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1731240233/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
889: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ f707-egXh) [sage] 2024/11/25(月) 01:03:59.40 ID:/xsELkgX0 >>882 ヒンドゥー教は、植民地時代の大英帝国がインド全般の宗教として与えたものです。ロスチャイルドが命名したのでしょう。 バラモン教とヒンドゥー教は外見が似ています。神々もほとんど同じだが、内容が違う。 古代インドでは、「劣った者は平等だ」といって、狂人が大挙してやってきました。 そして、インド哲学をダメにするために、バラモン教の偽哲学、美徳、道徳を作り出したのです。ウパニシャッド哲学です。 このウパニシャッド哲学に、キリスト教のイエスのような客寄せアイドルを加えたのが仏教です。 もともと仏教は、教えができる何百年も前から 仏具を作っていたんです。 足とか拝むとか鈴とか、無駄なものを。 仏教を広めたとされる虐殺王アショーカの言葉の碑文には、仏教や仏陀の記述はない。しかし、仏教の平和主義によって彼らを無力化する方法は完成している。 平和主義は、戦乱の世が終わった後に支配するためにジェノサイド王が発明し広めたものである。 ポリグロッタ文献に関するアショカ・プロジェクト https://www2.hf.uio.no/polyglotta/index.php?page=library&bid=14 https://gab.com/supno/posts/109007334334742504 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1731240233/889
916: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f707-egXh) [sage] 2024/11/25(月) 12:24:43.48 ID:/xsELkgX0 >>889 カウティリヤ「功利主義」、古代インドの帝王学的哲学。功利主義の理論は、バラモン教の教えに基づいています。 この教えは正しい。紀元前にヒトラーがいたようなものです。 しかし、この教えは人々や国を良くするためのものです。 しかし、悪い魂がこのことを知れば、それを悪用し、支配することができます。それは、インドのアショカ王でしょう。 マウリヤ朝の初代王チャンドラブタを支えたカウティリヤ(Kautilya)。第2代王アショーカ王の父であるヒンドゥサーラは、この息子アショーカを非常に嫌っていた。 髭剃りの仕事をしていたダンマーという女性がアショーカ王の母親になりました。仏教の逸話は嘘です。 この母親はユダヤ人だった。 アショカ王の碑文を読むと、「油を注がれた王」とあります。ユダヤ人の王であり、指導者であり、救世主であり、預言者でもあるだろう。 ヘンリー・キッシンジャーは、意外にも高い評価をしている。 また、マックス・ウェーバーは、「これに比べれば、マキャベリの『君主制』は些細なものだ。 紀元前には正しい思考が進んでいたので、毎日デタラメを暗記している。紀元前の人々にとって、我々は猿なのだ。 ユダヤ人は、ヘンリー・キッシンジャーはそれを知っているが、我々ゴイムは知らない。 アショカ王は民衆に魔法の儀式や祭りを禁止させました。彼は自分が作った道徳を、すべての宗教の教えの中で一番上にしました。今日のすべての宗教の道徳的な教えは アショーカ王です。 宗教が偽善と実用性の欠如の道徳を教え始めたのは、アショーカ王からです。 https://media.gab.com/system/media_attachments/files/089/886/227/original/df71d241b7d46a52.jpg https://gab.com/supno/posts/107239750217305059 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1731240233/916
943: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f707-egXh) [sage] 2024/11/25(月) 21:33:21.11 ID:/xsELkgX0 >>916 >頭では「自由に生きること」が本当の正しさと分かるのですが、果たして、社会にいる中でどう自由に、急な事件に巻き込まれず生きるか、まだ悩むことがあります。 まあ、同じこと思って、人類の政治形態や社会の形式を調べてた。 もともと王様は、神か蛇が上がった人間が、神から任命される事になっていたんだ。今でもその名残は有る。だからエリザベスはイギリスのキリスト教から任命される、内閣総理大臣の任命は天皇陛下の国事行為である。 神が任命する、それだけはまだ残っている。 本来の正しい例では、ハンムラビ王がそれだね。 羊飼いハンムラビが、神(アザゼル)から、民の色艶を良くするために王に任命された。「民の色艶を良くするための仕事」 ハンムラビは素晴らしい仕事を与えられたと、ハイになっているよね。 明らかにユダヤ人がいて、社会が混乱していたことがわかる。そこで、ハンムラビを立てた。神(アザゼル)は羊飼いハンムラビが蛇が上がった者だと神だし分かる。 平等でなく正義の法。まあ、それゆえに平等になるのだが。でっ、ルソーが神が選ぶ!?そんなバカな!!っていって、フランス革命への序章を作る。 1番は、神のレベルに人類の多くが近づくこと。したらロクデモナイことは置きない。 2は、蛇が上がった者が王になること。 ヒトラーとか、ラムセス2世とか・・・だから王冠は蛇が付いている。 蛇が上がった者なので、王様するよって。 ベンジャミン・フランクリンが提案したアメリカ「国璽」 まあ、没になったんだけど。 「ファラオが戦車に乗り、王冠をかぶり、剣を手に持って紅海の水を割ってイスラエルの民を追いかけているところ。」 ベンジャミン・フランクリンも蛇が上がった者。33度。 だから、優れた人が社会の序列の上になっていく社会が正しい。 子供の頃はそうなっているんだと思っていたが・・。 この優れた人の判断を誰がするの??って問題が有る。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1731240233/943
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.469s*