[過去ログ] ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 92階層 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(2): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 36cb-nBOW) 2024/11/21(木)03:26 ID:bO5p5Mpd0(1) AAS
日本アニメの主人公は
なんで、ふにゃチン野郎ばっかりなのか
やっちゃうとオタクファンが脱げるの?
613: ハンター[Lv.25][木] (ワッチョイ 6726-WC6R) 2024/11/21(木)04:14 ID:DIITWtoK0(2/2) AAS
>>612
あんまり目的達成しすぎても飽きられるってのはあるかもしれんけどね
あれもこれもって可能性残してた方が妄想も捗るし、引きの強さにも繋がる
614: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7bc4-gDrC) 2024/11/21(木)05:29 ID:ZKyMb+vS0(1/3) AAS
>>595
マジカ
俺の中のダフネちゃんの風評被害が今終わった

>>609
GGとSAOは同じ作者じゃないんだなこれが
615
(2): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 128a-pOJn) 2024/11/21(木)06:12 ID:9ZZ3Ynqu0(1) AAS
未来視型のスキルってそれによって有利になったって話にはならんよなあ
不安を煽る役には立つけど
616: 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 7bed-KrXD) 2024/11/21(木)06:58 ID:aLoyLyJJ0(1) AAS
>>610
ジャガーノートは出現階層が進むほど強さが増す
アストレアファミリアを全滅させたのは
ベル達が倒したのよりより深い階層に出現したやつ
617: 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ a229-IrJB) 2024/11/21(木)07:15 ID:VomRnwrR0(1) AAS
>>595
あの女ただのガイジではなかったんだな
呪いなのか
618: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ fb07-/O9H) 2024/11/21(木)08:51 ID:KQFwMIGH0(1/3) AAS
アポロンが与えた予言の力によってアポロンを怒らせその予言を誰も信じないという呪いをアポロンにかけられたカッサンドラが元ネタなので
619: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7b5a-P8J+) 2024/11/21(木)10:13 ID:jRZBonYY0(1) AAS
ロキはいるのにソーはいないのか
620: ハンター[Lv.339][苗] (ササクッテロロ Spdf-tjXl) 2024/11/21(木)10:30 ID:xXd0adERp(1) AAS
じゃあそのアストレアファミリアが全滅したジャガーノートはどれくらい強いの?
ロキファミリアの面々でも負ける??
621: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4e44-DTC5) 2024/11/21(木)10:35 ID:ue0sDFmu0(1) AAS
負けないよ、レベル6ならタイマンで勝てる
アストレアファミリアはこれから成長していくはずのファミリアだった
622: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fb07-ycgg) 2024/11/21(木)10:55 ID:KQFwMIGH0(2/3) AAS
事前情報が無いと初見殺しな特徴山盛りなので困るのがじゃが丸君
それこそ前段の苔モンスターの様にダンジョンも人間の冒険者の行動パターン学習してんじゃねーかと思えるくらいに
623: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a374-cUsn) 2024/11/21(木)11:14 ID:0MEexabD0(1) AAS
ジャガ丸は初見殺し盛りだくさんなので初見で油断するとLv6でもやられる要素あるけど
事前情報知ってたらLV6あれば負けないだろう。
ただ魔術特化だと機動力においつけなくて魔術がリフレクションされるので分が悪いけど。
624: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c6d0-b/Ts) 2024/11/21(木)11:14 ID:G2H47xFA0(1) AAS
どの階層で生まれてもパワーとスピードが変わるだけ
破爪と魔法反射の初見殺ししかできないから高レベル冒険者が相手だと初手で殺せなきゃ即座に対応されて涙目になる
アストレアファミリアの面々はまだ「第一級」と呼ばれる壁を破る前だったのがダメだった
625: 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 7bb8-VJQ4) 2024/11/21(木)12:29 ID:n5gzjjb90(1) AAS
ジャガーノートは産まれた階層によって力違うみたいな話あったが
626: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 67b1-KrXD) 2024/11/21(木)12:43 ID:SJAnCD7x0(1/2) AAS
>>615
後アプリではよくイベントの落ちに使われてた

カサンドラの予知て
未来の映像少しとポエムが浮かび
そのポエムを解読しないとそもそも状況が分からない
て代物だから
解読が間違ってることもあるし
信じてもらえない呪いがあるから
ほぼ役に立たないのよね…
627: 警備員[Lv.29] (スププ Sd02-SUXl) 2024/11/21(木)13:26 ID:fL7lzY0kd(1) AAS
向かうなら束がいい
628: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4334-PTpV) 2024/11/21(木)13:27 ID:9KFHAs6Y0(1/3) AAS
昭和のアニメは熱血型主人公ばかりだった
アムロレイくらいか陰キャは
経済が悪化してからはふにゃちん型や鬱病型主人公が増えた
629: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4334-PTpV) 2024/11/21(木)13:32 ID:9KFHAs6Y0(2/3) AAS
ベルリューが倒したのは27階のジャガーノート
アストレアファミリアが敗北したのは30階のジャガーノート
lv5下位程度の強さのベルでも無理ゲーだから
lv3〜4が主体のアストレアファミリアじゃまず無理だったな
3階分強いし
630
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2f95-hB9O) 2024/11/21(木)13:44 ID:Msrf3viq0(2/3) AAS
27と30階層のジャガーノートに大差ないでしょ
それより初見殺しのギミック多いから

ベルの時は2回目のリューがいるからリューはドジ踏まない
ベルは魔法の威力がしょぼいから跳ね返されてもたいして被害はなかった

アリーゼたちのパーティーやボールズの子分どもの魔剣は威力大なので自滅
631: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2f43-h4Fz) 2024/11/21(木)14:03 ID:k9O8bY4v0(1/3) AAS
>>630
作者がXで
「30階層で産まれたので、アストレアFが戦ったジャガーノートはベルと戦った個体よりかなり強いです。」
って公言してる
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s