[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★81 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 警備員[Lv.13] 2024/12/08(日)00:35 ID:oMrxsIh7(1/4) AAS
>>940
そか、ヤンがラインハルト個人に勝ってるのは統率だけか
ごめん
942: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/08(日)01:50 ID:EdO9Du+4(1) AAS
>>936
ラインハルトに害され無い様に愚鈍を演じたと
943
(1): 警備員[Lv.46] 2024/12/08(日)05:49 ID:5DuUtRQ9(1) AAS
原作で地の文で書かれてる分だとヤンは本質的には戦略家、ラインハルトは戦術家
ただしヤンは立場的に戦略面で立ちまわれることがほとんど無いしラインハルトは毎回有利な状況で戦ってもヤンに勝てないくらい戦術家として劣ってる
944: 警備員[Lv.35][苗] 2024/12/08(日)10:05 ID:j3REVNAH(1/2) AAS
帝国のが人材も物資も圧倒的に有利だしな
個人の資質だけではどうしようもない差
945: ころころ 2024/12/08(日)10:36 ID:kneOCybI(1/5) AAS
圧倒的物量差で闘ってたヤンに思いを馳せる事にロイエンタールがなるからね
946
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日)10:50 ID:0pD/x84u(1) AAS
ロイエンタールていつから裏切りたかったの
947: 警備員[Lv.49][苗] 2024/12/08(日)11:49 ID:McB3lIgJ(1) AAS
ヤンは1艦隊規模が得意な戦術家でラインは10艦隊以上が得意な戦略家だから
ヤンがラインの下で1艦隊指揮官をやるのが一番効率がいい
逆にヤンはフィッシャーがいないと1艦隊も動かせないから大規模な総司令官は向かない
948: !dongri 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/08(日)11:50 ID:ml+7Fq52(1/2) AAS
最後まで裏切りたくなかったが正解
949: !dongri 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/08(日)11:53 ID:ml+7Fq52(2/2) AAS
こりゃまた派手な釣り針だな
ヤンは一個艦隊の指揮が限界なんじゃなくてそれしか許されなかったし本人もそれ以上やる気がなかっただけでやればできる子
フィッシャー亡き後も艦隊が総崩れになったわけじゃなくてヤンの難しい戦術に要求されるレベルを達成できなかっただけ
950: 警備員[Lv.23] 2024/12/08(日)11:56 ID:RvXKrKDh(1) AAS
帝国はフィッシャーの存在なんて知らんからな
「これがヤンウェンリーの魔術か!?」と大体ヤンの仕業にされる
951: 警備員[Lv.28] 2024/12/08(日)13:26 ID:Ur1I8hnb(1/2) AAS
>>943
ヤンがラインハルトに負けてるのは戦闘が始まる前に有利な状況に持って行くこと
ヤン個人が負けてるというよりヤンがラインハルトより地位が下だと言うのが大きいけどヤンの地位が下なのはヤンが自分で選択してることでやる気ならもっと地位も権力も手に入れられてた
952
(1): 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/08(日)13:30 ID:kneOCybI(2/5) AAS
イゼルローン攻略にあたり今の幕僚選んだのヤンですし...わざわざ原作地の文に人選にはヤンは意を用いた、とあるぐらいで
どうにも副官だけは見つからなかったから先輩にお願いした
953: 警備員[Lv.30] 2024/12/08(日)13:34 ID:vmg6k10h(1) AAS
ラインハルトは幼帝をネグレクトしたけど、レムシャイドの方がもっと酷い虐待してるよな
954: 警備員[Lv.27] 2024/12/08(日)13:45 ID:sYeIrc1W(1) AAS
>>946
田中芳樹はロイエンタールを裏切りキャラにするつもりだったけどそうならなかったので
無理やり裏切らざるを得ない状況に追い込んだって感じだった
955: 警備員[Lv.49] 2024/12/08(日)14:13 ID:qt2yZP9z(1) AAS
>>952
幕僚陣でムライとパトリチェフは旧知の仲で、人を見る目が辛いヤンが高く評価した人。
フィッシャーは媒体のよっては異なるが、劣勢の艦隊を支えたり敗北して司令部がなくなった艦隊にあって全滅を阻止した実績がある。

副官は中尉といった若手だから知己がいない、というより出会うことが出来なかったと言ったところだろうね。
人材を現場で育てるタイプではないし。

個人的にはパトリチェフの「前後の事情を要約して過不足なく説明できる」の難しさを社会に出て実感した。
激務の司令部の事務をとどこをらせたことない事務能力、兵士の士気の鼓舞と文句なく優秀な人。
956: 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/08(日)15:08 ID:dF+ZrvsR0(1/7) AAS
ヤンに欠けてるのは「人を使う」能力でしょう
957
(1): 警備員[Lv.9][芽] 2024/12/08(日)15:18 ID:VoG6wMxP(2/2) AAS
ヤンに人を使う能力が欠けてたらイゼルローンは墜とせてないし
それ以前にアスターテで死んでたよ
958: 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/08(日)15:21 ID:dF+ZrvsR0(2/7) AAS
>>957
それは単にシフト表を割り当ててるみたいな話やんw
普通の事務員さんですらみんなやってるよ
959: donguri! 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日)15:36 ID:ArHQ6YLw(1) AAS
最近見始めて策謀まで見たけど面白いね
旧作は見てないけど
比較されて評判悪いみたいね
意外だったわ
何がダメなんだろ
960: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日)15:41 ID:/FYFVWkv(1/3) AAS
思い出は美化される
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s