[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 警備員[Lv.68] 2024/11/18(月)22:56:44.21 ID:uEtDn2cw(2/3) AAS
士郎正宗レベルの想像力無いとね
109: 警備員[Lv.25] 2024/11/19(火)22:39:30.21 ID:0gkvjnTt(1) AAS
たまたまテレビつけてたら小椋佳が美空ひばりに提供とかした歌を歌ってたわ
久しぶりに小椋佳を見たけどすっかりお爺ちゃんになってたな・・・・
327: 警備員[Lv.72][苗] 2024/11/23(土)17:44:47.21 ID:Hny5Mcu/(5/9) AAS
ヴェスターラントの人々だって死にたくなかったが功利主義的視点から核攻撃受けた
357: 警備員[Lv.3] 2024/11/24(日)12:05:50.21 ID:+GeXz6X3(1/3) AAS
>>342
できたとしても狭い空間出口で待ち構える艦隊から集中放火浴びて終わりじゃないかなぁ
472: 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/26(火)18:36:59.21 ID:RSak5suc(3/3) AAS
ノイエで無人艦隊完全移行出来ないのは1話みたいなケースの場合は人間にしか対処できないからだとは思う
535: 警備員[Lv.34][苗] 2024/11/27(水)20:06:36.21 ID:ue0qbnAT(5/5) AAS
>>534
イゼルローン回廊ではワープでの突破は難しいし、フェザーン回廊は政治的に困難なので、
作戦的に現実的ではない。
それならバーラト星系に工作員を送り込んで、星系内の小惑星に推進機を取り付けて
惑星ハイネセンに落とす方が現実的ではないか?
もっともそれができるなら、工作員を直接ハイネセンに送り込んで(ゴニョゴニョ)の方がより現実的だけどw
616: !dongri 警備員[Lv.30] 2024/11/29(金)19:37:03.21 ID:XIjLY2tE(4/4) AAS
なお帝国サイドでヤンと1番価値観が合うのはヒルダと思ってる
793: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/04(水)20:47:00.21 ID:962J+6Zq(1/2) AAS
まぁ英雄譚だから仕方無いが
対比されるのか現代民主主義国家に近いから帝国人の軍人人民問わず野蛮な狂信的集団に見えるんだよな
932(1): 警備員[Lv.13] 2024/12/07(土)22:48:16.21 ID:0cvOx/BI(1) AAS
>>921
ラインハルトもだろ
素股で騙されて
993: 警備員[Lv.12] 2024/12/08(日)20:04:54.21 ID:yqX5+gxa(3/3) AAS
>>992
ただの気のせい。偏見に過ぎない。
誰も犠牲にしてないだろ。
メルカッツもシェーンコップも勝手に死んだだけだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.189s*