[過去ログ] 銀河英雄伝説 Die Neue These★81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/18(月)20:27:39.65 ID:4u6iSo29(3/5) AAS
>>59
原作描写だが、機密であるはずの第13艦隊によるイゼルローン要塞攻略戦すら
掴んでいたから、フェザーンの諜報能力は侮りがたしだ。
もっとも、同盟軍の諸提督がイゼルローン要塞攻略を酒の肴にしていたから、
機密情報なんてダダ洩れになっていそうだけどw
99(1): 警備員[Lv.45] 2024/11/19(火)13:59:54.65 ID:2AZa2K2P(1/3) AAS
>>58
ビューロー大将が旧作で戦友を呼ぶ「ベルゲングリューン!」って
俺の得意のモノマネなんだけどあまり披露する場がない
「ベルゲングリューン、ベルゲングリューン!」
101: 警備員[Lv.36] 2024/11/19(火)16:11:14.65 ID:Naz32n4y(1/3) AAS
「遅いじゃないか、(名字)」の方が使う場面が多そう
182(1): 警備員[Lv.7] 2024/11/21(木)15:43:09.65 ID:RDtd4FQ1(4/10) AAS
>>179
作者批判したきゃ別の言葉使えば良い、それだけ
577(1): 警備員[Lv.16] 2024/11/28(木)16:32:48.65 ID:6TyfJ3QF(2/3) AAS
宇宙空間のような長距離戦闘は発射から着弾まで時間がかかるので回避運動可能範囲への飽和攻撃がセオリーとなる どれかが当たればいいや、と
戦闘艇での近接攻撃ならば発射から着弾まで一瞬なので効率がいい
人間積んでるからミサイルと違って妨害されても目視で狙えるし
とはいえ、当然対空砲火の命中精度も近距離ゆえに高くなるので、蚊蜻蛉のように撃墜されることになる
それで生き延びているポプラン等のエースパイロットは超人的な身体能力と激運を持っているといえる
普通に人間同士の格闘戦でも強いはずだ
639: 警備員[Lv.13] 2024/11/30(土)06:41:17.65 ID:oUxviDnK(1) AAS
あの時のラインハルトは自暴自棄というか精神状態がヤバかった
それでも決意するならかかって来いやぁとロイエンタールまで煽っちゃってるし
結果そっちの方が布石になっちゃったというオチ
648: 警備員[Lv.54] 2024/11/30(土)10:45:28.65 ID:h+5dLE51(1/2) AAS
イゼルローン回廊周辺宙域の民衆にとっても理想的とは言い難いんじゃねえかな
675: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日)11:16:33.65 ID:DxzL08On(2/3) AAS
昔のアニメの演技が全体的に大袈裟すぎただけじゃねえかなと平成生まれとしては思う
737: 警備員[Lv.56] 2024/12/04(水)00:59:01.65 ID:3o1tf7rC(1/3) AAS
アマプラだと話ごとに対象年齢違うみたいんなんだけど基準が謎だわ
全年齢、7歳以上、13歳以上の3つがあるんだがローゼンリッターが帝国揚陸部隊を迎撃する35話(当然流血描写あり)が全年齢な一方でラインハルトによる改革が描かれている28話は13歳以上になってる
911: 警備員[Lv.27] 2024/12/07(土)15:58:30.65 ID:+bQx+nKV(1) AAS
>>907
ユリアン祖母が嫌っていたユリアン母は帝国からの亡命者だっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s