[過去ログ] 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 2期 part10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/22(金)20:15:52.82 ID:uqd5iXJt(1) AAS
1期がよかったから2期の適当さが
主人公がだんだん子供になって役に立ってない感が半端ない
256(2): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/26(火)22:10:19.82 ID:tcUcqKsC(1) AAS
>>146
戦死者一人一人の家族に手紙を送れるくらい親しかったなら墓も個別にしてやれよ
全員まとめて埋めて巨大な塚に墓石1つなんて雑な埋葬すんなよ、無名戦士の墓かよ
と思ったw
宗教描写ほとんどないからか葬儀周りがふわふわしてるな
327: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日)08:05:15.82 ID:LLpBOzqR(1) AAS
>>317
てかこんだけ幹部連が勢揃いで前線出かけて各地の管理は誰がしてるんかね
相手陣営は基本守勢だからまだなんとかなるんだろうが
343(1): 警備員[Lv.58] 2024/12/01(日)19:48:56.82 ID:quA0x+XR(2/2) AAS
Web版と書籍でどこまで差があるんだろう
Web版はかなりサクサクあっさり進んでいくけど
377: 警備員[Lv.19] 2024/12/02(月)09:07:04.82 ID:B/CGiYda(3/4) AAS
>>372
手元が映ってないから想像になってまうがそっから何度も何度も細かく切り刻んで
相手をジワジワいたぶるサドなハゲって演出をしたつもりなのかもだけど
半分から切り始めると普通に一口サイズに切り刻んでるように見えちゃうし
残り半分の切り口から肉汁が溢れて勿体ないだろうと思ってしまうわけで
408: 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/02(月)20:58:03.82 ID:k4BeUn+U(1) AAS
結局ほぼ毎回ファムえもんのターンか
633: 警備員[Lv.27] 2024/12/09(月)17:57:46.82 ID:QflSnXFR(1) AAS
>>626
そんな硬そうなおっぱいは嫌だ
729(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/11(水)15:18:20.82 ID:mEWOdWmy(1/6) AAS
>>717
用を国に取り、糧を敵によるってのは孫氏の兵法だからな。
790(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/13(金)14:44:51.82 ID:mFbiatGg(1/2) AAS
>>787
三津七湊という言葉をググったほうがいい
ほとんど日本海側だから
戦国時代でも上杉謙信が青苧や津料で目茶苦茶儲けていたのも分かるし
日本海側→港で荷揚げして陸路と琵琶湖水運→京という大動脈だった
経済に敏感な信長が安土城に居城移したのも琵琶湖水運を掌握するためだし、大動脈じゃないなら信長が早期に堺と並んで大津・草津を欲するわけがない
太平洋側は遠州灘の影響もあって江戸が栄えるまで貧弱で武田も駿河を取ったが鉄砲、薬玉が手に入りにくい状況だったんだぜ?
974: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/18(水)14:50:02.82 ID:1dG3tS7L(3/3) AAS
>>972
処刑しまくるってweb版のアルスそんななの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.407s*