[過去ログ] 魔法少女リリカルなのは総合242なの! (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(1): 2006/10/30(月)00:03 ID:Foowimvo(3/3) AAS
>>451
でもある程度の限度はありそうだな。
守護騎士プログラムとしての核の部分が破壊されると消滅とか。
はやてが生きてる限り完全無敵の不老不死じゃ面白くない。
456: 2006/10/30(月)00:04 ID:F0/8Yra8(1/2) AAS
>>444
多分その辺を深く考えてはイケナイ。
大体、いくら能力があったって精神的に未熟な子供をあんな物騒な組織に入れる親はそうそういないって。
もしくは、仮にミッドの子供はみんな、なのはさん達みたいな方達ばっかりだと想像すると・・・。
俺はちょっとイヤだぞ、はっきり言って。あんな漢らしいお子様はちょっとでいいです。
457(2): 2006/10/30(月)00:06 ID:I1ppLf81(1/2) AAS
>>455
リンカーコアの修復は出来るからリンカーコア消滅以外は大丈夫だろうね。
458: 2006/10/30(月)00:07 ID:xjFvSpnv(1/2) AAS
>>437
日本の戦国時代のイメージを当てはめれば良いんでない?
459(2): 2006/10/30(月)00:07 ID:RZ95MWX4(1/4) AAS
強大な敵にやられては復活しやられては復活し
繰り返し向かっていくヴォルケンズ というのは嫌だな
460(1): 2006/10/30(月)00:08 ID:QFXENuzi(1) AAS
>>453
それをいうならナノセイバー。
10歳で医者。
ジーンはただのお遊び。
以上、スレ違いで失礼。
461: 2006/10/30(月)00:11 ID:qDE3RUg4(1) AAS
>>457
死にかけてもリンカーコアを蒼天の書に蒐集、回復させて起動って感じになりそうだな
462: 2006/10/30(月)00:12 ID:0JmG54PF(1/3) AAS
>>457
普通の人間はリンカーコアだけなら致命傷にはならんけどヴォルケンズの場合は逆か。
463(3): 2006/10/30(月)00:12 ID:fXCExnv3(1/4) AAS
しかしA's6話のヴィータや7話のシグナムは流血してたし、血肉は人間と同じなんだろうな
五感もあるようだし、不老ってだけで代謝はそのままという気がする
腕を吹っ飛ばされても、時空管理局の超科学なら復旧出来るんだろうか?
例のなのはさんはかなりダメージ深そうだったし
464: 2006/10/30(月)00:12 ID:MxRw4lm0(1/2) AAS
昼間の荒し、運営さんに報告上がりましたね
465: 2006/10/30(月)00:13 ID:CGp95w/a(1/6) AAS
メイトは糞すぎるからな。
他の店に置いてなかった時や、メイト限定以外のは他ですます。
466: 2006/10/30(月)00:13 ID:m1aoFsGn(2/2) AAS
>>460
…ゴメンorz
467: 2006/10/30(月)00:14 ID:4OLiFk17(1/7) AAS
>>463
じつはなのはもはやてのスタンドに……
468(1): 2006/10/30(月)00:15 ID:0JmG54PF(2/3) AAS
>>463
しかし親御さんも娘があんな大怪我したのによく管理局の仕事続けるのを許したな・・・
と思ったがあの家だと「なあに御神流ならその位日常茶飯事だ」で済んでしまいそう。
469: 2006/10/30(月)00:18 ID:MxRw4lm0(2/2) AAS
昼間の荒し、規制入りました
470(2): 2006/10/30(月)00:18 ID:L+it8PGq(2/3) AAS
>>463
回想のなのは、よく見ると左腕が曲がっちゃいけない方向に曲がってるからなぁ
取れたのをくっつけるぐらいなら出来そうだけど、無くなったのをはやすのは…
プロジェクトフェイトの応用でクローンで予備を作れば拒絶反応無しに可能か?
人道面?知らん
471(2): 2006/10/30(月)00:21 ID:wxP7GBQN(1) AAS
>>448
それで思ったんだが管理局で警察よりの執務官が階級で提督になるなんておかしくないか?
リンディがやめてクロノが提督になったことを考えると実は提督ってのは
一つの次元世界において局員の総指揮をとる人を指す言葉じゃないのかと妄想してみたり。
472(2): 2006/10/30(月)00:22 ID:fXCExnv3(2/4) AAS
>>468
むしろ「覚悟が足りてない」とか怒られてそうな予感
士郎パパがああだったわけだし
高町家の家訓てどんなだったっけ
そ れ よ り も 、カリム様の変身シーンマダー?
473: 2006/10/30(月)00:22 ID:V1kKy3dv(1/8) AAS
>>470
未分化細胞培養しておけば良いんじゃね?
474(2): 2006/10/30(月)00:24 ID:V1kKy3dv(2/8) AAS
>>472
>高町家の家訓てどんなだったっけ
『手加減一発、岩をも砕く』
『命乞いをする敵は、必ず止めを刺せ』
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*