[過去ログ] 【10周年】デジモンシリーズ総合41【wiiデジモン】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281(2): 2009/05/27(水)20:39 ID:nl9FSmDu(1) AAS
アニメ本編の描写はどうせ参考になりゃしないから無視するとして、
ヒューマン・ビーストが成熟期、融合が完全体、超越が究極体ってのが一番分かりやすそうだな。
元々こいつらは主役系だから、同世代のデジモンよりは多少強いということにしておいて。
282: 2009/05/27(水)22:33 ID:q+yiG33W(1) AAS
ハイブリット体って同種の別個体がいるとは考えにくいからな
アグニモンはどうしても拓也のイメージがついてまわるから扱いづらいのかもしれん
モンスターっていうよりは特撮に近いよね、ハイブリット体は
283(1): 2009/05/27(水)22:56 ID:f0xvgb4v(1) AAS
ちゃんぽんはオメガもいないし
大事なモンがいくつもいない。アニメシリーズとは関係なく登場デジモンの種類が変
アグモン亜種そんなにいらねぇよ
284(2): 2009/05/28(木)00:37 ID:P+oIJUfv(1) AAS
>>281
アニメに出すために作られたデジモンなのにアニメの描写は無視するってお前何言ってんだ。
強さ的に考えてヒューマンは完全体でビーストは究極体が妥当だと思う。融合・超越も究極体になってバランスが悪くなるが仕方ないだろう。
それにデジモンアクセルでボルグモンが究極体で出てるしな
>>283
デジモンの育成に必要なのはオメガモンやパイルドラモンやサクヤモンではなく初代デジモンとペンデュラムのデジモン達だと判断したんだろう
色違いデジモン以外は非常に真っ当なチョイスだったと思うぞ
285: 2009/05/28(木)00:47 ID:BrmKZVNd(1) AAS
>>284
ケルベロに勝ってキャンドに負けるヒューマンのアグニですら完全体扱い?
フレイモンがいることを考えても、アグニは普通に成熟期レベルだろ。
カードでも最初はヒューマンが完全体扱いだったけど、
超越やスサノオが出る頃にはバランス調整でレベルW扱いに落ち着いたし。
つーかアクセルでのボルグモンの扱いに納得してる奴初めて見たわ。
286: 2009/05/28(木)02:58 ID:OBPn+xRh(1) AAS
>>284
必要なデジモンが初代とペンデュラムならなんで進化系譜があんなぐちゃぐちゃなんだよ
ベタモンやマリンエンジェモン、マリンデビモンとかいねぇし
ハイブリット体についてもアニメの描写を考慮するしないにしても>281の意見が妥当かなぁ
287(1): 2009/05/29(金)07:31 ID:QBP7ZKUt(1/2) AAS
アニメの描写を考慮するなら、
格付け板のスレのテンプレを貼るのでこれを参考にどうぞ。
力関係だけで言うなら確かにビーストが究極体でも間違ってはいない。ヒューマンは何とも言えないが。
いやしかし、ハイブリッド体ってメチャメチャだな…
フロンティア
SSS スサノオモン(5) ルーチェサタン
SS スサノオモン(2) ルーチェFD
S ケルビモン悪(データ吸収) 十闘士超越(後期) ロードナイトモン デュナスモン
AAA 十闘士超越(前期) ルーチェモン Aグレイモン Aガルルモン
AA アイスデビモン ケルビモン悪
省12
288: 2009/05/29(金)11:20 ID:+BbXt23W(1) AAS
デジモンソングで地味に良い曲(OP、挿入歌などは別)ない?
個人的にジュリのなんとかの色が良かった
289: 2009/05/29(金)11:41 ID:El0IuR23(1) AAS
地味な良い曲か
求める系統とは違うだろうけどオーガモンを推すわw
前奏かっこよすぎw
290: 2009/05/29(金)14:03 ID:XjFLEA6w(1) AAS
フロの勝敗って平成ライダーと同じで、設定よりシナリオの勢いで
決まっちゃってる感じだったな。無印終盤とかで味方がワンランク上の敵
倒すときは、何かしらフォローがあったけど。
そういや和田ブログでデジモンライブ開催が出てたが流石にzeppはもう
無理だろうなあ、いいとこ500人くらいの会場だろうし。
291: 2009/05/29(金)15:07 ID:Jna6wvQq(1) AAS
おお、マジだ!
出演者とかにもよるが、できれば行きたいな。
292(1): 2009/05/29(金)15:20 ID:eAG1hVCy(1) AAS
って今まわったら太田氏のサイトにもう詳細が出てたか。周知かもだが一応
会場はVUENOS TOKYO(渋谷・キャパ最大で400くらい)昼夜二公演。
出演第一報は和田・谷本・hassy・sammy・太田。声優は出ないっぽい。
チケ代5000円(ドリンク代別途)7/1発売。
言っちゃ悪いがこの面子で5000円(ドリンク代入れたら実質5500円)は結構
割高だな。
293: 2009/05/29(金)15:39 ID:coD3g29p(1) AAS
声優が出る出ないかはともかく、他ってあるからもう少しは出演者が増えそうだ
294: 2009/05/29(金)16:05 ID:VLN8Szxt(1) AAS
アユミはいないのか
295: 2009/05/29(金)17:18 ID:DYRAjmM1(1/2) AAS
>>292
飢えてるファンにはこれでも充分OKだ!
一人で行ってくるぜ!!
296: 2009/05/29(金)20:37 ID:ccyN0d6v(1) AAS
東京行く目的ができて良かった
去年はなんとなくお台場とか回ってたけど
297: 2009/05/29(金)21:40 ID:YEl5udpa(1/2) AAS
今年はライブで満足するしかねぇ!!
何とかしていけるようにしたい。
もし駄目だったらライブDVD出してほしいな。
298(1): 2009/05/29(金)21:40 ID:QBP7ZKUt(2/2) AAS
ハイブリット体の進化段階ははっきり決めない方がいいかもしれんね
H成熟B成熟、H成熟B完全、H完全B究極、どれもそれなりに説得力がある
セイバーズでドリモゲモンがディグモンに進化したりデジストでアーマー体全員が完全体になったりもしたし、
ハイブリット体も、ゲームや育成ギアに出すならその時々で進化段階を決めてもいいかも
その方が公式ではっきり進化段階を決められていないハイブリット体の性質に合ってるかもしれない
とにかく、wiiのデジモンにはハイブリット体(特に一度もゲームに出てない悪の闘士)を出してくれることを祈る
299: 2009/05/29(金)22:06 ID:YEl5udpa(2/2) AAS
>>298
だな。
用は戦い方と敵との相性で決まるわけだし。
考えてもしゃあない。
全くフォローされてないからね、ご先祖(エンシェント)は。
是非wiiでやってほしいですね。
ご先祖(エンシェント)10体
ヴリトラモン、ガルムモン、シューツモン、ブリザーモン、ボルグモン、
カイザーレオモン、ベルグモン、カルマーラモン、ペタルドラモン、ギガスモン、メルキューレモン
(レベル上げると、ご先祖に進化。ヒューマンがメルキューレモンなのはAワイズモンが人に近い姿だから。
省6
300: 2009/05/29(金)23:23 ID:DYRAjmM1(2/2) AAS
愛さんは出て欲しいなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s