[過去ログ] プリキュアシリーズ総合アンチスレ6 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499: 2013/03/03(日)00:37 ID:/+d9h34m0(1) AAS
年末年始の玩具ワゴンセールのトップですね
500: 2013/03/03(日)00:37 ID:07Vd0N310(2/2) AAS
姿勢というより
子供が主役に求める物は完璧さで
おっさんは妹か娘と思って見るから成長を求める
501
(1): 2013/03/03(日)05:15 ID:wlUzC9Wd0(1) AAS
このスレで言うんもなんだけど
同じ女児向けのジュエルペットって評判はどうなんだろ?
プリキュアより良いのかな?
(1期ではボロカスな評価だったが。因みにシリーズ構成はフレッシュと同じ)
502
(1): 2013/03/03(日)08:35 ID:+qrlEIYD0(1) AAS
ジュエペは一期と三期が面白い
プリキュア信者は女児向けってだけでジュエペに絡んできてうざい
503
(1): 2013/03/03(日)11:32 ID:/g/oak+w0(1) AAS
>>491
そうおっしゃられても、プリキュア自体が「なんちゃって戦闘アニメ」だし、大友がメインターゲットだし、
比較されるのは目に見えていますよ
504
(1): 2013/03/03(日)13:39 ID:EyEmBbHWO携(1) AAS
特撮板で全く空気読めずに話題ふってくるからかなりうざがれてるがな
505: 2013/03/03(日)14:45 ID:UgiwY/J50(1) AAS
>>502
一期はマジでつまらんよ…

>>491>>503>>504
そもそもここで話題に挙がってる戦隊シリーズ自体が
「科学忍者隊ガッチャマン」と「長浜ロマンシリーズ」の…いやなんでもない
506: 2013/03/03(日)18:56 ID:W+Y7R1rOO携(1) AAS
プリキュアやめたら東映が清く正しいキッズアニメが作ってくれると思ってることに驚きだわ
ワンピとドキドキ見りゃ分かるがあれが今の東映動画のアニメに対するナチュラルな姿勢だよ
507
(1): 2013/03/03(日)21:46 ID:Q6aQhYE20(1/2) AAS
プリキュアスタッフは「他作品じゃ実 績あるがプリキュアじゃ酷い」
「他作品でも良い評判は聞かずプリキ ュアでも相変わらずって感じ
シリーズ構成で言うと無印MHの川崎→ アニメ畑でなく釣りバカでも酷かったと
SS途中から5シリーズの成田→シリー ズ構成向きじゃない(単発でも当たり 外れバラバラ)
フレッシュの前川→色々アニメもやっ てきたけど全体的に悪名高く同時期の ジュエルペット1期でも悲惨だったとか
ハートキャッチの栗山田→他で幾つか 実績もあるがプリキュアだと一番酷い んじゃないかと思ったね
スイートの大野→アニメ畑でないが本 職でも良い話を聞いた事ない
スマイルの米村→特撮で悪名高く、ア ニメも良い事ばかりじゃない
ドキドキの山口→色々アニメもやってきたけど全体的に悪名高くセラムン5期 やハニーFも悲惨だったとか
508: 2013/03/03(日)21:49 ID:Q6aQhYE20(2/2) AAS
監督だと他のやつの評判は知らないけど
スマイルの大塚はプリヲタにすら叩かれるようになったな
あれでも元はプリヲタから期待されてたのに
509: 2013/03/04(月)11:38 ID:qWeZZGCT0(1) AAS
程度の差はあるかもしれないが
プリキュアシリーズってどれも根本的には悪い意味で似たようなものがある
違うのはせいぜい作風や路線くらい
寧ろ作風や路線を変えても根っこの部分が似てるからまずい
これがプリキュアのお約束ってやつか
510: 2013/03/04(月)17:20 ID:MuscHF4R0(1) AAS
ジャアクキングにザケンナーって時点で元々ヒーロー物馬鹿にする為に始まった電波シリーズやからしゃあない
評価されたシナリオも8話と魔法少女全く関係無いところだし
そこが強みでもあり弱みでもあるんだけどな
511: 2013/03/04(月)19:59 ID:sk2/w4jh0(1) AAS
プリキュアの場合、特定シリーズへの問題点を言ってるつもりでも
全てのシリーズに当てはまる事ばかりだから
単体では語りにくいんだよな
独自の問題点はあくまで作風やテーマと言った上辺の部分くらい

他の女児アニメでジュエルペット一期はシリーズ構成がフレッシュと同じで
フレッシュと共通する問題点があがってたが
そのフレッシュに関する問題点もプリキュア全体に当てはまるのばかり
512: 2013/03/04(月)20:36 ID:nHm+mn0X0(1) AAS
初代の8話ってプリヲタ共がずっと「神回」だと称えられてるけど
冷静に見れば展開は突っ込みどころがあったりするのがな
きっかけが藤P先輩絡み恋愛の事がきっかけだったり
お節介があったとは言え「プリキュアってだけで友達でもなんでもないんだから!」と言ったり
解決方法が日記手帳の盗み読みだったりな(苗字呼びの関係からの変化なんだろうけど)
そんでプリキュアは下手にその話が受けたもんで、後のシリーズでも勘違いしたような事をやった事あるよな

子供向けやその他における主役達の喧嘩話ってのは
そのキャラの印象とか下げないようにも気を付けるようにするものだと聞いたけど
プリキュアどのシリーズでも重要回だろうが何回やろうが
「最低限のフォローも無しで必ず誰かかれかの印象を落としたり、絆の脆さが浮き出る」というマイナスな記憶しかない
省1
513: 2013/03/04(月)22:11 ID:sudqlbVK0(1) AAS
事前に貯めた日記、藤Pとの幼なじみ、恋愛とか全要素8話、正反対の人間性で全部繋がるように構成されてたし
これだけの為のシリーズだったと過言じゃない出来ではあったとは思う
実際シリーズの意図を継承してるシリーズが8話を後半にもっていってるから異常にテンポが遅くなっただけで
514: 2013/03/04(月)23:16 ID:lPS9qIkG0(1) AAS
>>501
オタからの評判なら、2期と3期が絶賛されてる
2期は丁寧なキャラの成長描写、3期はぶっ飛んだギャグが評価されてる感じ
つーかこれだけ作風の異なるものを同シリーズ内で作れるというだけで、プリキュアとは度量が違う
515: 2013/03/05(火)00:07 ID:X3NJaHo00(1/2) AAS
初代がそもそも児童向けエヴァみたいなもんだからな
516: 2013/03/05(火)00:17 ID:fTfFIBZ3O携(1/2) AAS
>>507
その中でもフレッシュ(前川)とスマイル(米村)は凄い拒絶反応おこしたな…
プリキュアとか関係なく始まる前からあの二人は本当に嫌いだ
(まあある意味このシリーズにお似合いだが)
517
(1): 2013/03/05(火)00:37 ID:X3NJaHo00(2/2) AAS
おぉ、ここで同意見が出てくる奴がいると思わなかった
特撮作家はプリキュアにはそもそも合わないってのがよくわかった
特撮作家は上辺のニーズにさえ応えていれば評価される浅い作品だからしょうがないけどさ
米村のポケモン回と前川のコナンやらジェッターズなんかは好きだけどな
518: 2013/03/05(火)00:53 ID:VvysBDsC0(1) AAS
今度の映画のキャッチコピーが私たちはひとりじゃないだって
何当たり前のことドヤ顔で言ってんのww
1-
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s