[過去ログ] 聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-最終回もやっぱり糞アニメ49 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472
(1): 2014/04/22(火)00:08 ID:iLZLJUyP0(1/2) AAS
墓場で星矢と沙織をイチャつかせるスタッフは、残念ながら頭のネジがぶっ飛んでいるとしか思えない…
「何人犠牲者が出ようと、自分達さえ良ければそれで良い」って感じだわな。
ネット上ではそんな星矢と沙織に対して「最低のクズ共」とか
「こいつらの指揮ミスの所為で大量の犠牲者が出た。糾弾されるべきは星矢と沙織。」
という意見がネット上に書き込まれている。
本当に原作キャラのネガティブキャンペーンには余念が無いんだね、Ωスタッフ共は。
473
(1): 2014/04/22(火)00:44 ID:ay3UiIu70(1) AAS
その意見の一部スタッフが書いてたりしてなw
474: 2014/04/22(火)02:06 ID:iLZLJUyP0(2/2) AAS
>>473
マジでそう思う!それと数多の鋼鉄が犠牲になった原因は星矢と沙織の指示ミスだけじゃねーだろ?
インテグラも、パラドクスと一緒にマーブルスクリューを放った後は、外で戦ってた
鋼鉄達に加勢する事もなく、ずっと姉の遺体に付き添ってたな?

仮にも聖闘士の中でも最上位の黄金聖闘士がだぞ?
聖闘士なら親兄弟の死に目に遭えない事位当たり前の事だと思っていたが?
黄金のインテグラが加勢していれば、四級パラサイトやサターン直属の雑兵共なんて簡単に吹っ飛ばせた筈。
それを敢えてやらなかったんだから、インテグラも罪は重い。
聖闘士として、テメーの任務と立場に対する自覚が足りな過ぎる。はっきり言って一般人の軍人以下だ。
コイツだってテメーの任務を放棄して、勝手に忌引きしてたじゃねーか。
省2
475: 2014/04/22(火)07:12 ID:6wWruYJL0(1) AAS
鋼鉄聖闘士は使い捨ての兵士にするために出したのかもしれんね
民間人の多くは保護され死んでいないということに
476: 2014/04/22(火)11:25 ID:EUTzVeLc0(1) AAS
サターンも自分の部下大量に死なせたどころか自らの手で殺しまくり
人間の状態の時に世話になったアテナ軍や民間人死なせた
477: 2014/04/23(水)22:41 ID:tREOSkPr0(1) AAS
神なんて結局は自分大好きで部下や人間のことは利用価値のある駒
としか思ってないって感じの神らしい神の体現ではあるよな>サターン

>>472
ただ沙織ってカノン許した事は表向きは相手が反省しているからというのもあるが
自分が無事ならそれでいいっていうのが旧作の頃から見え隠れしてるからなあ…
それが悪い意味であの最終回に体現されたというようにも思える
鋼鉄の死者大量は総司令官の玄武の死後に指揮体系が狂ったのかもしれないけど
星矢派遣するより黄金の誰かが赴くか白銀とはいえシャイナ辺りに代行で指揮官任命
しとけば良かったのに

ただその回の脚本執筆した成田も変だがプロデューサーとかも許したのもおかしいよな
省1
478: 2014/04/23(水)23:43 ID:+ceM8/0w0(1) AAS
神話の神様なんて勝手な連中ばかりだっただろ
特にギリシャ神話はw

その勝手さも悪役としてやってくれないと意味がない
記憶を消して放浪→部下と人大量死亡→少し戦って「じゃあ帰る」
和解を目指していたならもっと話の練りようがあっただろうに
479: 2014/04/24(木)05:27 ID:bMQcR8420(1) AAS
ギリシア神話にかぎらず人間の統治者も勝手なもんだ
第一優しかったら遠慮してしまい人を扱えない

サターンはローマ神話からだけどあれもギリシア神話の流用だしな
結局パラスもサターンもアテナ側に友がいたコネで許されたようにしか見えん
ただパラスは地上と人類嫌いなのは私怨とはいえはっきり嫌いな理由があるし
罪悪感はあるがサターンはそれもなく馬鹿としか言い様がない
目的無いなら引っ込んでいろという感じ、そうじゃなきゃ防衛がメインのアテナ側は
他の神に手を出さないのにさ
昴の時にハティにやられそうになって目閉じてたけど死ぬの怖いから
神に戻ったんだろうな結局は
480: 2014/04/24(木)13:30 ID:romA02ge0(1) AAS
昴をどういう存在にするか2期開始当初は決まってなかったと思う
そうでなきゃあそこまでおかしなことにはならん
481
(1): 2014/04/24(木)18:07 ID:ZcBTfVDS0(1) AAS
OPを見れば大まかな話はできていたはず

むしろ半年予定を1年にさせられ
むりやり3級と鋼鉄で時間稼ぎをしたようにしか見えない
結末だけが決まっていなかったのでは?
建前ボスと真ボス両方無傷でおしまいなんてアニメ史上初だろw
482: 2014/04/25(金)00:17 ID:92wsu39r0(1) AAS
>>481
あくまで流れだけで話の繋がりとかは
全然駄目だったな
483: 2014/04/26(土)00:16 ID:Z7noqO2I0(1/2) AAS
もう次あるとしたら恋愛好む奴じゃない奴にお願いしたい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/25(金) 23:06:52.01 ID:vOlfgmfY0
まあしかし以前からハービンジャーを叩いている人は
もはや何かを通り越して不気味にすら感じる

普通に好き嫌い別れるキャラだと思うんだが
ハービンの教皇就任に関してtwitterとかでも異論してたのいたし
484: 2014/04/26(土)00:30 ID:mzqlgAoA0(1) AAS
恋愛も教皇就任も話に計画性がなかったからだろ

その結末に持っていきたいなら
いくらでも盛り上げる時間はあったのに
485: 2014/04/26(土)00:41 ID:Z7noqO2I0(2/2) AAS
キャラの掘り下げにも経緯の説明も失敗してるから魅力も皆無だったしな
本当2期はいらん、星矢は墓地でイチャつくキャラになってるし沙織も
拒否せずと幻滅なんてもんじゃないだろ
486: 2014/04/26(土)01:31 ID:fnaCk4MN0(1) AAS
あるのかどうか知らんが、星矢の新シリーズは冒頭で牡牛座が殺されるか、
教皇は既に殺されていて別の誰かがすり替わっているのがいかな?

それと俺にしてみりゃ、やたらと糞牛を持ち上げる奴の方が理解不能だが?
脱北した北〇鮮の兵士が、日本の自衛官になって国防任務らしき事を1年間
やっただけで、天皇陛下から内閣ら総理大臣を拝命する様なものかと。

ネット上では「散々辛酸をなめてきた庶民派の教皇・ハービンジャーに
育てられていればサガも善の心のまま成長しただろうし、カノンも横道
逸れずに済んだ。だからサガとカノンは今の時代に生まれ変わって
くるべきだ」なんて書いてる奴いた…orz
487: 2014/04/26(土)09:37 ID:/AsjLSe+0(1) AAS
NDで星矢達全員黄金に昇格させ、教皇に魔鈴かシャイナ就任させ
Ωを完全な別物扱いにして欲しい
488: 2014/04/26(土)10:50 ID:jXpGEBfO0(1) AAS
牛のことは割りと好きだった自分も、奴が教皇とか二期の扱いはネーヨと思う
ユナ様やデコ猿と言い、どうしてΩは一部のキャラをゴリ押しして印象を悪くするんだ
牛を好きな人が喜ぶのは勝手だが周囲がドン引くほどはしゃがないで欲しいな
もう既に鬱陶しいから
489
(1): 2014/04/26(土)11:14 ID:2TMaxgEQ0(1) AAS
単なる戦闘狂ならまだ好感が持てたものを
マルスに敵わないからと尻尾振って好き勝手した挙句
大した描写もなく味方ヅラして綺麗事を吐く気持ち悪さに虫唾が走る
二期でスタッフも入れかわって人物の描写に齟齬ができるのもしゃーなしだが
それを差し置いてもこいつのageられようは不自然すぎて
ガキの頃散々辛酸舐めた経験があるから良い教皇になれるなら
よっぽどふさわしい奴が他に山ほどいるだろうが
490: 2014/04/26(土)11:45 ID:JVoZsFfs0(1) AAS
組織を纏め上げる統率力もカリスマも知力も皆無の底辺あがりだろうに
即横っ面に辞表叩きつけるレベルの糞上司としかおもえんわ
こいつのせいでΩ沙織の更なる無能っぷりが浮き彫りになるしでロクなことねえ
聖域の隅っこで土方作業任せる方がよっぽど適材適用だろこのチンピラ脳筋ゴリ
491: 2014/04/26(土)13:05 ID:l2wj74nEO携(1) AAS
Ωは聖闘士自体をバカにされてる気がしてならなかった

大人になってから無印見るとアテナを無条件で信じるって違和感あるけど子供の頃は自分の中の正義を信じて戦う所が格好よかったからそれは貫いてほしかった…Ωはキャラはブレるし敵は自分の好きに行動してるだけみたいなのばかりだったし
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*