[過去ログ] ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER アンチスレ18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)00:08 ID:rHacqW/i0(1) AAS
映画館も儲かる
ガルパンおじさんも俺達の応援するガルパンすげえとオナニーできる
みんなハッピー
548: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)00:17 ID:JUFde7pYO携(1/2) AAS
立川とかいつ行っても8割方ずっと同じ初老しか居なそう
549: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)04:28 ID:I6nGvxyJ0(1) AAS
初老いうなw商工会や農協やら青年団の年齢だw
550: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)06:47 ID:/RwtZZITO携(1) AAS
ガルパン自体はいい作品なんだよ。本スレ住人がひたすら不快。
自分達は他の萌え豚アニメのファンとは違うと硬派ぶっといてスレ内ではブヒブヒ言ってるのがきもすぎる。
あと物凄く保守的で排他的。まともなファンは本スレには近寄らないよ。
551
(1): @無断転載は禁止 2016/06/21(火)06:57 ID:0/BzmrWg0(1) AAS
劇場なんか駆け足やなぁ ちょびOVAのほうが好みだわ
552: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)09:53 ID:bP9z+XKf0(1) AAS
いい作品なのはTV版であって、劇場版は劣化したクソだよ。
553: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)12:27 ID:JUFde7pYO携(2/2) AAS
劇場版は完全にネタ切れしてたもんな、ストーリーもつまらない
とりあえず全員出して協力プレイしときゃ信者は「熱い展開」だの
言ってくれるんだから楽だよな
554
(2): @無断転載は禁止 2016/06/21(火)13:12 ID:15sh8/0a0(1/2) AAS
22億いってるからなー
明らかに一般人も見てないと出ない数字
555: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)13:13 ID:15sh8/0a0(2/2) AAS
信者以外も熱いと思ったのが勝因でしょうなー
556: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)13:45 ID:Fd1/QPux0(1/2) AAS
>>551
いやつまんないだろあれ
ファン(笑)がアンツィオ戦を見たいって騒いだから劇場版へのつなぎを兼ねて実現させたまでで
脚本的には見るべきところは全く無いぞ
557: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)14:32 ID:U5qGivbP0(1/3) AAS
このスレちょくちょく信者が紛れ込んでて笑う
558: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)14:57 ID:bZcfn2vt0(1) AAS
アンツィオは劇場版に比べたら話の筋はまだマシだと思うよ
やる前に散々鳴り物入りで宣伝してたP40重戦車が大した見せ場も無かったり
本気で蛇足としか言い様の無いオチで台無しにしてたり色々問題はあるけど
559: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:03 ID:THwySrK0O携(1) AAS
>>554みたいな汚いガルパン老人が毎日毎日通って貢いだ結果か。三歩歩いただけで内容忘れる痴呆相手だからチョロいよな()
560: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:04 ID:QL5D2TCw0(1) AAS
にわかガルパンおじさんの何がうざいって
会話の内容が全てネットで拾った他者の持論をあたかも自分の知識のようにひけらかす
己の持論は全く無いので話しても全くつまらん
561: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:26 ID:AW7TzSTc0(1/6) AAS
すでに多くの観客から指摘されてるように、劇場版は酷い駄作だった。
なぜにこのように失敗したのか?
明らかに脚本が悪すぎるのだが、ここでもう一度検証してみよう。

1.主人公達に目的が無い。
「学園艦が無くなる」は、映画ではすでに規定路線として設定されている。
主人公がどうあがいても、学園艦が無くなるのだ。これでは、目指す目的が無い状態なので、主人公が動きようが無い。
つまり、OPの後、ストーリーが一気に停滞し、脚本としては最悪の失態。

TV版では、まず、試合があって、「試合に勝つ」という目的が提示された後で、
より大きな「学園艦を守るため」という目的にチェンジしている。これは上手い方法。

では、どうすればよかったか?
省6
562: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:27 ID:hYpR8SbS0(1) AAS
ガルパンアンチも作品自体が嫌いな奴からファンに嫌悪感を持つ奴まで
様々だが完全スルー出来ない以上それは既に形を変えたファンの様な物だな
お前らがそれに気づいてるのかは知らんが
563: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:38 ID:AW7TzSTc0(2/6) AAS
2.敵側に戦う動機が無い。
高校生と戦わされる大学生側には、何も戦う動機が無いしモチベーションも無い。
だから、戦闘に全く必死さも緊迫感が無い。それがガルパンの持ち味でもあるが、
一方で、クラーラやダージリンの無意味な自己犠牲演出が無駄にドラマを盛り上げようとしてるのでバランスが悪い。

なぜ、素直に、島田流VS西住流の因縁の対決に持っていけなかったのか?
西住姉妹による、西住流戦車道が高校生大会で優勝してることに危機感を持った、
大学生大会を牛耳る島田流が、文科省に圧力かけて、まぐれで勝っただけの大洗戦車道部を潰しにかかった、でOKだろ。
564: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:50 ID:AW7TzSTc0(3/6) AAS
3.みほのドラマが皆無。
一番の問題は、主人公であるみほのドラマが一切無いこと。
実家に帰って姉とこそこそしてるだけじゃ、ドラマが薄すぎる。
母との関係の修復を描いてこそ、みほのドラマが生まれ、映画に厚みが出たはずだ。

たとえば、こんな感じでドラマを作るのが常道。

大洗戦車道廃部を文科省が決定したことの裏に、ある戦車道家元の圧力があったことを知る。
みほは、自分の母親が大洗戦車道廃部を潰したと思い込んで、皆に顔向けできないと苦悩する。
事実を確かめようと、気が重いながらも、実家に帰るみほ。そして母との対面。
みほは、母に抗議する「どうして大洗戦車道を廃部にしたの?わたしへの罰なら素直に受けます。でも、他の部員に迷惑はかけないで!」
母は黙ったまま何も語らない。そこにまほが来て告げる「大洗戦車道を廃部にしたのは、島田流だ。」
省2
565: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:52 ID:U5qGivbP0(2/3) AAS
冒頭のプラウダ聖グロvs大洗知波単の試合は時間の無駄だった
566: @無断転載は禁止 2016/06/21(火)15:55 ID:W9IgqgT+0(1) AAS
ストーリーが神で宣伝もばんばんやったらジブリ並のヒットになったのだろうか
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s