[過去ログ] 戦姫絶唱シンフォギアの不満点や願望を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (826レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: @無断転載は禁止 2016/10/09(日)17:13 ID:nk8oVQYf0(1) AAS
あおいさんの使われ方がもったいない
誰のフォローも出来るしネタキャラだしなんだったら歌えるのにな
230: @無断転載は禁止 2016/10/09(日)18:03 ID:1Rxl/4a60(1) AAS
>>227
一期でも響が特訓頼むまでなにもしなかったおっさんになに求めてるんだよ
231: @無断転載は禁止 2016/10/09(日)18:33 ID:WAIWq9rF0(1) AAS
無印では司令はともかく緒川さんはちゃんとさりげないフォローしてたよ
232
(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日)19:40 ID:swdVDZVR0(1) AAS
そりゃ私は私のままで強くなりたいって意識のない響に技術だけ教えてもしゃーないでしょ
響は言葉じゃなくて体験して自問自答して育つ子なんだから
233: @無断転載は禁止 2016/10/09(日)21:58 ID:NhyMwYzD0(1) AAS
無印緒川の「翼さんの事を嫌いにならないでください。…翼さん を世界に一人ぼっちになんてさせないでください。」は愛を感じるちゃんとした大人だった
何気ない台詞に熱があった
234: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)00:05 ID:lN3lO3CL0(1) AAS
あおいさんには従姉妹のお姉さんとか母の年の離れた妹位の近すぎず遠すぎずな絶妙な距離感の助言を期待したい
235
(1): @無断転載は禁止 2016/10/10(月)01:22 ID:tDjMYFD00(1) AAS
>>232
技術じゃなく精神的なフォローだよ
緒川さんも響のフォローってより翼のフォローだし
236: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)01:57 ID:xLrev+6n0(1) AAS
>>235
後付けて心のフォローとか言われても元で特訓の話引き合いに出すからやん
翼やクリスに対しても其々違うアプローチしてる訳だし響については言葉をかけるより自らの体験が必要なタイプだから我慢してた部分があったんじゃないのかなって書いてたでしょ
緒川さんについてはコメントしてないから安価されても知らん
237: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)02:39 ID:yH39HLUU0(1) AAS
>>23
馬鹿じゃないの?後付け云々こそ言いがかり
数回しかあってない素人になんにもしないほうがいいから我慢とかそれこそアホだろ
238: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)12:14 ID:sMQunXmy0(1) AAS
よくわからないけど興奮しすぎおちついて
>>23がいい迷惑W
239: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)13:27 ID:mgFPek740(1) AAS
言葉遣いとか237に刺さる所がなんもw
240: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)14:51 ID:S1sN7l7o0(1) AAS
喧嘩してる両方が元の流れを勘違いしてるから収拾着くわけないよなこれ
司令は奏とクリスをフォローして緒川が響と翼をフォローしてたのが無印
2期以降は大人勢がこぞって気配り出来なくなった
特に3期は司令の人格すら変わってる疑惑あるレベル
そして大人勢の役立たず化は明白なのにわけわからん擁護をしてる信者は頭おかしい
241: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)15:14 ID:6u+d78IH0(1) AAS
3期もエルフナインが計画して送り込まれた存在ってキャロルが暴露してからもエルフナインを受けとめるシーンがあるから全くない訳じゃないけど2期以降は大人を上手く扱えなくなってる気がするね
上手く扱えないから出すのをやめましょう積極的に関わらせるのやめましょうってなってきてるように感じる
原作の金子氏はそういう所ねじ込んで多少破茶滅茶でも締める所は納得というかストーリーとして楽しませてくれる所が好きなんだが
242: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)18:19 ID:5lA7S3op0(1) AAS
単純にキャラ増えすぎてサブキャラの大人たちに割く尺が無くなったんじゃねーの
メインの6〜8人すらインスタントでトラブル発生して解決するもんな
243: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)23:59 ID:I9PefkpE0(1) AAS
インスタントといえば元々フラグ即回収とかピンチの天丼は昔の特撮オマージュでやってたけど後に同じ状況に追い込んでキャラ毎の受け止め方や状況の変化見せたりして演出に盛り込んでたと思う
2期後半アンチリンカーからのアーリーシルエットとかは技巧派で経験積んでる風鳴翼の表現としてよかったと思うけど3期は特に即回収が時短に使われるだけになっちゃった気がするね
オートスコアラー戦も繰り返しであまり踏み込んだつくり込みしてる様な感じ受けなくてとんちかよって言わせて見てる方にもとんちかよって以上に何かもっと思わせてくれる所が無かったりだったのがな
244: @無断転載は禁止 2016/10/13(木)16:45 ID:zW4GHjM80(1) AAS
単純に敵の魅力が足りなかった
245: @無断転載は禁止 2016/10/13(木)17:33 ID:uMCseAXS0(1) AAS
味方にも無いけどね
いや、1期の頃はあったが今はもう無いだな
246: @無断転載は禁止 2016/10/13(木)21:31 ID:b8+EQBr80(1) AAS
人形たちはそもそも魅力的に描く必要がなかった
キャロルについては響とエルフナインの怠慢
247: @無断転載は禁止 2016/10/15(土)18:23 ID:sZMmkg7i0(1) AAS
内面の葛藤を入れれば厚みが増すと勘違いしてからは全然面白くないな
248: @無断転載は禁止 2016/10/16(日)02:22 ID:wBYfUkoi0(1) AAS
演出の味が変わったのは確かだとは思うね
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s