[過去ログ] 響け!ユーフォニアム2 424小節目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: (アウアウオー Sa1f-w8Cw) 2018/07/08(日)01:40 ID:vd13rpLka(2/2) AAS
ホルン隊は、ヘンテコな踊り皆んなでやってるからホルン隊だと思ったけど違うんだね
330: (ワッチョイ df4e-WWLz) 2018/07/08(日)03:29 ID:h6G9a5dT0(2/4) AAS
低音はあすか帝国とか呼ばれてるし部全体でいろんなあだ名付けあってそう
331: (ワッチョイ 5fc7-FAkn) 2018/07/08(日)03:55 ID:ZSaxW7pg0(1) AAS
平等院はその当時は巨椋池のふちにあったそうで宇治では高いほう(もともとは陸地)なんだそうな
宇治橋から北側が元は池の底だったので低くて天ヶ瀬ダムになにかあったら全部水没するとか
332: (ワッチョイW ff09-F5xq) 2018/07/08(日)05:46 ID:iskfNK6J0(12/14) AAS
AA省
333: (ワッチョイW ff09-F5xq) 2018/07/08(日)05:55 ID:iskfNK6J0(13/14) AAS
◇◎■にわかアニヲタのお詫び・京阪沿線■◎◆
人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの聖地を巡礼する目的で、
以下の宇治市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せました。
宇治川河川敷
大吉山展望台
省8
334: (ワッチョイW ff09-F5xq) 2018/07/08(日)05:56 ID:iskfNK6J0(14/14) AAS
◇◎■にわかアニヲタのお詫び・京阪沿線■◎◆
人気の吹奏楽アニメ・響けユーフォ二アムの聖地を巡礼する目的で、
以下の宇治市内各所に自慢の
バ
リ
サ
ク
を携えたアニヲタが大挙押し寄せました。
宇治川河川敷
大吉山展望台
省8
335(1): (ペラペラ SD7f-bgXt) 2018/07/08(日)08:31 ID:X/q+GMDqD(1) AAS
>>314
ホルンはアンサンブル楽器で
通常2本または4本がまとまって和音作る役割だから
隊と呼ぶのはかなってるんだよ
336: (ワッチョイ bfef-rubz) 2018/07/08(日)09:29 ID:uOR4YjQx0(1) AAS
ためになるなあ
337: (アウアウカー Sa1b-w8Cw) 2018/07/08(日)10:35 ID:Vs+TSckIa(1/2) AAS
低音の狂犬中川
338: (アウアウカー Sa1b-w8Cw) 2018/07/08(日)10:41 ID:Vs+TSckIa(2/2) AAS
松ヤニの川島
339: (ワッチョイ 5f26-sule) 2018/07/08(日)11:19 ID:TAwZewvz0(1) AAS
>>335
そういう事なのか、なるほどね
そういうのもあって、高校から吹奏楽をはじめた海松ちゃんや比呂ちゃんがコンクールメンバーになって、
夏紀が落ちたというのもあるのかもしれないのかな?
340(1): (ササクッテロル Sp3b-onic) 2018/07/08(日)11:22 ID:q8s6ikfSp(1) AAS
ホルンとボーンは和音が一番の役割だからな
あと意外とサックスも和音の担当
341: (ワッチョイ 474c-UVFs) 2018/07/08(日)11:37 ID:+kEsQLu20(1/2) AAS
天ヶ瀬ダム12:00から400→800への放水量増量予告キタ
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
342: (ワッチョイWW 872b-BuQf) 2018/07/08(日)11:39 ID:3UOk8QzW0(1/3) AAS
三門開放?
アマダム@ooi_amadam
今日の天ヶ瀬ダム。
琵琶湖水位が高いため、いよいよ天ヶ瀬ダムから900m3/sを越える放流となるようです。
天気は回復しましたが、決して、宇治川には、近づかないで下さい。
#天ヶ瀬ダム #ゲート放流中
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:ooi_amadam
343(1): (ワッチョイ 474c-UVFs) 2018/07/08(日)11:40 ID:+kEsQLu20(2/2) AAS
ついでに塔の島とか今日は閉鎖
344(1): (ワッチョイWW 872b-BuQf) 2018/07/08(日)11:44 ID:3UOk8QzW0(2/3) AAS
>>343
昨日まで渡れたの…?
345: (ワッチョイ bf4d-UVFs) 2018/07/08(日)11:51 ID:L8NgjyYZ0(1) AAS
無理でしょう
346: (ワッチョイ bfb5-FAkn) 2018/07/08(日)12:51 ID:qw8bHqS90(1/3) AAS
>>344
木曜日は渡れたよ
347(1): (ワッチョイ c739-c6cw) 2018/07/08(日)13:14 ID:Hk3llnD80(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:www.seishiga.kkr.mlit.go.jp
外部リンク[exe]:www1.river.go.jp
おそらく5日の朝あたりからずっと三門開けて放水してたはず
そしていよいよ常用門三門のほぼフルパワーで放水開始
以前はこれくらいの放水量になると久美子ベンチ前は堤防の高さ目一杯まで水位が上昇したが
工事で川底掘り下げた今回はどうなるか
348(1): (ワッチョイ bfb5-FAkn) 2018/07/08(日)13:53 ID:qw8bHqS90(2/3) AAS
>>347
えっ、上の四門も開放するの?
だったら明日見に行こうかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s