[過去ログ] ご注文はうさぎですか?? 213羽 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: (スプッッ Sdea-KqpP) 2018/07/28(土)22:44 ID:WlpPQRaGd(1) AAS
ウンコーウンコー
784: (ワッチョイ 166f-7dBI) 2018/07/28(土)22:47 ID:jNNgQRbe0(1) AAS
スマホ販売に強まる法規制、乗り換え進むか不透明感[東京 28日]
公正取引委員会が28日、大手携帯電話会社の販売手法について2回目の警告に踏み切った背景には、国内市場で消費者保護が徹底されておらず、競争促進の妨げになっているとの懸念がある

各社は指摘を受ける度に是正措置を導入しているが、そうした対策も規制当局の目には新たな顧客囲い込み策に映る「いたちごっこ」の様相を呈している当局と企業のせめぎ合いに、まだ決着の糸口は見えていない

< 「スイッチングコスト」にメス>
「公取委とは問題意識は同じだ」総務省幹部はこう話し、公取委と連携しながら国内携帯電話市場の競争促進を後押しする姿勢を鮮明にさせた

今回、公取委が問題視したのは「スイッチングコスト」の高まりだ
スイッチングコストとは他社への乗り換えにかかる費用のことで、金銭的な負担だけでなく、時間や心理面の負担なども含まれるいわば「乗り換え障壁」と言える

公取委はスイッチングコストを高めている施策として、
1)端末代金の大部分を毎月の通信費から割り引く通信と端末のセット販売、2)期間拘束・自動更新付契約(2年縛り)、3)将来的な端末の下取りや同じプログラムへの加入等を前提としたプログラム(4年縛り)などを挙げており
「それぞれ単体の行為でも独占禁止法上問題となり得るが、このような行為が組み合わされる場合には、競争者排除効果が累積的に増幅され、独禁法上問題となるおそれが一層高まる」と強く是正を求めている
省3
785: (ワッチョイW 6be0-VT8y) 2018/07/28(土)22:50 ID:9go/P9bs0(1) AAS
一方、4年縛りは最新機種を実質半額で購入できる仕組みであり、利用者にとっては端末を安く買えるというメリットもある
携帯電話会社が顧客にメリットがあるサービスを提供することは当たり前のことであり、大手3社はその結果として顧客が他社に乗り換えないのは、むしろ良いサービスを提供している証でもあるとの立場だ
ただ、規制当局にはそうは映っていないことが「いたちごっこ」の背景にある

総務省幹部は「顧客にとってメリットのあるサービスを提供することにはもちとん反対しないが、現状は消費者保護とは言いがたい様々な流出防止のしかけがあり、その負の側面のほうが大きい」と指摘する

<対応強める規制当局>
公取委は「スイッチングコストを高めることにより、利用者を不当に囲い込む行為に対しては独禁法を厳正に執行していく」と強い態度を表明している
「以前(2年前)よりもトーンを強めている部分もある 事業者がどういう対応をするかをみながら、必要があれば対応をとる」(公取委幹部)と強気の構えを見せている

総務省は昨年12月から「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」を開催し、今年4月に報告書をまとめた
6月にはそれに基づきNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3社に行政指導を行った

総務省幹部は「今年度は打ち出したものをきちんと実施していく MVNO市場を再活性化させ、多くの人が格安スマホに移れるように環境を整える 大手のプランについても選択肢を増やして、消費者が合理的に選べるようにする」と話す
省2
786: (ワッチョイ 16ef-6aSN) 2018/07/28(土)22:51 ID:W2gPS4Eu0(1) AAS
総務省は4月、楽天に対して、第4世代(4G)携帯電話の地局開設に関する認定書を交付した
これにより、イー・モバイル(現ソフトバンク)以来約13年ぶりに国内4社目となる携帯電話事業者が誕生する
787
(1): (ワッチョイW 9f1f-XLId) 2018/07/28(土)22:53 ID:piJroXyZ0(1) AAS
「ラク天には期待している(国内携帯電話市場に競争を持ち込んだ)昔のソフト バンクのようなことをやってほしい」(総務省幹部)
ただ、公取委が行った調査では、調査対象の大手携帯電話会社の契約者の約半数が通信品質や通信料金にかかわらず、乗り換えるつもりはないと回答している
スイッチングコストを下げたら本当に乗り換えが進むのか、不透明感も漂う(志田義寧)
788: (ワッチョイW b7a2-IUgr) 2018/07/28(土)22:56 ID:8mncYA6E0(1) AAS
清潔丁寧のものを用意しました
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
789: (ワッチョイW 27ba-64HD) 2018/07/28(土)23:23 ID:D8s+jY/u0(1) AAS
量販で軽く見比べてきた便座。
totoパナは表裏貼り合わせ精度がヒドイ。ネジ留め?
イナは完全に継ぎ目がなくて優秀。一体形成?
790: (ワッチョイW 122e-+w3V) 2018/07/28(土)23:23 ID:izd24TmV0(1) AAS
>>541
あ、でも
町中を上半身裸は少し抵抗があったから
隅田川の河川敷でやったよ
791: (ワッチョイ b2ef-l+RY) 2018/07/28(土)23:27 ID:tILxkJKd0(1) AAS
嵐の前の静けさ
明日台風直撃予定在住民だが今のうちにサザレからブレス、リング、ぺンダンと
クラスターに至るまで皆ベランダに出した
ボイドタイムが無いのが救い、そして満月前に晴れてくれて嬉しく思っている
792
(2): (ワッチョイW b7a2-HFIn) 2018/07/28(土)23:28 ID:Cm4jcmi80(1) AAS
>>704
めんどくさがりなのは第1チャクラのエネルギー循環がうまくいっていない典型的な症状だから、スモーキークォーツやガーネット、ブラックトルマリンやオブシディアンあたりがおすすめ
793: (ワッチョイ 27ba-bWjb) 2018/07/28(土)23:34 ID:ohQ0c9LX0(1) AAS
>>331
こちら神奈川だけどZは夕方行っても余裕で買えた。まだまだ20個位は残ってたな。その足でアピタ行ったら2000GTは残り5個。
自分が2つ買って、店内を暫くうろうろした後で見たら完売してた。ギリセーフ
794: (ワッチョイW 1643-Gqqs) 2018/07/28(土)23:39 ID:DrKCR1fI0(1) AAS
ギャザー押さえって使っていますか?
手で寄せるのが大変で買おうか迷ってます
大量生産するわけでもないので、余り布で寄せ具合見てから本番やるのも面倒だなぁとも思っています
用途は子供服なんで、レースやリボンだったりするとほとんど余り布が出ないこともあるので…
795: (スプッッ Sd17-lQ9b) 2018/07/29(日)01:09 ID:3eyaMCrvd(1) AAS
>>782
見切り席当たっんだけど、どっちがいいんだろうね。
796: (ワッチョイ 5fba-vye4) 2018/07/29(日)01:16 ID:O6C5BJYz0(1) AAS
asahi.com(2010年6月11日 12時41分)
兵庫県西宮市の県立西宮北高校が、映画にもなった人気アニメ「涼宮(すずみや)ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」の舞台のモデルとなり、国内外のアニメファンから熱い視線を浴びている
ただ、「聖地」とあがめるあまり、校舎内に入り込んだりグラウンドに落書きしたりするファンもいる
高校は敷地への立ち入りを禁じる文書をホームページに掲載し、ファンに理解を求めている
六甲山系の山すそ市街地を見下ろす高台に校舎は立つ
アニメの原作者、谷川流(たにがわ・ながる)さんの出身校で、主人公たちが通う「北高校」のモデルだ
高校や周辺の街並みがそのまま作品に登場する
「熱狂的なファン」という京都大大学院の男性(24)は、埼玉県に住んでいた2006年と07年に2回、夜行バスを使って西宮北高校に来た「現実とバーチャルの世界が曖昧(あいまい)になって、自分がアニメの世界にいるような気分になれた」と語る
高校によると、訪れるファンの多くは30〜40代の男性で、1人で来るケースがほとんど
関東の大学生も目立つという
省14
797
(1): (ワッチョイW 16ad-j/Wr) 2018/07/29(日)01:17 ID:dmu5XtmN0(1) AAS
仲良くなったからといってピックアップしてもらえるとは限らないけど
スタッフに作品を直接作品を見てもらうのはいいことだと思うよ
沢山の作品の中から見つけて知ってもらうよりこんなジャンルでこんなもの作ってます〜って見せてみる方が早いもの

ちなみに作品撮影も電話予約すれば出来るわよ
798: (ワッチョイW 27ba-B5Xh) 2018/07/29(日)01:20 ID:qCC+1s090(1) AAS
>>865
え、でもピックアップされてないんでしょ?
基準がわからんね
写真映えするようなのしかダメなわけ?
それとも問答無用で売れる人はまた別なの?
799
(1): (ワッチョイ 12f8-ewok) 2018/07/29(日)01:22 ID:yvXedHC20(1) AAS
>>475
やっぱり破れるよね
自分のは前側のタックとひし形のてっぺん
まだ着用と洗濯数回なのになぁ
800
(1): (ワッチョイW 12ba-iXJh) 2018/07/29(日)01:27 ID:D738/4N10(1) AAS
ひし形のマチ付きパンツですか・・・まさに去年作ったのが破れてしまってどうやって繕うか考えてるところだった
直線で縫ってしまうとあの頂点のところに力が集中してそこが破れちゃうんだよね
曲線になっていれば引っ張られても力が分散するからいいんだろうけど作かさんは破れたらまたつくればいいという感覚なんだろうね
801: (スップ Sd32-94F5) 2018/07/29(日)01:29 ID:seWQAEpkd(1) AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
省26
802: (ワッチョイWW 6ff8-x9Ku) 2018/07/29(日)01:38 ID:KnCqMzq60(1) AAS
ここなんなのきたなくていやなんだけど
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*