[過去ログ] ご注文はうさぎですか?? 213羽 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: (ワッチョイW 7dba-gDgm) 2018/07/15(日)11:00 ID:+uGVJTGW0(1) AAS
>>494
洞性徐脈はスポーツやってる人にはよくある、いわゆるスポーツ心臓ってヤツだ
普段から心臓に負担かかることやって鍛えてるから安静時には心臓がサボってゆっくり動くんだな
だから気にすることはない、治療も不要

心房ブロックってのはなんぞ?

第1度房室ブロック(心房の収縮から心室の収縮までの時間が伸びてる状態)だったら同じ理由でスポーツやってる人にはよくある

第2度、第3度の房室ブロックとか、洞房ブロックとか(脈がときどき抜ける)だったら要治療だが、洞性徐脈でコンピュータが誤判定してるだけかも

こっちだったらいちど精密検査を受けといた方がいい
368: (ワッチョイW 8ab8-o/Lv) 2018/07/15(日)11:02 ID:BngfTRTt0(2/2) AAS
クソ暑い都内だよ
たぶん改造パーツ使ってるヤツらなんだろう
ジェットスキーは自主規制しかやってないから悪ノリするヤツらはのさばるばかり
そこそこ有名なストレートコースも近くにあるからばくおん直線番長(ただし遅い)もよく来る
369: (ワッチョイW f13d-ZgvY) 2018/07/15(日)11:04 ID:s46K70JN0(1) AAS
>>718
洗浄は人それぞれだけどチェーンオイルの粘度がサラサラなのかそうでないかで持続力が違う
サラサラは濡れた路面を走るとすぐ落ちるし晴天でも5回乗る程度で付けたりする
洗浄はこの辺のタイミングでやったりするかな

それと洗い方はそんなんでいいよ
ペットボトル使ったり水をぶっ掛けて洗剤で洗うとか色々あるけど1番楽な方法を確立して気軽にできるようになったほうが良い
370: (ワッチョイW f107-DUa0) 2018/07/15(日)11:10 ID:eu4G0s6n0(1) AAS
ハイテク化する中国養鶏業、1日10億個の卵どう賄うか

Dominique Patton
邯鄲(中国) 9日ずらりと並ぶ密封された孵卵器(ふらんき)の赤い扉の向こうでは、日々40万羽のひよこを孵化している。
中国北部にあるこの真新しい施設では、世界最大の規模を誇る中国鶏卵市場において、急速に近代化が進むサプライチェーンの一端を垣間見せている。

豚肉、牛乳、野菜など、中国ではあらゆるものの生産が刷新されており、これまで農家の裏庭で行われていた鶏卵を生むためのめんどり育成も、「工業化された農業」へとシフトしつつある。

約370億ドル(約6200億円)の巨大な中国の鶏卵市場では、標準化された現代的な処理による、品質と安全性の向上が期待されている。
近年、食品安全性を巡る一連のスキャンダルの中で、鶏卵のメラミン汚染や高濃度の抗生物質の残留に対する懸念が高まっている中国において、これは重要なステップだ。

また、生鮮農産物市場でバラ売りされる従来の鶏卵よりも、価格の高いブランド鶏卵に対する消費者の需要も拡大している。
省4
371: (ワッチョイ 6def-11Gf) 2018/07/15(日)11:12 ID:EEeuuKcy0(1) AAS
<ハイテク孵化場>
こうした急速な変化は投資拡大の追い風となっている。
北京の南西約400キロの河北省邯鄲(かんたん)で、1億5000万元(約25億円)を投じて新設された孵化場もその一例だ。

高度に自動化されたこのプラントは、産卵鶏、つまり鶏肉よりも鶏卵の生産向けに育てられるひよこの孵化場としては、世界最大規模である。
ここは中国の華裕農業科技とEWグループの遺伝子事業部門ハイライン・インターナショナルによる合弁事業が保有している。

このプラントは1日20万羽、年間で約6000万羽(週1日は清掃に当てられる)の産卵鶏を生産。
生後1日のひよこ一括購入したいと望む大規模農場からの需要にも対応できると、米アイオワ州ウェストデモインズに本拠を置くハイライン・インターナショナルのジョナサン・ケイド社長は語る。

「それが、優れたバイオセキュリティの第一歩として、最善の方法だ」とケイド社長は言う。農場の鶏がみな同じ年齢であれば、疾病が蔓延する可能性が低くなるからだという。

孵化場の処理能力を上げるために役立っているのが、輸入された最新世代の設備だ。
卵の格付けを自動で行う機械は1時間で6万個の卵を処理し、孵化器に投入する前に許容範囲にある2つのサイズに選別する。
省3
372: (ワッチョイW b5ba-3Nxy) 2018/07/15(日)11:14 ID:TVbsAJnt0(1) AAS
<競争激化と疾病のリスク>
量的に大きな成長を期待できない産業においては、効率性が重要になる。
中国国民1人当たりの鶏卵消費量は、すでに大半の国を上回っており、年間約280個、すなわち国全体では1日でほぼ10億個に達している。
そのため、ここから消費が大幅に伸びることは考えにくい。

華裕のようなブリーディング企業は、他社から市場シェアを奪うことで成長しようとしている。

同社は邯鄲に加えて、重慶にも新たな孵化場を建設中であり、こちらでは年間1億8000万羽のひよこを生産する予定だ。
中国畜牧業協会によれば、昨年の産卵鶏の総数は約12億羽だった。

また同会長は、東南アジアとアフリカでも産卵鶏のブリーディング事業と孵化場の建設を検討していると言う。

大規模産業施設にとって大切なのは、疾病リスクの抑制だ。
昨年、鳥インフルエンザの感染によって数百人が死亡した後、飼養されている鶏には感染がほぼなかったにもかかわらず、鶏卵や鶏肉の価格は、需要減退とともに急落した。
省4
373
(1): (ワッチョイ 2af8-A38Q) 2018/07/15(日)11:16 ID:uFJtuwv80(1) AAS
「孵化場に入っても、自分が孵化場にいるとは思えないはずだ」と会長は言う。従来のこうした施設につきものの臭いがないからだ。

さらに、生産過程のあらゆる段階で消毒が行われており、従業員は厳しい衛生管理手続に従っているという。

高い水準のバイオセキュリティを備えた安全な環境が、ひよこを育てるために必要だと同会長は指摘する。

非営利組織コンパッション・イン・ワールド・ファーミング(CIWF)の中国支部代表を務めるジェフ・チョウ氏は、
生産に対するプレッシャーが高まる中で、動物福祉の改善が二の次にされているのは意外なことではない、と言う。

中国には動物福祉に関する規制はないが、華裕と競合する一部企業は、自発的に、苦痛を与える断嘴作業を段階的に廃止している。
省3
374: (ワッチョイW 8aa5-LciC) 2018/07/15(日)11:29 ID:UQ88ItVY0(1) AAS
これどやりますかろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
375: (ワッチョイW 79be-xkdY) 2018/07/15(日)11:37 ID:09fopbal0(1) AAS
ありがとうございます!エジリンは聞いたことがなかったです、調べたら生霊にも効くとか?書いてありました
サファイヤもいいんですね!オブシディアンは玉よりも矢じりがいいんでしょうか?こちらも見てみます!これで負けずに働きたいです
376: (ワッチョイW 7dba-abel) 2018/07/15(日)15:31 ID:3Tcp3VaW0(1) AAS
月に3度切削屑パンクしたのにキレてTL化して半月
既に2度ほどシートチューブに白いアレがBukkakeられてて草
低民度産廃業者滅びろ
377: (ワッチョイW 2ab7-iZ4h) 2018/07/15(日)15:32 ID:FDKirsD20(1) AAS
5時起床朝食ひげ剃り6時出発
9時折り返し地点到着し食事
10時帰路で13時帰宅
意外と何とかなるもんだ
378: (ワッチョイW b5ba-H0E5) 2018/07/15(日)15:33 ID:0cmU1LW90(1) AAS
昨日は同じ.777の黒軽自動車にスレスレで追い抜かれたり目の前に来たと思ったら左折するしで嫌な目有ったわ
こっちは左端を大人しく走っただけなのにな
>>338
よく分からんがシーラントが漏れたってこと?それともタイヤが切り裂かれた?
379: (ワッチョイW aa53-+iFl) 2018/07/15(日)15:35 ID:Eb/4JPg10(1) AAS
>>249
オパールとラリマーはダメ、ゼッタイ
エメラルドもどういうグレードのものかわからないけど、すでにオイル充填されてるとオイル同士の相性もあるから避けた方が無難かな
ゴールドルチル・ピーターサイトも表面に露出してる微細な孔からオイルが入って質感が変わるかもしれない(クラウドがある石ならそこにオイルが入ることで透明感が出ることもあるかも)

他はボチボチだと思います
380: (ワッチョイW b5ba-TDtA) 2018/07/15(日)15:37 ID:mG+QGMzn0(2/2) AAS
>>858
確かブルーサファイアだったかと。
でも、おいらはブルーサファイア大好きだけど、そんなに覚悟が必要なこともない。むしろ守られてる感強くて、とてもありがたい。
381: (ワッチョイW 6612-S3ld) 2018/07/15(日)16:25 ID:13R3MqXC0(1) AAS
スターサファイアの指輪してたら
無くしたとあきらめていた物が出てきたり
家事や仕事などやっるべきことがサクサク進むからいいヤツなんだと思う
382: (ワッチョイW b5ba-XOj2) 2018/07/15(日)18:46 ID:0rIhX0g20(1) AAS
サファイアが覚悟が必要だとは知らなかった
精神安定と魔除けのためにサファイアを組み入れたブレスを着けたら安定したので有り難かったよ
精神が不安定になりがちで衝動買いや過食があったのが落ち着いた
383: (ワッチョイW 3912-iGJN) 2018/07/15(日)18:50 ID:jKujzHqC0(1) AAS
ドラム2とかならまだわかるけどウイング3かよ
俺的に6P買ってキールなしは許せんがな
カウンターで見せてくれるお店は良心的だが
見せてくれと言えば見せてくれるぞ
384: (ワッチョイW 5d82-Slg7) 2018/07/15(日)18:50 ID:a6xCQNbP0(1) AAS
バイトのガキがよく座席占領して
買ってきたお菓子食いながら金払わずにコーラとか入れて飲んでるの
何度もレシートアンケに書いてるんだけどな
バイトは飲みものタダで飲んでいい決まりなん?
385
(1): (ワッチョイW a5bb-IEGl) 2018/07/15(日)20:02 ID:UGN36Y710(1) AAS
Amazonで「USB扇風機」でぐg…じゃなかった、検索してみろ。
それこそいろんな形態のあるから。
近年はホムセンでも結構売ってる(ただしさすがにホムセンなのか、乾電池もOKタイプがメイン)。
クリップ式もあるから、ハンドルとかに固定できるんじゃね?
外部リンク:www.amazon.co.jp
386: (ワッチョイW 36a4-o4gB) 2018/07/15(日)21:18 ID:Tg7wmNe70(1) AAS
担当の方は終始申し訳なさそうに「申し訳ございません」を連発。この短いやりとりの中に11回もの「申し訳ございません」を織り交ぜてきた。
やるな。この「申し訳ございません」連発戦法はかなり有効で、こんなことを聞いてしまったこっちが申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまった。
1-
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*