[過去ログ] ヒーリングっど プリキュア ++HEALIN' GOOD PRECURE++78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: (ワッチョイ 47bd-sFbk) 2023/04/21(金)22:03 ID:x9ASeEFN0(1) AAS
月曜日ぐらいに学研のムック発売か
573: (ワッチョイ a525-ASru) 2023/04/23(日)06:10 ID:8MyE8wFl0(1) AAS
のどかちゃんのカードが付くところで買おう
574: (ワッチョイW ea22-Y+BN) 2023/04/25(火)09:28 ID:trv/GkAv0(1) AAS
人間を見捨てて殺したクソアニメ
575: (スププ Sd0a-YB+W) 2023/04/25(火)18:50 ID:WOIFhx8bd(1/3) AAS
病原菌だぞ
576: (ワッチョイ a525-ASru) 2023/04/25(火)20:11 ID:XCW29uri0(1/2) AAS
申し訳ありません2つ前のスレはまったく無関係の番組の誤爆です
無視して下さい
不愉快な思いをさせてしまったことをお詫びします
577: (スププ Sd0a-YB+W) 2023/04/25(火)20:42 ID:WOIFhx8bd(2/3) AAS
のどかの判断は間違いではないと思う一方で脚本には正直不満が無いわけではない
何かっつうと、ダルイゼンを助けなかったことについてのどかは今後も思い出すたびに心痛めるんじゃないかって思ってたところへ
脚本の人の話でそれが明言されちゃったからね
主人公の心が完全に救われないまま終わるという意味でもこの作品は異色じゃないかな
せめてエンドカードにあった浄化された無害ビョーゲンズが平和に生きてるのを作中で示すだけでも
だいぶのどかの心は救われただろうに
今後もダルの最期を夢に見ては泣き出すこともあるのかと思うといたたまれない
578: (ワッチョイ b5bd-RykB) 2023/04/25(火)21:01 ID:odR9I3/z0(1) AAS
結末のパターンは放映当時も色々考えてたけど
ビョーゲンズの無害化ってのはそれはそれで人間側の都合に合わせてビョーゲンズの生態を変えるっていう
そこそこ残酷なパターンではないかなと
579: (ワッチョイ a525-ASru) 2023/04/25(火)21:29 ID:XCW29uri0(2/2) AAS
勝ち残ったというのは他のものの犠牲の上に成り立ってることだから
本当はコロナや中断がなければもっと辻褄が合うように掘り下げられたのかもしれないし
苦悩がなくてめでたしめでたしではウソになると考えたんじゃないかな
580: (スププ Sd0a-YB+W) 2023/04/25(火)22:02 ID:WOIFhx8bd(3/3) AAS
でもごめん、一方で正直にいうと
のどかちゃんのそういう不憫な姿は
興奮してしまうものはある
581(2): (ワッチョイ 11ec-ASru) 2023/04/26(水)08:30 ID:bgUtpCyw0(1) AAS
ダルイゼンがトレンド入りしてるから何事かなと思ったら
カバトンをソラが救った事でのどかなら助けなかったとか表面上しか
見てない人達が喚いてただけか、悩んだ末での答えなのに絶対倒した部分しか見てないだろ・・・
今後も幹部が救われる事に言われそうだなぁ
582: (ワッチョイW eaeb-3WTc) 2023/04/26(水)12:47 ID:OaS4j9pU0(1) AAS
結局、ソラやめぐみ、他のプリキュアも改心せず悪事を繰り返す敵なら皆の為にいつかは倒さなければならないワケだが
キングビョーゲン様の王の風格に対し末席ダルイゼンのゲス度が歴代悪役でも群を抜いてただけの話で、それに理解·整理が追い付かなかった和解原理主義者も多そう
583(1): (アウアウウー Sa21-hm/B) 2023/04/26(水)13:29 ID:YNYcLAuNa(1) AAS
>>581
のどかは
「助けたらあなたはもう私たちを苦しめないの?」と問いかけて
それに対しダルイゼンは肯定も否定もしなかったけど
今回のひろプリは「決闘に負けたら二度と手を出さない」という約束を破った敵をそれでもなお助けたのよ
だから改心した敵のみ助けてきた今までのプリキュアとはちょっと違う
584: (ワッチョイW 6a30-dqaK) 2023/04/26(水)18:45 ID:6zMxQboP0(1) AAS
ビョーゲンズは救いようのない悪党だからすくわなかっただけ
585: (アウアウウー Sa21-hm/B) 2023/04/26(水)18:51 ID:B7GkpGUva(1) AAS
「キサマは命乞いをした者を助けたことがあるのか」
と非情に突き放す悪即斬系ヒーローは少なくないけど
悩んだ末、考えた末に助けない選択をした話を
自分はこれ以外に知らない
586: (ワッチョイ b5bd-RykB) 2023/04/26(水)20:41 ID:1BxfBTQH0(1) AAS
しかも殲滅推進する組織から来た相棒が許す選択をしても尊重すると言ってからのそれだからね
自分的にはめちゃめちゃブッ刺さったわ
587: (ワッチョイ 6675-Ct5b) 2023/04/26(水)21:36 ID:ghqj/B/f0(1) AAS
プリキュアは第一作から敵はガンガン殲滅してたろうに
いつから女の子らしい慈愛の心で敵を許し癒すヒーローになったんだよ…
男の子向けヒーローは基本的に改心の兆しがある奴のさらに一部しか助けないぞ、今でも
588(1): (ワッチョイW a9bb-PJtA) 2023/04/26(水)22:09 ID:cavblkNS0(1) AAS
誰もGOGO以前の敵幹部消滅には文句言わないっていう
ふたりはではピーサード倒して慌ててたふたりに元の闇に戻ったってフォロー入れてたからそれがシリーズ共通のデフォになってんだろうけど
初代からそうだったように一生懸命日常を過ごす中に皆を苦しめるイレギュラーが出たから追い払おうって話なのに
589(1): (ワッチョイW 25e6-YB+W) 2023/04/26(水)23:20 ID:fZpsF2EU0(1) AAS
>>583
考え方的に逆だと思う
のどかだってカバドンは助けてたと思うよ
目の前で危機に陥ってる命を誰であっても救いたいという気持ちはプリキュアたちは共通的に持ってる
ただダルイゼンを「助けるのが嫌」な理由がのどかにはあったというだけ
590: (オッペケ Srbd-ykHR) 2023/04/26(水)23:36 ID:ucjQ3US7r(1) AAS
>>589
のどかの場合はスカイと全然違い
助けるというより
「生贄として自分を悪魔に捧げる」
だからね
それと当然だけど
のどかはダルイゼンというキャラの本質を知りすぎてた
591: (ワッチョイW ca65-hm/B) 2023/04/27(木)02:30 ID:qPvq6gN/0(1) AAS
>>588
初代〜5gogoの頃は
主人公側は敵側の事情を全く知らない、敵も語らないよう
必要最低限のフォローはは入れていたんだよ
無知、無関心ゆえの拒絶だったわけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s