[過去ログ] ひろがるスカイ!プリキュア ++HIROGARU SKY PRECURE++87 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: (ワッチョイ 03ec-dm05 [114.174.8.72]) 2024/02/13(火)09:07 ID:ip4Bb8MM0(2/4) AAS
>>461
ソラが折られて復活が次回へが止められなかったのは
過去に似たような展開があってそれが問題が無かったからでは?
GOプリではるかが折られて復活は次回へって展開があったけど
インタビューとかでも一度は止められたとか書かれてなかったし
494: (ワッチョイ 03ec-dm05 [114.174.8.72]) 2024/02/13(火)09:27 ID:ip4Bb8MM0(3/4) AAS
ソラ達「何で和平が切れちゃったの?」
エルレイン「(実は私が倒したけど)分かりません、突然アンダーク帝国が交流を一方的に切ったんです」

エルレインが犯人だとあの会話がこうなっちゃうし腹黒ってレベルじゃないなw
没になって正解だった
495
(1): (スプッッ Sd62-ldzr [1.75.254.220]) 2024/02/13(火)09:43 ID:XkzIrFiLd(1) AAS
>>490
帝国なんつってるからそれなりに国民やらいるのかと思ってたわ
単なるアンダーグ団だった
496
(2): (オッペケ Sr3f-+162 [126.233.132.231]) 2024/02/13(火)09:51 ID:cgIMh8GXr(1) AAS
>>495
いるっちゃ居るんじゃね?
でないと三幹部が何も無い所から湧き出た種族になる
497: (スップ Sd42-g1Mo [49.97.107.114]) 2024/02/13(火)10:19 ID:kYHSKywTd(1) AAS
ノーブルよりもノーブルに力を与えた存在が何なのかは気になる
498: (ワッチョイ c774-Kc5A [118.19.244.162]) 2024/02/13(火)11:11 ID:grhcWukc0(1/2) AAS
>>492
浄化受ける直前プリズムの前に立って一息付いたあたりで完全制御に成功たっぽいからそのモードでもう少し見てみたかったってのはある。
499: (ワッチョイ 03ec-dm05 [114.174.8.72]) 2024/02/13(火)12:09 ID:ip4Bb8MM0(4/4) AAS
エリシオ、ミデンみたいに敵側がプリキュアの力を吸収して
光も使うってのはOKだけど
NGが出るようじゃプリキュアが闇の力を制御可能にして使うは無理そう
元の姿に戻してあまり禍々しくならないようにすればいけると思うんだけどね
500: (スップ Sd62-ldzr [1.72.3.165]) 2024/02/13(火)12:53 ID:BUaHhKNdd(1) AAS
属性違うていうか敵側のパワー使う展開は相手が悪だとあんまよろしくないってことか
複数チームでなんかの争奪戦みたいな話ならそういうのも出来そうだけど未就学対象では難しいな
501: (ワッチョイW 0f76-oGms [240f:110:e066:1:*]) 2024/02/13(火)13:08 ID:j90kI3ED0(1/2) AAS
単純に自分の力で戦う方がかっこいいからでしょ
ミデンみたいなのは卑怯となる
502
(1): (ワッチョイW f2c2-flpg [240a:61:2c64:1681:*]) 2024/02/13(火)13:21 ID:Q/2PHsuO0(1) AAS
>>496
アンダーグの海から生まれてきたんじゃないか3幹部も
503: (スッップ Sd42-LUyd [49.98.129.131]) 2024/02/13(火)13:46 ID:SVqJtaOJd(1) AAS
>>496
41話のミノトン教官のシーンだと
あれだけの数のランボーグの相手をカバトンとバッタの2人だけにさせたりしないのでは、カバトンが1匹抑えるのがやっとだしな
もしかしたら描写が無いだけでバッタ以上でカバトン程度のポジションの戦力はまだいたんじゃないかと思えなくもない
504: (ワッチョイ c774-Kc5A [118.19.244.162]) 2024/02/13(火)14:40 ID:grhcWukc0(2/2) AAS
>>502
浄化して本体残ってるってのは違うって事では
505: (ワッチョイW 479e-01Dc [240f:30:41fc:1:*]) 2024/02/13(火)19:26 ID:MjL1Cj5e0(2/2) AAS
子供に難しい話だからボツにしたという話だろうが、単に客層無視で小難しい話をやりたかったワケじゃなく、多少難しくても子供達に向けて作りたいテーマがあった筈なんだよな
それなら、もう少し頑張って形に出来なかったモンか
「コイツ(黒幕)さえ居なければ皆幸せな世界です、それこそ三百年以上前から」という極端な図式が本作の締め括りに本当に相応しかったのか分からん
506: (ワッチョイW 0fa2-oGms [240f:110:e066:1:*]) 2024/02/13(火)19:30 ID:j90kI3ED0(2/2) AAS
一番伝えたいのはその図式そのものではないだろう
507: (ワッチョイ 4e8b-QE3L [2400:4050:c800:9600:*]) 2024/02/13(火)21:38 ID:UjF3RpAN0(1) AAS
子供が大人よりも劣るのは知識の量であって、決して理解力が劣っているのではない。

何の監督か脚本家だったか覚えてないけど何十年も前に聞いて今も強く印象に残ってる
この姿勢を持って作られた作品とそうでない作品とは子供は必ず嗅ぎ分ける、と自戒を込めた言葉
508: (ワッチョイW 4712-jha9 [240a:61:5:7e9:*]) 2024/02/13(火)22:55 ID:MIWUcViq0(1) AAS
「子供は一週間前の話なんか憶えてない」などとほざいた大塚隆史に聞かせたい
509: (ワッチョイ 5baa-PZY7 [112.71.50.6]) 2024/02/13(火)23:39 ID:FqBpQYLB0(1) AAS
スキアヘッドは中ボスとしてはかなり強かったけどラスボスとしては弱かったから
路線変更前はどんな感じになったのか気になる
ノーブル黒幕としてノーブルに突っ込んで消し炭になる感じ?
510: (ワッチョイ 0f54-WvR5 [240f:e0:2d4c:1:*]) 2024/02/13(火)23:59 ID:ElSH1jEQ0(2/2) AAS
私立ソラシド学園(ソラ・ましろの学校)の夏用の制服は登場したの?元々登場予定だったものの中にあるの?
他にも元々本編で使う予定だった「本編で使われなかったもの」が少なくなくめにあるの?
学校回が極端に少ないのはスタッフの多くが「レギュラーキャラクター全員をどうしてもほとんどのエピソードで長めに登場させて欲しい」人なのか、ツバサが不登校でエルが赤ちゃんだからなのか、ソラ・ましろの学校とあげはの専門学校の様子を交互に描写するのをスタッフの誰かが嫌がったのか
ソラ・ましろが学校に行っている最中に「ツバサ・エルがいるましろの家」辺りで事件があったときに急に抜け出して来る回もあって良さそうだったのに
511: (ワッチョイW 0fa2-oGms [240f:110:e066:1:*]) 2024/02/14(水)00:00 ID:gDwJ0cMz0(1) AAS
プリキュアが悪とかいうのは色々考えたうちの一個なのかと思ってたけど初期案なの?
512: (ワッチョイW 82a9-ldzr [240a:6b:801:207a:*]) 2024/02/14(水)03:26 ID:gGGlHUmr0(1) AAS
まあさすがに素人のこっちからしてもそれは通るアイデアではないと思う
それこそ深夜帯でやれやって話だ
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s