[過去ログ] 響け!ユーフォニアム3 674小節目(ワ有り) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293
(1): (ワッチョイW a5ff-i2ea) 2024/07/08(月)07:26 ID:FhGJwrPW0(1/3) AAS
>>278
互角だったのは公開オーディション前までで、公開オーディション時点では
久美子との会話で迷いの晴れた真由が少し上回ったということじゃね?

「気持ちは音に出る」も何回も繰り返されてたしさ
294
(1): (ワッチョイW adc1-nApm) 2024/07/08(月)07:36 ID:t9KpHZou0(1/2) AAS
気持ちは音に出るというなら「私が選ばれて喜ぶ人なんて~」のとこもそうだけど、割と久美子自身が真由にデバフかけてるよな
295: (ワッチョイW a5ff-i2ea) 2024/07/08(月)07:38 ID:FhGJwrPW0(2/3) AAS
>>294
まあそうだなw
そこは久美子も自覚してたから、謝罪から入ったのだろう
296
(1): (スフッ Sd43-ErSV) 2024/07/08(月)07:46 ID:sjdhr+Hrd(1) AAS
>>285
原作だとそういう面もあって最初から行く気ないから音大で心の迷いがとかないんだよな
てかアニメ制作側が音大を特別視しすぎな感じがある
297: (ワッチョイW a5ff-i2ea) 2024/07/08(月)07:51 ID:FhGJwrPW0(3/3) AAS
>>279
初心者から最後は活躍という話だと、ソロまで担当するようになったつばめが適任では
横前先生の助言で急成長したというヨイショもできるしw
298: (ワッチョイ 4b33-iA1f) 2024/07/08(月)07:58 ID:PPVWdxF90(1) AAS
>>289
疑問に見せかけた批判しかしてないヤツも居るしな
299: (ワッチョイ 9bc7-shu4) 2024/07/08(月)08:02 ID:SXwwXYB50(1/2) AAS
原作だと滝周りの不信描写がもっとあって
それに真由の言動が合わさって久美子が混乱するんだけど
滝のこともよくわかって好きになって
真由についても吹っ切れたというかある意味諦めて自分のことに集中して
それでソリとって金というのだから筋は通ってる
3巻分くらいにしてもっと真由話入れておけばよかったのになあとは思う
300: (スップ Sd43-I4pI) 2024/07/08(月)08:03 ID:mGIvp2j7d(1) AAS
結構苗字読みのままにしてるよな
デカリボンもアニメでは黄前、高坂だけど
301
(2): (ワッチョイW 4b4a-h448) 2024/07/08(月)08:26 ID:vPc42kEA0(1) AAS
>>122
それだと、すれ違いに見せた求の悔しそうな表情の意味がわからなく

まともな話をしたのに恋愛を持ち出してきて何なんだあのサファイア先輩は、的な怒りの表情になっちゃうし、4話で合奏した「愛の挨拶」の意味とかもどこかに行っちゃうし
302
(2): (ワッチョイW a35b-ivTK) 2024/07/08(月)09:02 ID:VMp5Y2Wf0(2/2) AAS
>>293
迷いが晴れて強くなるという本来なら主人公がやるべきバフイベントをライバルである真由がやっちゃったって事なのね
もしオーディション直前で久美子と腹割って和解してなければ原作と同じ結果になっていたかもね
303: (ワッチョイW 238b-i2ea) 2024/07/08(月)09:39 ID:42J0nxnZ0(1/3) AAS
>>302
ライバルの迷いを晴らして正々堂々勝負しようとするのも主人公ムーブだろう
304
(1): (ワッチョイ d56d-eRYk) 2024/07/08(月)09:41 ID:YUngAt4U0(1/2) AAS
>>301

>求に会う前に葉月と緑が廊下で話してたし葉月に焚きつけられて緑も意識したって流れが自然

これはその通りなんじゃないかと思うぞ 緑が恋愛を持ち出したとは限らないし、

>すれ違いに見せた求の悔しそうな表情 

これはちょっと思い出せないので判断保留
てか奏が飲み物を置いていく気になったこと、求が自然にそれを飲んだこと、ここの流れがよくわからない
305: 警備員[Lv.6][芽] (スププ Sd43-l1gt) 2024/07/08(月)11:12 ID:fRK3zUM3d(1) AAS
制作スタッフ有志が描いたイラスト
真白とかつみきみたいなニッチなキャラのイラストあるのいいね
306: (ワッチョイW 8562-qE/2) 2024/07/08(月)11:48 ID:c3pGLJSL0(2/2) AAS
合宿見返してたんだけど
パート練習のコンバス2期では木管に混ざってたのに首になったんだね
307
(1): 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MMa3-ZVHt) 2024/07/08(月)12:09 ID:kCohkkUOM(1) AAS
>>302
再オーディションでスタッフが伝えたい事って真由との対話もあるけど久美子から目隠しでお願いしますって滝先生に要望した処だと思うよ
久美子と真由が普通に再オーディションしたら忖度票で久美子が勝つのは久美子も理解している
オーディションの勝負けじゃなくて久美子は正しい人の゙としての判断が出来てるという物凄い成長を表現している
308: (ワッチョイW 23ca-cZGz) 2024/07/08(月)12:28 ID:Y/QexvTC0(1) AAS
「教師になる久美子」に重点置いてる感じする
309: (ワッチョイW 234f-nApm) 2024/07/08(月)12:45 ID:5O4UD6H90(1) AAS
「部長 黄前久美子」になったというか
310: (ワッチョイ 23ec-pk1M) 2024/07/08(月)12:46 ID:4Npb/7wF0(3/12) AAS
>>275
その意見は、「?実力差が同等であること」を「?判断するだけの力がある」かつ「?どちらが久美子でどちらが真由かを聞き分ける力がある」の3つの条件を満たしたこと前提になってるよね。

まず、?〜?すべて満たしていた場合であっても、「3年間一緒にやってきて組織運営にも尽力してくれている方を選ぶのが自然な流れ」になることは半々だろうと考えられる。なぜなら、「北宇治は実力主義」を強く意識しているあまり、「部長を選ぶ=ひいき?」という不安がよぎって反対の方を選びたくなってしまう、あるいは反対の方が上手く聴こえてしまう、という心理バイアスが人間にはありえるから。逆に「部長の方が上手く聴こえる」バイアスもあるから半々という評価になる。

??を満たして?を満たさない場合も同様。

また、?を満たして?を満たさない場合は?がどちらであってもランダムになるから、こちらも半々という評価になる。

もっとも票が偏る可能性があるのが?を満たさない場合だけど、?を満たさない部員は結局ランダムになるし、?を満たす部員は思想によって割れるだけだから、結局部員の感性や能力値を無作為と仮定すると結局半々という評価に落ち着く。
そもそも?が「コンクールで金賞取るレベルでは実力差が同等」という意味なのか「プロレベルで判断したとしても実力差が同等」という意味なのか、滝先生の真意まではっきりと言及されてるわけではないから?の前提そのものをめぐって視聴者の解釈が割れるのは、楽しみ方として正しいと思っている。
省2
311: (ワッチョイW d57b-qE/2) 2024/07/08(月)12:48 ID:ZfnEamCR0(1) AAS
>>304
奏→求→?←緑

ということでは?
312: (ワッチョイ 23ec-pk1M) 2024/07/08(月)12:56 ID:4Npb/7wF0(4/12) AAS
>>301
4話の『愛の挨拶』について
「恋愛」と取ってる人と「親愛」と取ってる人で解釈が割れてる気がする
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*