[過去ログ] 【令和版】うる星やつら★86【荒廃した地球】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 717a-m4Ma) 2024/11/03(日)11:17 ID:LWZkBvvL0(2/8) AAS
ラムがレイに電撃掛けるのはあのシーンだけだし重要な設定かね
ポンポン殴りはするけど
416: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 36eb-c7M1) 2024/11/03(日)13:12 ID:gXH7+fOg0(1/2) AAS
>>412
そもそも原作者が選んだ、アニメ化してほしい人気エピソードだったとしても、アニメ化順番まで指示したのかは不明
『君去りし後』までのエピソードの中で、ラムが出ない回と、あたるが酔ってラムにキスする話と終太郎が酔ってラムにキスする話、系図とクラマ姫回は省けば、1クール目にほぼ収まるな
2クール目からは、かなりランダムにしていってもいい
417: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 36eb-c7M1) 2024/11/03(日)13:16 ID:gXH7+fOg0(2/2) AAS
>>414
ラムの質問に、あたるが答える形でね
418: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8224-c7M1) 2024/11/03(日)15:31 ID:AcQgwFbu0(1) AAS
>>412
旧作の番組放送時期の季節の流れに無理やり合わせる方針を指示したのも、そうだろうね
めぞん一刻は、特に酷い事になってた
419: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8294-Eaw9) 2024/11/03(日)18:11 ID:N5E8BYRD0(1/5) AAS
>>412
そもそもうる星やつらのファンでもなかったんだろう
頭にあったのはキャラビジネスだけで
監督はろくに読んだことも旧作を見たこともなかったそうだしフジの系列ってことで制作会社選んだだけなんだろうね
420(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 71ba-m4Ma) 2024/11/03(日)18:17 ID:LWZkBvvL0(3/8) AAS
木村監督は中学時代に原作コミックに熱中していたと言ってるがな
1983年生まれで旧アニメを見た事がないだけで
高橋監督は小学生の時に再放送で全話見たと言ってる
421: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 71ba-m4Ma) 2024/11/03(日)18:19 ID:LWZkBvvL0(4/8) AAS
高橋留美子が描いた原作コミックからの再アニメ化だから
旧アニメを見た事が無くても別に問題ない
むしろ邪魔
422: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 71ba-m4Ma) 2024/11/03(日)18:27 ID:LWZkBvvL0(5/8) AAS
40年も昔の古いアニメから今さら得る物はなかろう
423: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7109-m4Ma) 2024/11/03(日)19:59 ID:LWZkBvvL0(6/8) AAS
古いというより古臭いだったな
424(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) 2024/11/03(日)20:18 ID:UQmHCOAR0(1/9) AAS
原作者や原作ファン向けは意識してる
だけど、ちゃんと理解してたか怪しいですよね
ニワカが、アニメ化エピソード順番やストーリー構成を指示した可能性がある
押井監督版の場合、原作を理解はした上で、独自路線に行ってたから
>>404
境界のRINNEアニメ版は、原作を理解した上で、原作の駄目な部分を再構築してた
あれはまさにプロの仕事だったな
425(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 829f-Eaw9) 2024/11/03(日)20:29 ID:N5E8BYRD0(2/5) AAS
>>420
原作に熱中してたのにあんな低レベルのものしか作れないの?
それが本当ならどんだけ無能なのよ
全くのニワカならまだ仕方ないとも思うけど
426: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) 2024/11/03(日)20:55 ID:UQmHCOAR0(2/9) AAS
>>412
アニメ化エピソード選びは、一応原作者だと、上坂さんは言ってた
アニメ化順番とシリーズ構成は知らんけど
427(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7109-m4Ma) 2024/11/03(日)21:07 ID:LWZkBvvL0(7/8) AAS
>>424
押井監督は原作を読んでもよくわからなかったと言ってるんだろ
押井監督よりよっぽどよく原作を理解している
428: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 829f-Eaw9) 2024/11/03(日)21:23 ID:N5E8BYRD0(3/5) AAS
押井押井って押井恐怖症かなんかなのか?
押井に関係なく令和版が原作の面白さを全く表現できてないのが問題なんだけど
429: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 713b-m4Ma) 2024/11/03(日)21:29 ID:LWZkBvvL0(8/8) AAS
これ事実かどうか知らないけど別スレでこんな事書いてる人が居るな
>まあ押井守がうる星読んでもわからなくてラムを一般家庭を破壊するために潜りこんだテロリストとして描いたと述べてるから別物になるのも当然だよねみたいな
押井守の名前には即座に反応するね
430: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) 2024/11/03(日)21:43 ID:UQmHCOAR0(3/9) AAS
>>427
ラムが良くわからない娘って見解は、原作者も同じだったらしいよ
原作では元々、メインヒロインでは無かったし
双方、しのぶ推しだったみたい
431(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 829f-Eaw9) 2024/11/03(日)21:54 ID:N5E8BYRD0(4/5) AAS
このスレの令和版擁護の人って押井の亡霊に完全に取り憑かれてるんだな
ちょっとでも令和版批判されようものならなんかマニアックな押井昔話持ち出してグズってるけど
432: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b1d0-DTI/) 2024/11/03(日)22:33 ID:9rHG6pJN0(1) AAS
だいたい旧作を大胆にアレンジして面白くしたのは押井守じゃなくて伊藤和典だっつーの。
433: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) 2024/11/03(日)22:45 ID:UQmHCOAR0(4/9) AAS
とりあえず令和版は、原作準拠の姿勢があるのが、原作ファン的には評価出来る
問題は出来なんだよ
押井版は苦手だけど、出来はまだ良かったからね
434(2): 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 2d48-O5bq) 2024/11/03(日)22:50 ID:G0RR2xjy0(1) AAS
原作を第1話から省略せずにアニメにすれば良かったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s