[過去ログ]
【令和版】うる星やつら★86【荒廃した地球】 (1002レス)
【令和版】うる星やつら★86【荒廃した地球】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b1d0-DTI/) [sage] 2024/11/03(日) 22:33:34.59 ID:9rHG6pJN0 だいたい旧作を大胆にアレンジして面白くしたのは押井守じゃなくて伊藤和典だっつーの。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/432
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) [sage] 2024/11/03(日) 22:45:32.29 ID:UQmHCOAR0 とりあえず令和版は、原作準拠の姿勢があるのが、原作ファン的には評価出来る 問題は出来なんだよ 押井版は苦手だけど、出来はまだ良かったからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/433
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 2d48-O5bq) [] 2024/11/03(日) 22:50:11.98 ID:G0RR2xjy0 原作を第1話から省略せずにアニメにすれば良かったのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 829f-Eaw9) [] 2024/11/03(日) 23:02:12.95 ID:N5E8BYRD0 4巻ぐらいまでしっかりやっておけばねえ そっからあとはドラえもん的SF日常だから重要エピさえ押さえれば順番は適当でもいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) [sage] 2024/11/03(日) 23:03:16.90 ID:UQmHCOAR0 >>434 流石にそれは厳しいだろ アニメ化に不向きだったり、後の作風と合わないエピソードやキャラが、初期は多い そしてアニメ化エピソードは限られてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) [sage] 2024/11/03(日) 23:07:48.78 ID:UQmHCOAR0 >>435 『君去りし後』までのエピソード選びとアニメ化順番は、特に慎重にする必要があった 1クール目で、そこまでやっておけば、2クール目以降は、アニメ化順番選びはかなりランダムで良い もちろん、作中季節の統一は大事だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) [sage] 2024/11/03(日) 23:11:28.73 ID:UQmHCOAR0 サクラ先生赴任から、テンの登場までも割と気を付ける必要はあるけど、その前までのエピソード選びほど、神経質になる必要はない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) [sage] 2024/11/03(日) 23:18:35.08 ID:UQmHCOAR0 やはり君去りし後までが1クール目、テン登場前までの回が、2クール目で良さそうだ 3クール目で、漸くテンが登場するのは、遅すぎると言われそうだが、原作エピソードを違和感なくアニメ化するなら、それが一番だろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5915-c7M1) [sage] 2024/11/03(日) 23:25:12.12 ID:UQmHCOAR0 >>431 その人らは、アニメ制作に携わった関係者かもね アニメ監督や原作者を擁護してるのかも 後は、単に嫌がらせによるリンチ目的の奴らも来てるね 何者かは、ここでは詳しく言わないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 1936-I5Cu) [sage] 2024/11/04(月) 01:01:44.48 ID:NTFb8hKe0 旧の監督途中から変わってるのにな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 2d48-O5bq) [] 2024/11/04(月) 05:57:50.28 ID:kSSvQ9Nz0 >>436 中後半は駄作 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8da1-c7M1) [sage] 2024/11/04(月) 07:17:53.75 ID:czOGHVw90 >>441 原作準拠を意識しつつ、押井版の流れを意識した物を心がけた感じでしたね 原作のめぼしいエピソードは既に消化され、不遇な監督だったかも >>442 一概には言えない、いい話もあるから ただ中盤頃が、絵柄も内容もしっかりしてて、一番盛り上がってたのは確か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e945-c7M1) [sage] 2024/11/04(月) 07:34:59.27 ID:vBWIDsdb0 2期4クールまでしかないのなら、せいぜいミス友引コンテスト辺りで閉めとけば良かったかもね ミス友引コンテストは、原作ファンが特に旧作のやり直しを望んでた回の一つ あそこで高評価を得て閉めとけば、続編希望で盛り上がり、続編が作られた可能性もある BMGまでを、2期4クールまでにやる事自体に無理があった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/444
445: 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウT Sa46-kEEx) [sage] 2024/11/04(月) 07:38:33.75 ID:VNZmHRtNa らんまはTKBは円盤でつける気かな うる星もそうすりゃよかったのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 1936-I5Cu) [sage] 2024/11/04(月) 08:09:02.01 ID:NTFb8hKe0 ミス友引もけっこう改悪されてたな予選の所と竜之介関連 旧よりはマシだったけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 829f-Eaw9) [] 2024/11/04(月) 08:19:37.42 ID:rbsqt1/A0 >>444 でもミス友引って原作エピソード自体かなりつまらないよね 怪力ドタバタだけで あの頃から人間離れした怪人が暴れるだけの話が増えていった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e945-c7M1) [sage] 2024/11/04(月) 09:25:57.10 ID:vBWIDsdb0 >>445 うる星の場合、第3話のラムのアンダースコート?が、黒いホットパンツになってたのを元に戻してほしいです らんまは、あのままでも別にいい >>446 竜之介関連は、尺の都合もあったんでしょうね 確かに旧作よかマシだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e945-c7M1) [sage] 2024/11/04(月) 09:28:25.39 ID:vBWIDsdb0 >>447 原作は結局、1982年後半から、1938年前半頃のエピソードが一番面白かったかもね 絵柄も良かったし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e945-c7M1) [sage] 2024/11/04(月) 09:30:22.05 ID:vBWIDsdb0 >>449 1938年→1983年の間違い 失礼しました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7587-ZGXx) [sage] 2024/11/04(月) 09:35:50.22 ID:8xVXNe3q0 ミス友引は原作で初めて校長がイベントを企画する話だな ここから校長がいろいろヘンテコなイベントをやるようになる <原作でミス友引コンテストの前までで校長が登場する回> 春のうららの落第教室 個人教授 喫茶店への出入りを禁ず!! 部外者ちん入 ブルマーを求めて!! 母子断絶火事模様!! さらば温泉マーク!! うちらの節分ケンカ祭りだっちゃ!! 埋没教室!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1726969880/451
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 551 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s