[過去ログ] 【令和版】うる星やつら★86【荒廃した地球】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 15d0-zBfC) 2024/11/15(金)05:29 ID:7j/Ss3bB0(1/6) AAS
こんな糞同然のうる星やつらですらも、糞オブ糞の王様ランキング2期に比べたら良く出来てる方だというね。
金儲けの為に強引な制作を押し込んでくるフジのアニメ殺しは本当に致命傷与えるから次は無いんだ。
686: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7575-UIFd) 2024/11/15(金)06:45 ID:N/3Z7xFQ0(1) AAS
ラムは原画の色気のあるタッチが好きで読んでたけどテレビアニメはそのタッチをわざわざ出さないようにしているのが新旧とも残念なところ
687: 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 2d7f-gb1i) 2024/11/15(金)06:54 ID:iNEhRB1K0(1) AAS
>>673
決算の説明資料の仕様が23年3月期第1四半期と23年3月期第2四半期を境にリニューアル(情報量が増えてより詳しくなった)上に、アニメ開発増収の要因となった作品名が具体的に明記されるようになったのは24年3月期第1四半期から
そもそもがメディア・コンテンツと都市・開発とその他の3つの事業で成り立つ巨大なフジ・メディア・ホールディングス全体の決算報告であって、単なるアニメの成果報告書ではないからね
1年半前ぐらいまではアニメ含めて利益上げてる具体的なコンテンツ名なんか決算資料に出てなかったんだから、仮にコンテンツが成果上げてないんならわざわざ資料に載せる必要もないし
そんな中で25年3月期第1四半期と第2四半期の決算資料に好調なアニメ作品として新作うる星が明記されているということは、フジ・メディア・ホールディングスが株主や投資家に対して「新作うる星は稼げるIPです」と言ってるわけだから、今後も新作うる星でIPビジネスに取り組んでいくつもりはあるんだろうなと思う
688: 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 954c-2Qlp) 2024/11/15(金)07:51 ID:Cu70rWaG0(1/11) AAS
別に貶めてる事にならない
臭い物は臭くリメイクうる星やつらとは無関係
689: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1df9-eXrB) 2024/11/15(金)09:54 ID:9fbn943H0(1/2) AAS
君のような下品な人が令和版の信者だと言うことが令和版を貶めてるという趣旨だよ
そのぐらい読み取れると思ったけどちょっと難しかったかな
690: 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9570-2Qlp) 2024/11/15(金)11:50 ID:Cu70rWaG0(2/11) AAS
下品な人が人を下品呼ばわりしてるね
691: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1df9-eXrB) 2024/11/15(金)16:24 ID:9fbn943H0(2/2) AAS
俺は「臭いオタク」なんて言ったことはないよ
人を「物」呼ばわりもしてないし
根拠なく人を下品呼ばわりはやめて欲しいね
下品と言われる人は下品な物言いをしてるんだよ
692: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9bdc-NX7e) 2024/11/15(金)17:23 ID:Xb3KpIeI0(1) AAS
>>685
フジTV系と縁を切らないと、高橋留美子系アニメは、原作準拠では中々上手くいかないのかもね
犬夜叉から格段にアニメの出来が良くなったし
色々不満はあったけど、それでもそれまでの高橋留美子系TVアニメより出来は良かった
693: 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 95eb-2Qlp) 2024/11/15(金)17:29 ID:Cu70rWaG0(3/11) AAS
グリグラの弁天が発表されました
このスレの人には関係なさそう
//bsp-prize.jp/item/2712892/
694(1): 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 95eb-2Qlp) 2024/11/15(金)17:33 ID:Cu70rWaG0(4/11) AAS
フジだから4クール放送できた
他局だったら1クールだけ放送して次はあるかどうかわからない所だった
695(2): 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 95eb-2Qlp) 2024/11/15(金)17:35 ID:Cu70rWaG0(5/11) AAS
旧アニメがあんな内容だったから今度はちゃんとした高橋留美子作品のアニメ化をしたいと考えたんだろうね
696(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 15d0-zBfC) 2024/11/15(金)17:57 ID:7j/Ss3bB0(2/6) AAS
結局のところ、旧アニメですらも良かったのは前半だけであり、後半は惰性で作っていたから出来が悪かったわけで、
長々と4クールにしてしまって1話当たりのコストが低予算アニメになったのが失敗の原因だった。
フジとしては配信するときに4クール分カネが入ってくるから美味しいんだろうけど使い捨てもいいとこ。
697(1): 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 9523-2Qlp) 2024/11/15(金)18:30 ID:Cu70rWaG0(6/11) AAS
>>696
押井信者
698: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 43a4-eXrB) 2024/11/15(金)20:33 ID:geu5+yEZ0(1/5) AAS
旧作後半はバカバカしい面白さという点では確かに前半に劣るけど、原作に準拠しつつ作画を含めてラムちゃんの可愛さを描いているという点では評価すべきだ
699: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 43a4-eXrB) 2024/11/15(金)20:37 ID:geu5+yEZ0(2/5) AAS
>>697
そういうステレオ的な反応は本当にバカっぽいよ
だから令和擁護は頭がおかしいと言われるんだよ
少しは自覚してください
700(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 435b-NX7e) 2024/11/15(金)20:51 ID:cCfSgU5b0(1) AAS
>>695
乱暴な言い方をすれば、押井版の評価はは好みの問題、やまざき版や令和版は原作準拠を意識してたけど、アニメのストーリー構成やテンポ等の出来が悪い
701: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4305-eXrB) 2024/11/15(金)21:14 ID:geu5+yEZ0(3/5) AAS
>>700
望回の旧作版と令和版の出来をそれぞれどう思う?
俺には望ちゃんの心情を間接的に表情と周囲の人物の言動で描くという原作のスタイルは旧作に圧倒的に軍配
あたるさんどこー!とか最後口パクとかマジで要らんかった
あれぞ蛇足の極みだ
702: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 15d0-zBfC) 2024/11/15(金)21:36 ID:7j/Ss3bB0(3/6) AAS
バカにも分かりやすく何回も書いてるんだけど、旧作前半を面白くしたのは押井守じゃなくて、伊藤和典の功績。
伊藤和典が抜けて後半は本当につまんなくなって作画も悪くなり原作ファンですらも見なくなってしまっていた。
もっともその原作すらもマンネリの罠に堕ちてダメになっていたので、うる星やつら自体が後半を無いものとしたほうがいいと思われる。
高橋留美子が病んでいた、完全に黒歴史。
703(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4336-eXrB) 2024/11/15(金)21:45 ID:geu5+yEZ0(4/5) AAS
17巻あたりからかなりつまらなくなるね
絵柄はキレイだけど
704(1): 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 959d-2Qlp) 2024/11/15(金)21:45 ID:Cu70rWaG0(7/11) AAS
望の母はあたるの理解者でデートをずっと見守ってるとか
デートの食事代を望の母が支払ったとか
望の墓は海の近くにあって墓参りに来たあたる、ラムと母がすれ違うとか
余計な原作改変だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s