[過去ログ] 新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part250 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837(3): (ワッチョイ dbde-0DI1) 2016/10/29(土)10:25 ID:+Hc96Los0(1) AAS
>>832
放送トラブル起こしてるのって大体名古屋飛ばしのアニメだよな
838(1): (ワッチョイ 731f-c99G) 2016/10/29(土)10:32 ID:U920Khe/0(2/2) AAS
>>837
その通りとにかく製作側には
もう金が無い名古屋飛ばしも
当たり前になってきた。
839(1): (ワントンキン MMb7-N6GB) 2016/10/29(土)10:36 ID:FhdMG9btM(2/3) AAS
BSCS配信の全廃が先だな
840: (ワッチョイ cb96-jeY8) 2016/10/29(土)10:38 ID:M7E3h6Tr0(1) AAS
>>838
外部リンク:news.livedoor.com
841: (オッペケ Sra3-Jz20) 2016/10/29(土)10:41 ID:tQY+ym2Nr(3/3) AAS
>>837
放送にカネ掛けられない→製作に掛けるカネもない→万策尽きた。
深夜アニメの多くは製作委員会と番組提供スポンサー兼ねてるから発生してる問題と言える。
そう考えると京アニはある意味凄いけど。
842: (ガラプー KK5f-MPRV) 2016/10/29(土)10:41 ID:8GnM4DsiK(1) AAS
>>839
出資側に対して失礼な(BS除く)
843: (ワントンキン MMb7-N6GB) 2016/10/29(土)10:45 ID:FhdMG9btM(3/3) AAS
>>834
地方への受信、契約制限を課してから金出せよ
844(1): (ワッチョイ 4f1e-geF8) 2016/10/29(土)12:03 ID:Hoc31mBv0(2/2) AAS
>>832
デレマス、血界前線、ゴッドイーター、レガリア、ブレパン、ろんぐら・・・
まあ、デレマスは三岐での放送だったけどね
845: (ワッチョイ 8fea-hJbE) 2016/10/29(土)15:13 ID:SWItz3ZJ0(1) AAS
配信日が土曜午前1時から日曜午前1時に変更になった
というか尼がアニメ業界でよく使う土曜24:30を勘違いしていた模様
外部リンク:vivid-strike.com
846(1): (ワッチョイ 4fa3-IfuI) 2016/10/29(土)15:45 ID:V+6Av4dV0(2/2) AAS
>>835
そうだね
だから、局と折半して枠代を出し合ってる可能性もあるのかな?と書いたけど、どうなんだろう
847(1): (ワッチョイ ef7a-IfuI) 2016/10/29(土)23:39 ID:1i3LHFwC0(2/2) AAS
>>846
違う
タイム料金払ってるところは必ず提供クレジットだす
提クレなしのスポットCMで成り立ってるのはスポットの料金だけで枠を維持してるそういう契約
たしかこのはず
848: (ワッチョイ 4f1e-geF8) 2016/10/30(日)00:13 ID:j7BIhHFD0(1/2) AAS
>>844訂正
× >>832
○ >>837
849: (ワッチョイ bb7a-N9KO) 2016/10/30(日)00:41 ID:/I40oE7a0(1) AAS
サンのうどんは一応製作委員会のCMが入ってるが
計45秒だったり15秒だったりしてこれまでと違う
850(3): (スフッ Sd57-k8Mr) 2016/10/30(日)02:43 ID:qQMQZOiNd(1) AAS
現場が疲弊している
来年以降はアニメ縮小しないと厳しい
TBS撤退してMBSに一本化
MXは新作縮小の再放送対応
読売と日テレの関係改善
ABCとテレ朝
この辺何とかしないとどんどんお蔵入り増えるな
後、総集編劇場版を止めるのも
851: (ワッチョイ 4fa3-IfuI) 2016/10/30(日)05:37 ID:FCYxHk400(1/2) AAS
>>847
あなたの書き込み内容が事実なら、
提供なしスポット有りの場合は明確に番販ではないってことになるので
今後もこのスレに於いて番販かどうかの判別の基準の一つになるのかね
でも、提供なしスポット有りって提供ありの場合と比べてテレビ局の収入が少なくなるのじゃないの?
852: (ワッチョイ cb96-jeY8) 2016/10/30(日)06:20 ID:76lx2tjJ0(1) AAS
>>850
Twitterリンク:susie113
853(1): (オッペケ Sra3-Jz20) 2016/10/30(日)06:53 ID:qIeUs+40r(1) AAS
縮小するのは放送エリアの狭い低予算アニメで生き残るのは放送エリアの広い予算が潤沢なアニメって見方も出来る。
854(1): (アウアウカー Sac3-srTX) 2016/10/30(日)08:07 ID:YISBLNhXa(1) AAS
>>850がナックルかどうかはともかく、現状を見るに、制作や配給会社も市場に比して多過ぎると思う。
バブル後の都市銀行のように合併・再編・淘汰を進めて、本数削減・品質向上を計らないとやっていけないのでは?
加えて局主導作品の割合を高め、20都道府県以上で視聴できるにするのが理想かと。
855(2): (ガラプー KK5f-MPRV) 2016/10/30(日)09:12 ID:Juuq26gyK(1) AAS
今期が30分アニメ本数歴代最多というわけではない、むしろ少ない方
なのに破綻とか限界の話が出る
金の問題?
856: (ワッチョイ 4f1e-geF8) 2016/10/30(日)10:47 ID:j7BIhHFD0(2/2) AAS
>>855
そういえば30分アニメの本数が歴代最多だった時期っていつ頃だったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*