[過去ログ] 新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part250 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(1): (スップ Sde4-ttDz) 2016/10/09(日)20:57:41.61 ID:UAu7UBRHd(1) AAS
さらにこの放送の終わりには「高山箕犀TVアニメプロジェクト」の続報を告知いたします! 外部リンク:t.co
10月17日のアマガミニコ生で高山箕犀オリジナルアニメの続報あるから
これが冬TBSのもう一本かね
57: (ワッチョイ 386e-yiwk) 2016/10/10(月)01:10:08.61 ID:utODhyVX0(1) AAS
ふらいんぐうぃっちのRABのようにRNC入ってたか
127(2): ナックル撲滅 (ワッチョイ 2596-34JR) 2016/10/12(水)21:23:40.61 ID:CU6yIJCl0(1/2) AAS
>>126
外部リンク[html]:muryo-ero-douga.com
165: (ワッチョイ d7d4-8qPS) 2016/10/14(金)10:25:43.61 ID:6qPrDa110(1) AAS
>>162
これをアニプレはパッケージをどう売っていくのか手腕が問われるな
どうせBOXだろうけど
312(1): (ワッチョイ d748-/tyK) 2016/10/17(月)05:46:02.61 ID:zdw4cY1Y0(1) AAS
深夜アニメは、DVDなどのソフトや原作の売り上げで制作費を回収するのが一般的といわれている。
ポリゴン・ピクチュアズの守屋秀樹プロデューサーは「これまで(DVDなど)パッケージを何本売るか、が前提になっていたが、配信でどれだけ稼げるのかという考え方に変わりつつある。
日本のセールスだけでなく、世界展開を視野に入れていきたい。車業界もそうですよね」と新たなビジネスモデルの構築も見据えている。
外部リンク[html]:mantan-web.jp
一般的に深夜アニメは、DVDなどのソフトや原作の売り上げで制作費を回収しているが、最近はソフトがなかなか売れない……という言葉をアニメ業界の関係者から聞くことが増えてきた。
「ネットフリックス」など有料の動画配信サービスも注目を集め、アニメの配信が増える中、アニメ業界は、ソフトの売り上げ以外からの収入源を模索している。
外部リンク[html]:mantan-web.jp
2016年版では2015年の業界動向を掲載。それによるとアニメ産業市場は前年比112.0%の総額1兆8253億円で、中国のWEB正式配信への配信権販売などの続伸(前年比178.7%)と、ライブ分野の成長(前年比168.2%)が数字を押し上げるかたちとなった。
外部リンク[html]:animeanime.jp
現地の事情を知る人に尋ねたところ「現在、テレビアニメの場合には、2年間の配信権が1話あたり有名作品では10万ドル前後、マイナーな深夜アニメでも7万ドルはくだらない」という。テレビアニメの1話当たりの制作費は1,300万円前後といわれているから、中国の配信サイトと契約するだけで、ほぼ元が取れてしまうのだ。
省1
388: (ワッチョイ c321-jChb) 2016/10/19(水)00:08:39.61 ID:lwSVAHUN0(1/2) AAS
>>361
普通の企業なら、こういう不採算事業はリストラして潰すなり他社に売却するのが当たり前。
MBSに任せるのはアリだし、木深をアニメシャワー枠に転換したら、それはそれで面白い事だと思う。
543(2): (オッペケ Sr01-41Sz) 2016/10/22(土)18:42:12.61 ID:rdmetqWSr(1) AAS
>>539
どこがだよwwwwww
名古屋は結果が非常に悪いから
角川をはじめ大半のメーカーは
撤退に進んでいるんだが
案の定名古屋アニソンフェスは
アイドル声優からかなり断られている。
825(1): (ワッチョイ e71f-JJ20) 2016/10/29(土)01:01:42.61 ID:pzKmvCsR0(1) AAS
>>820
1ヶ月以上も遅れて始めるのは番販によくあるパターンだけど
放送権の高い新作を放送終了を繰り下げてまで突っ込むかどうかは疑問
作品的には評判がいい部類だから急遽予算を組んで委員会が買った可能性はある
841: (オッペケ Sra3-Jz20) 2016/10/29(土)10:41:09.61 ID:tQY+ym2Nr(3/3) AAS
>>837
放送にカネ掛けられない→製作に掛けるカネもない→万策尽きた。
深夜アニメの多くは製作委員会と番組提供スポンサー兼ねてるから発生してる問題と言える。
そう考えると京アニはある意味凄いけど。
871(2): (ガラプー KK73-n/+5) 2016/10/31(月)02:22:33.61 ID:W4Ae92HsK(1) AAS
>>869
実際はもっと深刻だよ
深夜アニメは地上波は首都圏のみ、後は配信とBSにしないとどうしようもない
あとコストが上がってるから1.5万売れてもやっと回収、場合によっては赤字になるケースもある
続編やるには2万は売れないと駄目なんだと
だからごちうさも3期が無理になって上映形式になったわけ
938(1): (ワッチョイ fbcd-xVgD) 2016/11/01(火)19:42:40.61 ID:xjqjsfgf0(2/2) AAS
このスレが本格的におかしくなったのは今年の夏からだよな
売りスレやお国自慢板から荒らしが大量に来て、これまでの住人は離れていった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s