[過去ログ] 新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part283 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523(1): (オイコラミネオ MMad-thSc) 2019/01/22(火)13:12 ID:n/SiinbjM(1) AAS
>>514,521
名古屋の深夜ってアイドルだけでもそんなに枠埋まるのか。
アイドルだけでは充分に枠埋められるとは考えにくいと思う。
524(1): 2019/01/22(火)13:25 AAS
>>518
遠い夜空にこだまする
すべきの叫びを耳にして
ナゴヤドームにつめかけた
僕らをじぃ〜んとしびれさす
いいぞ!がんばれ!すべき君!
萌えよすべき君!
525(1): (ガラプー KKab-30sq) 2019/01/22(火)13:56 ID:bY/A+lHVK(1/2) AAS
>>519
そいつは所詮中卒だから
526(1): (ワッチョイ 937e-w+6Q) 2019/01/22(火)14:06 ID:M1L4rB630(1) AAS
>>525
いいぞ!がんばれ!すべき君!
まで読んだ
527(1): ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 21f0-0aAw) 2019/01/22(火)15:20 ID:Lx28sZpR0(1/3) AAS
>>523
深夜アニメはかなり不振だし
とにかく売れないから大幅に減らされた
アイドル声優も本当に来なくなった
あのμ'sですら駄目だった土地柄だ
東京、大阪だけで十分の考え方が
益々強くなっている
ブギーポップを見ても柔軟な対応が出来ない
となると春からは益々減らされるよ
しかもまだアニメは子供が見るものと言う
省1
528(2): (ガラプー KKab-30sq) 2019/01/22(火)15:20 ID:bY/A+lHVK(2/2) AAS
>>526
すべき君て何だ?
529: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 21f0-0aAw) 2019/01/22(火)15:23 ID:Lx28sZpR0(2/3) AAS
>>518
北海道、福岡からは行かない
地元民はとにかく少ない
首都圏、関西の遠征組が名古屋では
非常に目立つが関西のプロデューサーは
激怒しているから行った人は少ないな。
530(1): (アークセー Sx1d-DSt3) 2019/01/22(火)17:17 ID:2JejbblBx(1) AAS
おばけとこどもアニメーション
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/19/news023.html
テレビ東京、これまで放送したアニメの本編、800以上のエピソードを、公式YouTubeチャンネルにて期間限定で配信へ
外部リンク:gamebiz.jp
これは助かる
>>446
エイベは前期は儲かったからな
今期はそのカメラを止めるなブームに便乗した前期作品の円盤で儲けてるし
一迅社とキングレコードはお互いを同じ親会社だと知らずに
>>483
省14
531(1): (アウアウカー Sa6d-WOPj) 2019/01/22(火)17:18 ID:XTyjlc77a(1) AAS
枠スレのネ申ナックル降臨してたのか
532: ナックル星人◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ 21f0-0aAw) 2019/01/22(火)17:57 ID:Lx28sZpR0(3/3) AAS
>>531
でも業界はかなり苦しいよ
昔と比べたら売れないから地上波は
かなり縮小したよ。
533(2): (オイコラミネオ MMad-thSc) 2019/01/22(火)18:22 ID:0vReRYwrM(1) AAS
>>527
テレビ愛知は日中の再放送も深夜アニメも疎かにしない。
まだアニメは子供が見るものと言う
考え方が非常に強いのは北海道の方。
テレビ北海道が深夜アニメより日中の再放送を優先している事からも窺える。
逆に福岡はTVQがテレビ大阪と同様、日中の再放送より深夜アニメ優先だが、先発4局の深夜アニメ自体が少ない。
日中の再放送はノンスポンサーなのが弱みか。
むしろテレ東系がない所等の子供向け及び一般向けが厳しい地域の方こそ問題。
534: (ワッチョイ 1345-JwAL) 2019/01/22(火)22:24 ID:OfL7m20W0(1) AAS
♪てれび、あ〜いちぃ〜
535: 名無しマン (ワッチョイ 490b-k5uH) 2019/01/23(水)06:05 ID:r8KqA0YS0(1/2) AAS
深夜アニメは敗北者!。
536: (ガラプー KKab-/3xG) 2019/01/23(水)12:24 ID:X99berQ2K(1) AAS
深夜アニメと一口に括るが、夜10時放送と深夜2時放送を一緒くたにしていいのか?
夜10時放送のドラマを深夜ドラマと言うのか、地方の放送時間?そんなの基準にしたら深夜ドラマだらけじゃねぇか
537: (オッペケ Sr1d-dE9l) 2019/01/23(水)12:29 ID:O6VS+aOur(1) AAS
一般的には午前0時が深夜かそうでないかの分かれ目だな?
翌朝は5時位?
538: (ワッチョイ 4992-V0my) 2019/01/23(水)13:30 ID:dyBadTlU0(1) AAS
テレビ業界的には、深夜は23時か24時から
(深夜番組の区分は23時から言うことが多いが、
時間の呼び名としては24時以降に使うことが多い)
朝というか日付変更は多くの局・曜日で4時からのことが多い
539(1): (ワッチョイ 0994-q+1Y) 2019/01/23(水)18:48 ID:eT4nuZZr0(1) AAS
>>533
ただそのうちのテレビ大阪は、アニメの自社製作から撤退しただけでなく、深夜のMXとのネットからも撤退した。これには昨秋関西テレビも追随した。SUN・KBSとキー局がアニメ事業全面ストップ中のABCは、その分を引き受けている状況にある。
540: 名無しマン (ワッチョイ 490b-k5uH) 2019/01/23(水)19:29 ID:r8KqA0YS0(2/2) AAS
まぁ!しょせん深夜アニメは敗北者!何もかも敗北者!先の時代の敗北者!。
541(4): (スプッッ Sd73-YMd6) 2019/01/23(水)19:40 ID:3kjPZ3mGd(1) AAS
ちょっと前にテレビ愛知持ち上げる書き込みあったけど、何なら独占供給契約結べば良いのに
542: (JP 0H45-rZuC) 2019/01/23(水)22:55 ID:mfBBAffUH(1) AAS
>>524
「すべき」じゃなくて「(東海)ガイジ」だろ
「すべき」の部分を「ガイジ」に変えてくれ
あと東海ガイジはその名の通り東海地方出身だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*