19時台にアニメを放送しなければウンコ撒いてやるぞ (469レス)
19時台にアニメを放送しなければウンコ撒いてやるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
5: ななし製作委員会 [] 2023/01/23(月) 20:40:30.18 ID:XImHsL6a ■“30分番組”が制約に アニメがゴールデンタイムで放送されなくなってきた背景には、30分番組という放送尺による制約も大きいようだ。90年代初頭まで、民放各局の19時台はほとんどの曜日で30分番組を2本放送する編成だったが、10月以降、レギュラー枠ではすべて1時間番組、もしくは18時半からの90分番組になる。 ある局の関係者は「19時台の番組の毎分視聴率を見ると、開始から終了までに、実は2倍くらい上がってる番組もあるんです。それを考えると、番組が始まって数字が上がってきてるのに、30分経って別の番組に変わってしまうのは、あまり得策ではない。各局さん、2時間だったり3時間だったり、どんどん長尺にして、番組の中で数字を上げていくというテクニックが、最近は多いですからね」と、傾向を話していた。 https://news.mynavi.jp/article/20190913-kaihen_anime/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/5
6: ななし製作委員会 [] 2023/01/23(月) 20:55:39.14 ID:XImHsL6a ゴールデン撤退続くアニメ番組、深夜で増殖“大人向け” 子供のテレビアニメ離れが加速している。視聴率は年々下降し、かつて多くの人気番組が登場したゴールデンタイム(午後7―10時)からは「まんが日本昔ばなし」などアニメ番組の撤退が続く。一方、深夜時間帯では大人向けに多様なジャンルのアニメが競合し、複雑に変化している。 「アニメはもう子供たちのファーストチョイスではないんですよ」。民放キー局でもアニメに力を入れてきたテレビ東京の大木努広報・IR部長はため息まじりに語る。 調査会社ビデオリサーチによると、2001年に6.2%だったアニメ番組の年間平均視聴率(関東地区)は昨年3.6%に。常に10%以上が期待できるのは「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」など数えるほどだ。 少子化に加え、塾や習い事でアニメの放送時間帯に自宅にいない子供も多く、家庭用ゲーム機の普及が拍車を掛けた―と大木部長は分析する。 象徴的なのが昨年秋のフジテレビの番組改編。海を舞台にした冒険ファンタジー「ONE PIECE」が日曜朝(関東地区)に移るなどゴールデンタイムからアニメが消えた。「ドラゴンボール」といった人気番組を生んだ同局だけにアニメ凋落(ちょうらく)を印象づけた。「Dr.スランプ アラレちゃん」など視聴率30%を超すヒット作が続いた1970年代後半から80年代までの隆盛は、もはや過去のものだ。 一方で盛り上がっているのが深夜帯アニメ。美少女もの、ロボットものなど内容は多彩。民放キー局は現在、関東地区で週に15本以上を放送している。 視聴率が期待できない深夜帯でなぜアニメが増えるのか? アニメ専門誌「アニメージュ」の松下俊也編集長は「テレビ局の狙いが視聴率から、番組をDVD化するなどした関連商品の売り上げに移っているため」と説明する。DVDが一万枚売れれば採算が取れ、関連商品や海外販売の展開も可能というわけだ。キー局幹部も「関連商品で確実にもうけられるから、低視聴率でも気にならない」と明かす。 テレビアニメは、もはや大人のものなのか。大木部長は「テレビアニメは愛や正義の大切さを子供に伝えてきた。子供がコアなファンとなる作品を作り続けることは、テレビメディアの責任だ」と話している。 https://web.archive.org/web/20170713075121/http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_04/g2007041108.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/6
7: ななし製作委員会 [] 2023/01/23(月) 20:57:13.72 ID:XImHsL6a フジ19時台アニメが消えた理由、編成のキーマンが“枠移動”事情語る。 「ドラゴンボール」「北斗の拳」「ONE PIECE」「るろうに剣心」「サザエさん」などの名作が揃い、かつて多くの子どもたちがテレビの前から離れられなかったフジテレビの平日19時台。しかし、2015年の現在、同局の19時台には一本もアニメは放送されておらず、日曜朝(および夕方)の時間帯が主なアニメの主戦場となっている。なぜ、平日19時台のアニメはなくなってしまったのか。その疑問に、同局執行役員で、編成マンとして数々のアニメ作品をプロデュースしてきた清水賢治氏が答えた。 これは、8月15日に放送された番組「新・週刊フジテレビ批評」の中で語られたもの。清水氏は、19時台にアニメが放送され、一部を除いた多くの作品が視聴率20%以上を記録していた1980年代を“黄金期”とし、「『20%切ったらアニメじゃない』と言われていた」と当時を振り返った。 そして、平日19時台から日曜朝にアニメ枠の主軸が移ったことについて、「すごく単純なこと」とした上で、「少子化」と「(特に都会の)子ども達のライフスタイル変化」と挙げた。 少子化により、子どもたちの視聴率サンプルが減っているため、視聴率も下落。全盛期に20%以上連発だったものが、平均12%程度まで落ち込んでしまった。無料広告型のモデルで放送している以上、視聴率悪化は取捨の判断となるのは避けられず、結果、19時台からアニメは消えていくことに。 同時に「もう一つ苦しかった」のは、都会の子どもが19時台には自宅に居ないこと。「小学校5年生でも在宅率が半分くらいしかいない」「(東京・大阪など大都市圏で暮らす)多くの子ども達は塾に行っている」ため、本来の“適正の時間”(=子どもが帰宅している時間)は21時、22時になってしまう。しかし、その時間帯は「月9」をはじめ大人向けの視聴率を獲っていたコンテンツ(※当時)がすでにあったことから、アニメは土日へ枠移動せざるを得ない状況となっていった。 また、19時台からアニメ枠が姿を消す際に、日曜朝に「移す」以外に、アニメ枠自体を「なくす」との選択肢もあったそう。ただ、清水氏はこのとき「移す」の判断をしたことは、結果的に良かったと考えているという。 さらに、独立U局系(テレビ神奈川やTOKYO MXなど)が現在も19時台にアニメを放送していることにも触れ、「ターゲットの数が違う。フジテレビなど地上波のキー局系はもともとの視聴者がたくさんいたので、それだけの数を維持しないといけない。U局は小さいところからスタートしている。キー局が(視聴者)1,000万単位なら、U局は100万単位でも大丈夫」との違いを説明した。 ちなみに、19時台にアニメが“復活”する可能性については否定しているわけではなく、デジタル放送によりマルチチャンネル化が可能になっていることから、「サブチャンネルなどを活用していくというのは、将来の道としてはあるのではないか」と含みを持たせた。 https://www.narinari.com/Nd/20150833194.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/7
8: ななし製作委員会 [] 2023/01/23(月) 20:58:20.60 ID:XImHsL6a https://www.daily.co.jp/opinion-d/2016/10/23/0009604925.shtml なぜ、ゴールデンタイムからアニメが消えたのか。岡安氏は「アニメだとなかなか営業がつきづらかったり。 数字(視聴率)も昔は10%とって当たり前だったのが、だんだん取れなくなってきて、バラエティーにかわってきてしまったんだろうなと」と分析する。 それだけ万人ウケするような作品を、視聴率20%を意識できるようなレベルで生み出すことが難しくなっているということになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/8
9: ななし製作委員会 [] 2023/01/23(月) 21:00:11.04 ID:XImHsL6a アニメ結界師公式ブログ Pの目: 結界師1時間スペシャル http://web.archive.org/web/20070915031903/http://kekkaishi.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/1_1575.html いよいよ来週は結界師1時間スペシャルですね。ずっと烏森を狙ってきた黒芒楼が、ついに攻めて来ます。良守、時音、限、そして繁守や利守の力で烏森を守れるのか? そして、残念ながらこのアニメ結界師は現在の放送枠での放送期間延長は叶いませんでした。テレビの特にゴールデンタイムでは視聴率という評価によって判断されることが多々あります。 この視聴率が低いと、多くの人に見られていない、望まれていないと判断されてしまいます。これにはビデオでの視聴は含まれないので、ここをご覧の多くの皆さんにはちょっと不思議かも知れませんが、そういう評価のもと放送が終わってしまうことが決まりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/9
10: ななし製作委員会 [] 2023/01/23(月) 22:52:31.46 ID:gcGVDpEa そんなバカなことをして大失敗したら責任取れるの? そもそも民間放送は広告収入で成り立っている。 編成面で大失敗すればスポンサーの撤退が相次ぎ広告収入大激減待ったなし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/10
11: ななし製作委員会 [] 2023/01/23(月) 23:38:44.63 ID:ex0rKizi >>10 かんけーし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/11
12: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/23(月) 23:59:19.86 ID:+BfeXeme こいつアニメをゴールデンタイムに拡充させろと言いながら、 ドラえもん打ち切れクレしん打ち切れポケモン打ち切れとダブスタ展開してるからな その一方でワンピコナンには19時台に回帰したほうがいいとも書いてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/12
13: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/24(火) 10:14:47.43 ID:w/1SNxg2 「ゴールデンタイムのアニメあるある」改編期の休止をどう救済するか一度も明言しない というか尋ねられても答えられないから逃げるの繰り返しだよ、こいつは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/13
14: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/24(火) 11:17:21.12 ID:0qq7m2uw 経済産業省 コンテンツ課に 電話して、2020年のような アニメ万策が大量に起きない よう、対策を講じて欲しいと 電話致しました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/14
15: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/24(火) 20:38:27.03 ID:TSIUDhww この知恵遅れ駄々っ子を2度と2chに書かせないよう俺は叩き潰す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/15
16: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/24(火) 22:29:28.86 ID:0qq7m2uw NieR:Automata A1ピクチャーズ UniteUp CloverWorks あやかしトライアングル CONNECT 久保さんは僕を許さない PINE JAM 僕は、日本アニメを万策に 追い込んだ中国を許さない! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/16
17: ななし製作委員会 [] 2023/01/25(水) 22:39:25.97 ID:rT6bNRu4 こいつなんでスーパーアニメイズムを打ち切ってほしいんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/17
18: ななし製作委員会 [] 2023/01/26(木) 00:47:54.29 ID:nAY8mXk2 日テレテレ朝TBSフジがアニメを19時台に放送することでどうして低迷からの脱却になるんですか?教えてジジイ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/18
19: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/26(木) 14:43:14.27 ID:Pos0nYL9 >>17 打ち切ってほしいというか全日帯にその全国ネット枠持ってきてほしいんじゃないの 沼とかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/19
20: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/26(木) 14:59:37.33 ID:PLGVFYGx てすてす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/20
21: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/29(日) 05:53:21.59 ID:+M97O5sO ただ今制限を設けております。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/21
22: ななし製作委員会 [sage] 2023/01/31(火) 12:18:24.59 ID:rtgYAkc8 ドラクレが夕方に居座ってるおかげでブルーロックが夕方に放送されないのは許せない こんな逆恨みもしてそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/22
23: ななし製作委員会 [] 2023/02/05(日) 01:55:58.85 ID:kD5eSpky 人 ノ⌒ 丿 _/ ::( / :::::::\ ( :::::::;;;;;;;) \_―― ̄ ̄::::::::::\ ノ ̄ ::::::::::::::::::::::) ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::) rへ __ __ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ /: : : : : : : : Y: :ヽ . \\l l. /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ \\l //: :/ノ l: :ト、ヽ: : :',: : :. ', \\ / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :', \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.', \/:::::::\ヽl.\ | ! /:// l: : : :..i {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐< l: : : :. l `r──‐┼-/l/l// 01i, l: : : : : l /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l . l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"| l: : : : : : : :l ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l ',: : : : : : :,' \:/ l:::::::l |::::::::::l ヽ:: : : : / http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/23
24: ななし製作委員会 [sage] 2023/02/05(日) 15:14:50.06 ID:MQ1/rgG1 一人ずつ喋れ。うるさい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1674435465/24
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 445 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.017s*