[過去ログ] 改竄し続けるテンプレくん(板脈)を見守るスレ2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/24(土)09:18 ID:5Y/v1UHK0(13/13) AAS
●何故こんな状況になってしまったのか?
1) それは、改竄した用語が目立たないから。
  「板脈」は目立つのですぐに気がついた。しかし「系列」「構成」「人物」「設計」など見慣れた熟語で構成され
 た用語や造語がテンプレに埋まってると注意して見ないと気が付かない。改竄した用語が違和感はあるけど
 そのまま意味が通じるものも多く、テンプレに記載されているのでそういうものかと思ってしまう。
  アニメ本数の増加によりテンプレ作成が面倒になった隙間をつかれ、テンプレくん(板脈)に改竄テンプレを
 新作スレのあちこちで作成されてしまい次スレで採用されてしまう。さらにアニメ板住人の増加によりスレ進行
 が速くなり、最初は普通だったテンプレが途中で改竄されてもやはり気付かない。自力でテンプレを作成しよう
 とする人が改竄テンプレを雛型にしたりしてることもあるだろう。つまり、板脈荒氏の時に撃退が成功した
 わけではなくむしろ改竄方法が洗練化され新しい手法で改竄を継続していたということ。

2) 何より性質が悪いのはそれが増殖していくこと。
  一度作られてしまうと次スレにもテンプレはコピーされて引き継がれて行く。ウィルスのように。
 年間200本アニメが放送されその半分が改竄されたとすると平均10スレ行くとして1000スレ感染する。
 2年で2000スレなので規模的には前述の検証の規模と一致する。
  普通の荒氏とは影響範囲の桁が違う。どれだけスレに粘着しても3桁のスレを荒らすことは無理。
 業者のマルチポストでもここまでできるかどうか。現在もなお20スレ以上の新作アニメのスレで増殖を
 続けており、放送終了したアニメ2のスレでもテンプレがコピーされ続けている。

3) 普通の荒氏との違いは実害が無いこと。
 気が付かないので荒らされてる事すら認識してない。荒らされてると思ってないので恐らく対策が難しい。
 まあ、荒氏行為ではないと解釈してしまえば対策を講じる為の無駄な労力を使わなくて済むわけで、
 むしろこれだけ2chで流行してる言葉なのにアニメの黒板に登場しないのはおかしい!! とか思ってしまったり。
 スレ数400を越える某☆スレでは未だに2chテンプレTOPに堂々と「ゆるーりと語る板脈です」とか書いて
 あったり、アニメだけじゃなくスレ内でも侵略されたりするスレがあっても誰も気にもしないのが現状。
 でも、本当は糞スレや実況と同じくらい深刻な問題だったりしないのだろうか?
1-
あと 986 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s