[過去ログ] 2013年 ワーストアニメスレ その9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202(2): 2013/06/02(日)00:11 ID:G0MhQCTQ0(1/3) AAS
笑えるのと笑われるのは違う
仕込だと言い張るなら種明かし出来るように作らないとw
同じ例えるなら後釣り宣言のほうが正しいだろうな
203: 2013/06/02(日)00:14 ID:JA/Uzyu8P(1) AAS
エルエルフさんの言う通りに穴を開けたら
海水が思い切り噴出して
ブーメランは取れるわ戦艦は揺れまくるわ
何かシュールなギャグアニメ見てるような気持ちになった
204(1): 2013/06/02(日)00:44 ID:q5lwcGQU0(1/4) AAS
ああ、なんか既視感があると思ったら
何週間か前に沸いた「全部意図的に作ってるんだよ」君か
で、そういう作品だからワーストじゃないんだーとくるw
205(1): 2013/06/02(日)00:46 ID:4nUzpX6XP(1/2) AAS
エルエルフさんの万能っぷりに毎回笑える、前回から顕著だな
そのうちやられる展開もあるのかもしれないが
206: 2013/06/02(日)01:28 ID:fmxkMjog0(1) AAS
受賞はさておき今期このスレのアイドル選抜はもうエルエルフさんの横綱相撲になりそうだ
207(1): 2013/06/02(日)01:28 ID:LOyJ7ukcP(1/2) AAS
>>195
スレチだけど詳細頼む
208: 2013/06/02(日)01:46 ID:q5lwcGQU0(2/4) AAS
>>205
>前回から顕著だな
やってることはそれまでとあまり変わらないんだけど
いきない歌ったりモーゼと呼べと言ったりするやつがいなくなったから
結果的に目立つんだよねw
そういやモーゼ議員はどこ行ったんだっけ
209: 2013/06/02(日)01:47 ID:G0MhQCTQ0(2/3) AAS
覚えといてやれよ、本当についで程度の扱いでお陀仏だったけど・・・
210: 2013/06/02(日)02:03 ID:rlK29UIo0(1) AAS
>>202
まーでも最近はその差が殆どなくなってるような・・・
笑われてたとしても結果売ればそれでいい
特にテレビのバラエティ番組なんかひどい
アニメだってABみたいな笑われてる作品でも売れたら正義だし
211: 2013/06/02(日)02:28 ID:txyTcPFL0(1) AAS
血Cみたいな荒れ方しそうだな
あれも意図的に隙がある不快な作り方してたからスレが荒れた末に結局流れた
212: 2013/06/02(日)04:14 ID:Zs+Izpzc0(1) AAS
一昔前:作品中の謎を考察する
今 :天然か養殖かを考察する
新しい時代の到来を感じる
213(1): 2013/06/02(日)08:30 ID:rzF0IXJD0(1) AAS
>>201
>拘束具は、「とっくのうちにこっそり外して待機してました」「ですよねーw」って笑いどころ
全くその通りだと思うが、
拘束具、「そもそも手が簡単に抜けそうじゃね?」「やっぱり抜けられたーw」ってのが笑われどころなんだと思う
214: 2013/06/02(日)09:52 ID:du2k8wCf0(1) AAS
ぶっちゃけ天然か養殖かと言い出したら
キスダムなんかもある程度は養殖だしなあ
ここで受け入れられやすい笑えるクソアニメで天然ってなかなか無い
215: 2013/06/02(日)12:01 ID:G0MhQCTQ0(3/3) AAS
天然か養殖かだけではなく
狙いは養殖だが天然になってしまっているもの
というのも考慮しないとダメかな
ヴヴヴはまさにそれだ
216(1): 2013/06/02(日)15:58 ID:tE+ofYmO0(1/2) AAS
>>202 >>204
勘違いで人殺したのに反省なし、カップラーメンにラリアット、
有名になるため人殺し、PVで遺影載せてたのに1人死んで意気消沈
キャラの心情や背景を考えずに、表面だけ見ればマジキチのようなところは一杯あるけど、
別にここはアンチスレじゃないんだから、意図を考えてもよくね?
それで納得できるかどうかは別として
大統領とか、スイッチ押して明るくなった所の作画とか、ミスっぽい謎はそこそこあるけど、
ワーストというほどの非合理性はそこまで無いと思うんだけどな
>>213
契約を結ぶ時は危急存亡の時なのだから、結ぶかもしれない相手を、取り合えず拘束できたと
省1
217: 2013/06/02(日)16:09 ID:uzMtOw9c0(1/2) AAS
遺影と今回は状況がまったく違うからとして
>有名になるために人殺し
実際何人死んだんだろ?デカブツが引き連れてるのは無人機のはずだが
ラリアットはただの悪ふざけだろうな
218(1): 2013/06/02(日)16:16 ID:UZVr/lb60(1/2) AAS
凍死寸前でクラスがギスギスした時にジングルベル歌いだしたのは一体・・・・・
219: 2013/06/02(日)16:18 ID:5XxFwPq+0(1) AAS
ラーメンクラッシュはみんなやってみたいことだろ?のつもりだったんだろね
5話のやつは元気な姿を動画配信するわけだから、明るく見せるのは当たり前だが
遺影持って笑いながら歌うのは完全に狂ってる
220(1): 2013/06/02(日)17:17 ID:Fa9oOqhU0(1) AAS
>>207
デビサバ2の、主人公とアルコル(エヴァでいうカヲル君みたいな存在)の会話
アルコルが「コーヒーって苦い物だな」と感想を言ってたんで、主人公が砂糖入れてみたらと提案
飲みなおして「あぁ、これは好みの味だ」とコーヒーに対する印象を変えるアルコル
この事と同じで、人類もこれからの選択肢次第で今と評価が変わるかもしれない
人類の可能性を見せてほしいと主人公に伝える
ヴヴヴから連続視聴してると2作品続けてコーヒーエピソードというちょっとしたネタなだけ
221: 2013/06/02(日)17:35 ID:q5lwcGQU0(3/4) AAS
>>216
俺の言ってる「意図的」君っていうのは
メタ的な意味でエルエルフさん的計算の存在を主張して
「笑われる場面のように見える珍場面迷台詞も全て笑わせる意図でやってる」といいはってた人のことで
しかしキャラの背景や心情を考えるとどれぐらい合理性が見いだせるんだろう?
停電回の縦ロールさんはなぜノーパンだったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*