[過去ログ] ○今週のテレビアニメ視聴率○その880 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: @無断転載は禁止 (中止 1501-g1cW) 2016/12/24(土)21:39 ID:6+BZcqbH0EVE(1) AAS
889は切腹しないとなw
892もあの視聴率で日曜午後枠大丈夫とか思ってる思考回路www
707: @無断転載は禁止 (中止 d9ad-i5Qz) 2016/12/24(土)21:57 ID:qF4YAuFS0EVE(1) AAS
>あの視聴率で日曜午後枠大丈夫とか思ってる思考回路www
だと遊戯王が先に移動するんじゃ
708: @無断転載は禁止 (中止 fe18-O5UQ) 2016/12/24(土)23:41 ID:rcoGEInW0EVE(1) AAS
TX系と同じ基準で考えてはいけない
709(1): @無断転載は禁止 (中止 Sp5a-5MVG) 2016/12/25(日)00:28 ID:hTjagtoZpXMAS(1) AAS
それよりも子供向けのなんかを売りたいアニメとオタク向けのアニメを同じ基準で考えてはいけない
710(1): @無断転載は禁止 (中止 561c-agOw) 2016/12/25(日)01:08 ID:0SoZ4/V30XMAS(1/5) AAS
もう純粋に視聴率を稼ぐことで広告収入を得る作品作りなんてできないんだろうな。
それができた時代の生き残りの作品もいつまで持つのだろう?
再放送や休止で時間稼ぎするような作品は既に内部崩壊が始まっている気がする。
いったい何がアニメ制作をここまで変質させてしまったのか?
711(1): @無断転載は禁止 (中止 Sa02-Go1K) 2016/12/25(日)06:07 ID:hDAgNo4UaXMAS(1) AAS
>>710
少子化高齢化と若年層のライフスタイルの
劇的な変容これに尽きる。
90年代末以降それまでの手法が通じなくなり
今の形に2極化していったからな。
今の状態だと上記の中間的方向の作品が
ほぼ活かしにくい状況だからな。
制作・放映サイドが今もなお対応しきれず
最適解が出せてないのが実情だな。
712(1): @無断転載は禁止 (中止 d9ad-i5Qz) 2016/12/25(日)06:55 ID:SJ0AvUSz0XMAS(1/2) AAS
>>709
オタ向けこそが視聴率無関係だけどななんでみんな中止になってるの
713(1): @無断転載は禁止 (中止 561c-agOw) 2016/12/25(日)08:30 ID:0SoZ4/V30XMAS(2/5) AAS
>>711
このような時代になってもサザエ、まる子、ドラ、クレしん、コナンなどは何故スポンサーとその関係が続けられるのだろう?
各方面との長年のしがらみとかお付き合いみたいなものか?
714(1): @無断転載は禁止 (中止 766f-8bDS) 2016/12/25(日)08:47 ID:RLuqpzkA0XMAS(1) AAS
前時代的なものはある程度は残るってだけだな
じゃあ今からサザエさんを真似すれば同じ成果が得られるかというと絶対無理だし
715: @無断転載は禁止 (中止 3e8d-M+ZL) 2016/12/25(日)09:16 ID:ykCimKUA0XMAS(1/4) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
参考 12/12~18の北部九州 ドラえもん妖怪ウォッチSP裏爆報11.9他
716(1): @無断転載は禁止 (中止 561c-agOw) 2016/12/25(日)09:47 ID:0SoZ4/V30XMAS(3/5) AAS
>>714
時代のタイミングに恵まれた感じだな、コナンやクレしんも今なら深夜送りになっていただろうし。
あとアニメではないが同様に前時代的な存在だった水戸黄門、いいとも、ごきげんよう、SMAP、
さんまなどが相次いで終わっている時代だし、そろそろリタイアする作品が出てくる気がする。
717: @無断転載は禁止 (中止 Sa02-Go1K) 2016/12/25(日)09:51 ID:kU4OulJraXMAS(1) AAS
>>713
BS・ネット配信をどう使うかは
今後さらに問われることになるだろうな。
民放BSなんかはまだまだ余地がありそう。
枠もったいない使い方してるの多い。
問題はやっぱりスポンサーや予算なんだろうが
どう見てもらうかはもっと工夫が必要だろうな。
今後更に地上波は厳しくなるだけに。
時代劇や近年振るわないドラマの二の舞てことにも。
718(2): @無断転載は禁止 (中止 3e8d-M+ZL) 2016/12/25(日)10:11 ID:ykCimKUA0XMAS(2/4) AAS
金ロー』1・13から3週連続ジブリ放送 『ナウシカ』『千と千尋』『耳をすませば』
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』(毎週金曜 後9:00)で、
来年1月13日から3週連続でスタジオジブリの名作がノーカット放送されることが23日、明らかになった。
1月13日に『風の谷のナウシカ』、20日に『千と千尋の神隠し』、27日に『耳をすませば』
719: @無断転載は禁止 (中止 3e8d-M+ZL) 2016/12/25(日)10:25 ID:ykCimKUA0XMAS(3/4) AAS
>>718
アナ雪は2/10以降?
720: @無断転載は禁止 (中止 561c-agOw) 2016/12/25(日)10:27 ID:0SoZ4/V30XMAS(4/5) AAS
>>718
ジブリも遺産頼みなイメージが強くなった気がする
721: @無断転載は禁止 (中止 3e8d-M+ZL) 2016/12/25(日)10:45 ID:ykCimKUA0XMAS(4/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
札幌・ジャンル別・12/12(月)〜12/18(日)
サザエ13.4 コナン8.7 ワンピ(1週遅れ)8.0 DB7.1
722(1): @無断転載は禁止 (中止 d9ad-i5Qz) 2016/12/25(日)11:16 ID:SJ0AvUSz0XMAS(2/2) AAS
>>716
原作的にクレしんはともかくさすがにコナンは全日帯のどっかだろう
723: @無断転載は禁止 (中止 561c-agOw) 2016/12/25(日)11:33 ID:0SoZ4/V30XMAS(5/5) AAS
>>722
子供向けで犯罪ネタ・殺人ネタは流石に苦しいだろう、自主規制が煩くなる前に大ヒット作品に
なっていろいろ利権(?)ができたおかげで深夜送りを免れているようなものだ。
724(1): @無断転載は禁止 (中止 d29f-7bim) 2016/12/25(日)21:06 ID:Tz03HwnF0XMAS(1) AAS
ベイマックスはディズニーアニメで初めて面白く感じた5作品くらいしか見たことないけど
ヒーローものが好きなのもあるけどああいう健全な子供向ヒーローアニメあればいいのにな
725: @無断転載は禁止 (中止 561c-huxb) 2016/12/25(日)21:08 ID:iPfjWq8D0XMAS(1) AAS
>>712
それは円盤があまり売れなくなってきているからだと思う。
10年ぐらい前は深夜アニメ放送が少ない地方民が円盤を買うことで支えていたんだけど、
今はニコニコ配信やらBS11やらが普及してしまったために地方民も円盤をあまり買わなくなってきている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s