[過去ログ] 2017年 2chベストアニメランキング投票スレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (アウアウオーT Sa02-FiVz) 2017/12/31(日)13:48 ID:3m63LOZqa(1) AAS
1位:けものフレンズ
一見素朴だけど緻密に積み上げられたシナリオでした。
世界観にとても共感し、感じ入りました。
2位:メイドインアビス
冒険へのあこがれと苦難が描かれていてとてもワクワクしました。
また、作者のこだわりが随所に見える点が良かった。
3位:魔法陣グルグル
幼いころの冒険と恋心が描かれていて心に染み入りました。
4位:宝石の国
とてもきれいな映像とさみしげな風景が印象的でした。
省3
24: (ワッチョイW de1a-uPE/) 2017/12/31(日)13:53 ID:XWAprOsI0(1) AAS
1位:メイドインアビス
世界観とそれを表現する映像、演出、声優の演技が凄かった
2位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
どうしようもない絶望的な状況で頑張るキャラたちの姿に感動した
3位:プリンセス・プリンシパル
5人のメインキャラ全員が魅力的で物語の中で生かしきっていたのがよかった
全部の回が面白かったのも◎
4位:Infini-T Force
ヒーロー、敵両方に魅力があってよかった
CGもかなり凝っていた
省3
25(1): (ワッチョイW de15-JFFO) 2017/12/31(日)14:02 ID:PDeB2BoU0(1) AAS
1位 終末何してますか?
ころあずの声がいい
2位 サクラクエスト
上田麗奈の声がいい
3位 ネト充のススメ
上田麗奈の声がいい
4位 月がきれい
一本道のラブストーリーがいい
下手な三角関係とかないところ
5位 幼女戦記
省2
26: (ワッチョイW de53-uPE/) 2017/12/31(日)14:12 ID:6taHeaVk0(1) AAS
>>25
なんで「東山のカバーがいい」と「悠木の声がいい」で通さん
27: (ワッチョイ 4a9b-6gnD) 2017/12/31(日)14:18 ID:OvefW4fM0(1) AAS
前スレ書き込めなかったのでこちらにいれますね
1位:プリンセス・プリンシパル
映像、音楽、ストーリー全てが揃ったとてもいいアニメだった。
個人的にここ数年でも1番のアニメ。
ラスト2話の脚本家が変わったおかげでちょっと展開に違和感を覚えたが、2期への布石だと期待して待ちたいと思う。
2位:キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
映像がとても奇麗だし、丁寧に作られていた良アニメ。
悠木碧のキノの演技はびっくりしつつもとても感心した。
個人的に一番好きな優しい国がとてもよく表現されていて、嬉しかった。
3位: 妹さえいればいい。
省10
28: (スッップ Sdea-YeNl) 2017/12/31(日)14:23 ID:gq2USIjtd(1) AAS
前スレ517の五位はサクラダリセットです。
予測変換で美味しそうでした。これから年越しそば食べるっす。
みなさんよいお年を。こちらからは以上でぶ。
29: (ワッチョイWW 5f13-y4//) 2017/12/31(日)14:38 ID:+apt9boW0(1) AAS
1位:プリンセスプリンシパル
オリジナルアニメで1番好きになった作品。キャラが可愛いしスパイと女子高生っていう真逆な設定が良かった
2位:戦姫絶唱シンフォギアAXZ
4期から5期への繋ぎ方が素晴らしかった。最終決戦のところは鳥肌だった。一期の頃の怒濤の展開が戻っていていた
3位:宝石の国
CG系は敬遠していた所はあったのだがとても面白かった
4位:少女終末旅行
終わった世界で新しいものを探しに旅をする二人がとても魅力的に感じた
5位:異世界食堂
深夜に食い物を食いたくなる危ないアニメだった
30: (ワッチョイ dea6-jfhP) 2017/12/31(日)14:42 ID:UZJpHUoS0(1/2) AAS
1位:リトルウィッチアカデミア
正直、完成度だけで言うと荒削りな部分もある 3クールは必要な話を2クールで性急にやった感もある
…が、ストーリーの熱気、キャラ&世界観の魅力はそれを補ってあまりある出来
アニメならではのブッ飛んだ描写とユーモア、アクションとアニメに自分の求めてる物が全部入ってる
魔法(エンタメ)で人を楽しませるとは何か?というメタ的な話にもなってるのも好み
続編を熱望します あと、ダ イ ア コ は 尊 い
…なお本作は「ロミオと青い空」のベテラン脚本家、島田満の遺作となった
最後まで素晴らしい作品をありがとうございました 心より合掌
2位:魔法陣グルグル
子供の頃に第一期をリアルタイムで観ていた直撃世代には、号泣ものの最良リメイク
省17
31: (ワッチョイ dea6-jfhP) 2017/12/31(日)14:44 ID:UZJpHUoS0(2/2) AAS
×「ロミオと青い空」
○「ロミオの青い空」
32: (ワッチョイ de89-Auke) 2017/12/31(日)14:59 ID:RyUIdvNu0(1) AAS
1位 月がきれい
文芸少年でなかったしLINEもなかったけど、
学生時分の自分と重ねながら見ていました 甘酸っぱいですね
最終回EDで後の大団円が見れたのも良かった
対極のCパートは正直要らんと思った
2位 宝石の国
世界観に引き込まれました。どうしようもない性格が成長の兆しを
見せたところも 豪華なキャストも◎ 1位と甲乙つけがたいが、
志半ばな終わりだったので2位にした はやく続きが見たい。
3位 3月のライオン
省10
33: (ワッチョイ dec0-xMbA) 2017/12/31(日)14:59 ID:4jpTsGOR0(1) AAS
1位:DYNAMIC CHORD
ネタにされがちな本作だが何気ない日常シーンの伏線や考察し甲斐のあるシーンがあり目が離せなかった
これらがふんだんに使われて作りこまれている1話から3話は必見
EDもストーリーとリンクしているものが多く初めて聴いたときとは感想が異なるほど
また見ていて不快感がないのはよい
2位:プリンセス・プリンシパル
ストーリーが丁寧に作られていてよかった
世界観やキャラ、BGMもよくできていて引き込まれてしまった良作
3位:フレームアームズ・ガール
キャラが話を追うごとに成長していっていたので見ていて楽しかった
省4
34: (ワッチョイ 6be8-HJ/q) 2017/12/31(日)15:30 ID:6/hVI1oX0(1) AAS
やっぱり今年もやってるな
1位:タイガーマスクW
旧作へのリスペクト、王道の熱いストーリー、試合の激しい動き、
興行という商売の面白さ、ちょくちょく挟む頭のおかしい脚本回、
満足感のある燃える実質最終回と、可能性を感じる萌える最終回、
3クールなのに最後まで毎週楽しく見れた
2位:アイドルマスター sideM
ストーリーの起伏は少ないが、それを補って余りあるキラキラした眩しさ
努力さえも楽しさに変えてしまえるキラキラ感に目を潰されつつ、
元教師ユニットのおじさんやピエールに癒されるやさしい物語
省21
35: (ワッチョイW 5fb4-bgiL) 2017/12/31(日)15:42 ID:5lMobM0n0(1) AAS
1位サクラダリセット
序盤は微妙で切りかけたアニメがいつの間にか一番楽しみなアニメに
怒涛の伏線回収、独特な空気感に魅了されました
相麻菫演じる悠木碧のミステリアスな演技に惚れ惚れしました
2位宝石の国
CGアニメとの相性が最強すぎる。独特な世界観、テンポのいいギャグ、原作買います
3位幼女戦記
タイトルでリアタイは敬遠していたのが悔やまれる面白さ。
悠木碧のクレイジーな演技に惹かれ、僕もターニャについていきたくはなりました
4位
省13
36: (ワッチョイWW 1bb2-vqXI) 2017/12/31(日)15:46 ID:Hzs/vyP20(1) AAS
1位:Fate/Apocrypha
(感想)最終回が終わったから投稿
元々原作ファンだったけど、戦闘シーンが素晴らしかった
見たいシーンもたくさん見れたから満足
2位:冴えない彼女の育てかた♭
(感想)とにかく加藤が可愛かった
2017年最強のひろいんだろこれ
3位:この素晴らしい世界に祝福を2
(感想)ギャグとかわいさとかっこよさとテンポが完璧にマッチした奇跡のアニメ
12話で見たかった
省5
37: (スッップ Sdea-m8HP) 2017/12/31(日)15:55 ID:8FHmBWSad(1) AAS
1位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
原作組。そもそも小説という媒体ならではの表現を求めて作られた原作をどうアニメにするのか、原作者がシリーズ構成とはいえ心配していた。
でもヴィレムの物語からクトリの物語に置き換えた事で、アニメとしてのストーリーの再構築が上手くいったんだと思う。
スタッフ・キャスト共素晴らしかったけど、加藤達也氏の音楽が挿入歌も含めて世界観を決定付けたなと。境ホラの音楽もすごく好きだ。
残念なのは4・5巻がアニメで観られなさそうなこと。最後の48ページをアニメで観ながらボロクソに泣きたかった。
ダントツで今年一番のアニメ。
2位:メイドインアビス
1話観た時点では「綺麗だな。音楽も良いし」くらいだった。でもアニメスレの異様な盛り上がりと、後半で出てくる伊澤さんのキャラが凄くいいとの事で視聴継続。
ほのぼのしそうになると叩き付けられる容赦の無い現実と、それに全力で抗う登場人物達に引き込まれていった。
セリフやキャラだけでなく、背景・音楽・空気までもが何かを語ろうとしているかの様で、これがファンタジーってもんなのかなと思った。続編楽しみ。
省15
38: (ワッチョイ 074c-YrVP) 2017/12/31(日)16:20 ID:a2VmfNj60(1) AAS
1位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
すかすか?なんじゃそりゃ?と放置していたが見てみたら印象一変
一話から不穏の連続、フラグだらけw
ネフレンかわいい
2位:亜人ちゃんは語りたい
もう亜人を「あじん」と読めないw
3位:アホガール
アホが突き抜けた感
あと、関東さやか平野かわいい、大天使
4位:僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
省10
39: (スッップ Sdea-y4//) 2017/12/31(日)16:35 ID:f9VDumSFd(1) AAS
一位 月がきれい
プレスコによる自然な台詞の掛け合い、丁寧に紡がれるストーリー、懐かしの挿入歌、エンディングLINEの仕掛け…
丁寧に作るとオリジナルアニメはここまで面白くなる。今後、恋愛アニメの古典になるだろう。
二位 メイドインアビス
ワクワクする世界観、魅力的な主人公、余韻深いラスト… 傑作!
三位 少女終末旅行
ふわふわした主役の少女の掛け合いは、何気ない日常の有り難みを押し付けがましくなく再認識させてくれた。ぬこもかわいい
四位 リトルウィッチアカデミア
前半から少し落ちたのは否めないが、ダイアナ回がひたすらよかった
五位 セントールの悩み
省1
40: (ワッチョイ 5f4a-zh44) 2017/12/31(日)16:42 ID:jB0RE7220(1) AAS
1位:メイドインアビス
原作未読で世界観が魅力的なだけで見始めただけだったが徐々にのめり込むように見てしまった
世界観・キャラ・ストーリー・作画・音楽・声優演技など全体的な完成度で言えば今年で抜きん出ている
特に最終回の出来で言えばここ数年比較になるものがなくアニメで久しぶりに泣いてしまった
2位:幼女戦記
正直面白さで言えばストーリー的にもアクション的にも2話がピーク
ただおっさんが幼女になってままならない運命に四苦八苦するのを見るのが楽しい
一見俺Tueee系の本作だが史実通り敗戦を前提とした負け戦の物語なのも良い
3位:けものフレンズ
子供向けな内容ではあるが裏設定をあれこれ考察することも楽しめた
省7
41: (ワッチョイ 0704-whPc) 2017/12/31(日)16:48 ID:wMgcvaql0(1) AAS
1位:少女終末旅行
絶望的な環境でも暗い雰囲気にならずに旅をする二人のたくましさが良い
絶妙な空気感の作品だった
2位:けものフレンズ
終末感漂う世界での二人旅(ボスもいるけど)という点では少女終末旅行とも被るが
こっちはゲストのフレンズとの交流で割と賑やかなので印象は異なっててこれもまた良いものであった
3位:リトルウィッチアカデミア
ダイアナが最高に良いキャラだった
アッコとの距離が縮まった後の話をもっと沢山見たい
4位:小林さんちのメイドラゴン
省6
42: (ワッチョイ 9e0b-Auke) 2017/12/31(日)16:52 ID:LnnycxEX0(1) AAS
1位:結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-
最終回放送前だが、前半のわっしー編が今年断トツに良かったので1位に
これを見た後1期8話の再会シーンは涙無しでは見られない。
2位:月がきれい
記憶に残り続けるであろう最終回。
普通の中学生同士の何もひねりの無い恋愛物で、これだけ感動出来るとは思わなかった。
3位:宝石の国
見たこと無い世界観に圧巻の戦闘シーン、シュールなギャグと毎回楽しませてもらった。
4位:クズの本懐
1話見た瞬間、作品の雰囲気に惹きつけられた。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s