[過去ログ] 2017年 2chベストアニメランキング投票スレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: (オッペケ Sr03-oxVf) 2018/01/03(水)16:36 ID:aUQ/8DWsr(2/2) AAS
オーゼンの不穏な雰囲気がその後を暗示してるんだけど
当時に出てくるマルルクがまろやかに薄めちゃってるから気付きにくいんだよな
624: (ワッチョイ dea0-Kkzi) 2018/01/03(水)16:43 ID:XOxx+iVr0(3/7) AAS
>>622
そりゃこんなカットあれば警戒するだろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
625: (ササクッテロレ Sp03-25CA) 2018/01/03(水)16:44 ID:iAfLRMqWp(2/2) AAS
二話の呪いの説明時点でこういう事が起こり得る世界と指し示されてたろ
(こんなんほんとにやるわけないだろ)と高を括っていた視聴者が本当にいたとするなら1番作品を味わえていたと思う
626
(1): (ワッチョイ 462c-Auke) 2018/01/03(水)16:55 ID:uOgG8+nq0(1) AAS
深く潜れば危険度が増す、なんてのは十人並みの設定。
そこに「上昇すると深度に応じて深刻な負荷がかかる」という
舞台装置を加えるだけで
抜群に面白くなる。
まさにコロンブスの卵的発想。
ちょっとしたアイディアなんだよなー
アビスの魅力はそれだけじゃないけど。
627: (HappyNewYear! de64-7ecw) 2018/01/03(水)17:00 ID:dUC1z+Ex0NEWYEAR(1/2) AAS
4話あたりで、「今季の安定した娯楽冒険アニメの一本」として、自分の中で昇格して
5chの本スレを時々覗き見するようになったんだけど
なーんか妙に、本スレのヤバげな警告群に不穏がっていた想い出w
この頃から音楽のケビン・ペンキン氏には意識し始めていた
本スレの話題がペンキン氏への絶賛ネタが並んでいたので。
(要はストーリー上の話題は、巧妙に避けていた本スレ民)
628
(1): (ワッチョイ dea0-Kkzi) 2018/01/03(水)17:07 ID:XOxx+iVr0(4/7) AAS
>>626
割りと終盤まで上昇負荷って減圧症みたいなもんだと思ってたわ。
629: (ワッチョイWW 4eb2-vQrs) 2018/01/03(水)17:14 ID:8fQRI28v0(1/2) AAS
アビスは潜っていくほど未知の世界が広がり二人ぼっちの旅が続くのかと思ったら密林にモンスターが居る程度の背景で次から次へとお助けキャラが登場して行くのがグランドライン前の期待感と後のガッカリ感思い出したな
630: (JPWW 0H3a-LuW1) 2018/01/03(水)17:16 ID:KOdFfh64H(1) AAS
アビスさんはもうちょっとテンポ良く進めば脱落者減ったろうに
最終回ありきで尺余ってたんだろうけど
631: (ワッチョイW c6ef-25CA) 2018/01/03(水)17:26 ID:x/zThNos0(1/5) AAS
貶すだけだとただの逆張り野郎かと思われるよ
632: (ワッチョイ de64-7ecw) 2018/01/03(水)17:30 ID:dUC1z+Ex0(8/16) AAS
アビスは女キャラ絵が全然萌えないから、当初は8~10番手あたりの部外者枠だったんだけど
5話での生命扱いの軽さに、宗教的な視点も漂って、「ヲイヲイ!?」とゾワゾワし始めてた頃
豊崎愛生はかなり長く好きな声優だし、ようやく終了間際に「メイド」をめざとく見つけて
ようやく美少女萌えメーターが上がってた1週間だった
(早晩、裏切られるけどw)
633: (ワッチョイW de53-uPE/) 2018/01/03(水)17:55 ID:LGgF8t2f0(5/6) AAS
>>628
ほぼ減圧症と類似の症状を含んでるけど、ナナチみたいに成れ果て化するのも上昇負荷の一種だよ
ボンドルドは「強すぎる呪いで打ち消されてるもう一つの効果(祝福)」って呼んでるけど
634: (ワッチョイ de64-7ecw) 2018/01/03(水)17:59 ID:dUC1z+Ex0(9/16) AAS
6話あたりは、自分の好きな声優が出てきて、本スレも平和だった
昔から大原さやかのARIAのアリシアさんが好きだったし
豊崎愛生は当時、Reクリエイターズやアリスと蔵六で非常に重要な役柄を好演してた
不穏。不穏なんだけど、それでも表面上は他の作品の方に興味が向いていた
635: (ワッチョイW c6ef-25CA) 2018/01/03(水)18:02 ID:x/zThNos0(2/5) AAS
なんでサラッとアニメのネタバレしてる奴がいるんですかねぇ
636: (ワッチョイ dea0-Kkzi) 2018/01/03(水)18:06 ID:XOxx+iVr0(5/7) AAS
終了してるアニメにネタバレもクソもない。
637: (ワッチョイW c6ef-25CA) 2018/01/03(水)18:07 ID:x/zThNos0(3/5) AAS
失礼、続編のネタバレな
638: (ワッチョイ de64-7ecw) 2018/01/03(水)18:29 ID:dUC1z+Ex0(10/16) AAS
7話(倉田英之脚本)で深刻なハナシがどんどん進みだして、コッチはハラハラし始めてたのに
本スレの住人は徒党を組んで、鉄壁のネタバレなしw。お見事
観てる方は死体のキーワードに惹かれてたけど、スレでは「ボ卿」という謎のキーワード。不穏
個人的には大原さやかの演技に感心してた
既に「別格」という感情が沸き出していたのもこの頃
639
(1): (ワッチョイ cb62-SYER) 2018/01/03(水)18:40 ID:2mqJQL2K0(1) AAS
アビス好きだけど,ごく少数のアビスキチのせいでまともに話せない(前にもいったけど
640
(1): (ワッチョイ de64-7ecw) 2018/01/03(水)18:58 ID:dUC1z+Ex0(11/16) AAS
>>639
じゃあ黙る?
8話あたりは小康状態で、せいぜい「リコがお馬鹿すぎる件」で話題を逸らしていた
アビススレは終始一貫して、ネタバレへの鉄壁カーテンが堅かった
でも今となっては感謝
当時は、どんどんアツクなってる自分と原作組との温度差に戸惑っていた
641: (ワッチョイ dea0-Kkzi) 2018/01/03(水)19:16 ID:XOxx+iVr0(6/7) AAS
情報全くなしで見たので
ミーティはリコのアレかと予想してしまいました。
642
(1): (ワッチョイ de64-7ecw) 2018/01/03(水)19:29 ID:dUC1z+Ex0(12/16) AAS
本スレは原作組がリードを握って、不思議なくらいに進みが遅かったけど
殊、アニオリの9話に関しては出来も悪かっただけに、悪評プンプンで一気にスレも加速
自分も、その先の展開なんか知らないから、これでこのアニメもピークは落ちるのかなーと少し温度が冷めてた

でも。来やがったんだよな。
富田美憂と伊瀬茉莉也という2名の声優人生を変えた、あの”メイドインアビス10話”が・・・
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.636s*