[過去ログ] 2018年 5chベストアニメランキング投票スレ4 (551レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: (スッップ Sdfa-1/NW) 2018/12/31(月)18:33 ID:sdrqa1D+d(1) AAS
1位 ルパン三世 PART5
最初はSNSを利用した現代風のルパンに惹かれ、アミチャンカワイイヤッター!ってなり、視聴開始
その後も各章でクオリティの高い内容に大河内すげえと感じた
アルベールは再登場する度にいいキャラになっていくし、最後の次元もすごいカッコよかった。あとアミちゃんかわいい
特に最終章で過去作品の遺産とそれまでの章で張った伏線を回収して反撃を始めるところでは思わず唸ってしまった。そして最後の脱出のシーンで今年の一位にしようと確信
ニコニコで過去の作品の元ネタ等を書いてくれた人は本当にありがとう
とても良い作品だった

2位 ゆるキャン△
今年長野から山梨に来たということもあって、どっちも知ってるだけにとても興奮した作品。近くで富士山見ると本当に綺麗なんだよね。アニメでよくあそこまで表現できたと思う。本栖湖行きたい。
なんといってもあの空気感がすごかった。見ているだけでキャンプがしたくなる、のんびりとした良いアニメだった。
省12
429: (オッペケ Sr75-GaLw) 2018/12/31(月)18:53 ID:fbIqqYb8r(1) AAS
1位:ゾンビランドサガ
パニックホラーやサバイバルものと思い見始めたが、冒頭のトラックとの出会いからのデスメタルで惹き込まれた
しかも佐賀もの

2位:ゆるキャン△
俺は個人で極地用防寒服を持ち、極寒の無人島での単独キャンプなど、極限のキャンプを何度も経験している
そんな俺から見てもキャンプ描写に欠点は無く、丹念に取材していると感心した
欠点は夜中なのに美味そうな料理が出てくる事
腹が減って苦痛だった

3位:ゴールデンカムイ
1クール目は獲物の皮を剥く描写やCGがお粗末だったが、アイヌ文化に関して丁寧に取材していた
省7
430: (ワッチョイW 9567-K+Qo) 2018/12/31(月)18:54 ID:A5ZucdSn0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
女の子の成長物語っていいよなあ。眼鏡子は、賛否両論ありますが私は好きだし、良いシーンだと思った。
2位:ゆるキャン△
1話見て、震えた。雰囲気良すぎ。Cパートも好き。
3位:ハイスコアガール
最初は、絵もあれやし、昔のゲームなんて知らんし期待度は低かったが、実際見てみると面白かった。無口系ヒロインの良さを思い知った。
4位:ゾンビランドサガ
2話のラップバトルが好き。毎話の最初の幸太郎のあの下りが楽しみだった。
5位:ヴァイオレットエヴァーガーデン
一番泣いたアニメ。続きがあるので楽しみ。
431: (アメ MMa1-M9EC) 2018/12/31(月)19:00 ID:He+lPWiDM(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
南極という設定が新鮮。いままでにない新分野を開拓。シナリオも良かった。
2位:スロウスタート
優しいストーリー。不二家のネクターみたいな味。きららアニメのNo.1。
3位:SSSS.GRIDMAN
女子高生の新しい描き方が新鮮。六花のキャラデザと声優さんの功績大。
4位:DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
アタマ空っぽにして楽しめた。元気の出るアニメ。
5位:コミックガールズ
スロウスタートと並ぶほんわかアニメ。個人的にこういうの好き。
432: (ワッチョイWW 05b1-uIX/) 2018/12/31(月)19:06 ID:bFvXayRX0(1) AAS
>>427
ハンチョーはトネガワの一部のはずなので票を入れる対象はトネガワってことでいいのか?
433: (ワッチョイ da16-h5Ay) 2018/12/31(月)19:23 ID:nf8o+/AD0(1) AAS
1位:ゾンビランドサガ
始まる前は本当にこれっぽーーーーーっちも期待してなかったのに、いざ蓋を開けてみたらここ数年の中でもトップレベルでハマってしまった。
こんなにも笑ったり泣いたり笑ったりできるアニメにはそうそうお目にかかれない。
激戦区だった秋期の他アニメをそっちのけにしてまで、ライブ映像を何十回も何百回も(※誇張なし)繰り返し見るほどに好き。
キャストやスタッフにも愛されまくってて、地元である佐賀県の企業や施設なんかも凄く協力的なのがまた感慨深い。
アルピノ(リアル)が作中の崩壊事故をネタにして謝罪告知してるの見てほっこりした。
円盤購入を決意するまでに至ったのは『 灼熱の卓球娘 』以来。

2位:SSSS.GRIDMAN
特撮版にハマってた幼少時代。
復刻アニメ化の情報を聞きつけた時には跳び上がるほど嬉しかった。
省19
434: (ワッチョイW 9a8b-XcwV) 2018/12/31(月)19:36 ID:ie+3XhQ30(1) AAS
1位: ヤマノススメ サードシーズン
やっぱり山という題材が好き
単なる楽しいアウトドアというだけでなく厳しさもある
でもその厳しさとは誰かと競う厳しさではなく自分自身と戦う厳しさ
あおいちゃんという極度のポンコツ女にとって最もふさわしい成長するためのフィールドじゃないかな
更に今期はひなたも山で自分自身と向き合わなくちゃいけなくなったのが良かった

2位:レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜
子供向けアニメってなんか妙に可愛いキャラがいるよね
深夜アニメとはまた微妙に違う文法のかわいさがオタクに襲いかかる
これもそういうアニメ
省11
435: (スップ Sdda-rX6q) 2018/12/31(月)19:39 ID:dmcM06Bjd(2/2) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
(感想)12話がみんな泣けるというが、俺は最終回で大号泣した
最後のめぐっちゃんの北極行きというオチまで含めて完璧に完成されたアニメ
安っぽいお涙頂戴に頼らず、少女達の成長を描いたドラマ

2位:斉木楠雄のΨ難(第2期)
(感想)笑えるだけでなく1話の中で起承転結がはっきりしてて面白いしオチも成立している
下品なお笑いを取ろうとしてる作品が昨今増えてはいるが、これは子供にも安心してみせられるアニメ

3位:プラネット・ウィズ
(感想)一般的な深夜アニメでは2クールかけてやることを1クールという短い尺で描ききっている
明確に悪と正義が線引きされているわけではない、誰だって正義にもなるし悪にもなるというメッセージを視聴者に投げていてとても感じるものがあった
省6
436: (ワッチョイW ae06-NzJF) 2018/12/31(月)19:48 ID:hITerC9U0(1/2) AAS
1位:ゾンビランドサガ
初めてハマったアイドルもののアニメ。設定は異質だが存分に活かせていた。ギャグパート多めだから飽きなかったし、感動回は泣かされた。

2位:宇宙よりも遠い場所
脚本のテンポの良さと面白さが別格。ノリが少し自分には合わなかったが、演出も良かった。

3位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
演出も脚本も良い。4部に比べて作画が安定しているのも評価ポイント。

4位:中間管理職トネガワ
色々批判はされていたが、結構楽しめた。個人的にはハンチョウ回がツボ。

5位:ヤマノススメ サードシーズン
シリーズものを追いかけている身としては、十分な出来だったので満足。楽しめました。
437: (ワッチョイW ae06-NzJF) 2018/12/31(月)19:54 ID:hITerC9U0(2/2) AAS
1位:ゾンビランドサガ
初めてハマったアイドルもののアニメ。設定は異質だが存分に活かせていた。ギャグパート多めだから飽きなかったし、感動回は泣かされた。

2位:宇宙よりも遠い場所
脚本のテンポの良さと面白さが別格。ノリが少し自分には合わなかったが、演出も良かった。

3位:ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
演出も脚本も良い。4部に比べて作画が安定しているのも評価ポイント。

4位:中間管理職トネガワ
色々批判はされていたが、結構楽しめた。個人的にはハンチョウ回がツボ。

5位:ヤマノススメ サードシーズン
シリーズものを追いかけている身としては、十分な出来だったので満足。楽しめました。
438: (ワンミングク MMea-3dS8) 2018/12/31(月)19:55 ID:ELh2GGQZM(1) AAS
1位:SSSS.GRIDMAN
宇宙よりも遠い場所と悩んだが一位はこっちにした。原作は見たことないが毎 週楽しめた。六花ちゃんかわいい。
2位:宇宙よりも遠い場所
全く期待をせずに見始めたが見事にはまってしまった。この作品のようなクオリティの高いオリジナルアニメが増えて欲しい。
3位:恋は雨上がりのように
原作が好きだったので原作の雰囲気が上手く再現されていたアニメの出来はとても良かった。
4位:多田くんは恋をしない
オリジナルアニメでこんな風な恋愛アニメはあまりないのでとても楽しむことができた。OPのオーイシマサヨシの曲も良かった。
5位:BANANA FISH
少しホモホモしいところはあったが2クールだれずに楽しめた。最後の悲しい結末も自分好みの終わり方だったのでよかった
省1
439: (ワッチョイ bd05-ZwQs) 2018/12/31(月)19:55 ID:2zsd4ILC0(1) AAS
1位:ハイスコアガール
今年はこの作品がダントツでした。恋愛アニメとして近年で一番といっても良いと思います。
大野と日高というWヒロインはビアンカフローラ論争を彷彿させるような甲乙のつけがたさでした。
ところどころ入るギャグも笑えるものが多く、全体的に制作陣のセンスの高さを感じました。

2位: ゆるキャン△
非常に空気感の良いアニメでした。キャンプのハウツーアニメとしても日常系アニメとしても楽しめました。
まったりとした雰囲気ながら飽きさせない演出はお見事だったと思います。所謂よくあるきらら系のように登場人物を過度にデフォルメしなかったのもプラスに働きました。

3位: 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
青春もののラノベでは久々にハマりました。登場人物の心理描写が非常に上手いと感じました。
特に好きなのは古賀とかえでの話です。古賀の話は伏線の回収の仕方がお見事。かえでの話は正直かなり心を突き動かされました。
省8
440: (ワッチョイ 6958-SF4R) 2018/12/31(月)19:59 ID:V9/UxWL10(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
報瀬が男前すぎる。11話できっちり日向の元同僚を断罪したのが素晴らしい

2位:ゾンビランドサガ
アイドル物は基本敬遠するのにこの作品は別だった
2期があると嬉しい

3位:ウマ娘 プリティーダービー
トレーナーがちゃんとトレーナーしてた
指導者的立場のキャラがちゃんとしている安心感

4位:はたらく細胞
血小板ちゃんがかわいい
省2
441: (ワッチョイW 0d67-nqzs) 2018/12/31(月)20:03 ID:IOn8+Bpi0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
4人の絆の描き方や、それぞれの思いに感動させられた。op、ed、挿入歌どれも非常に良かった。
ここから旅に出たくなる。そんな作品だった。

2位:進撃の巨人 season3
原作をすでに読んでいるにもかかわらず、毎週ワクワクしながら見ることができた。
最終話のedの演出には驚かされた。

3位:ゆるキャン△
しまりんとなでしこの関係性が尊かった。
冬の空気感が非常に感じられ、心地よかった。
サントラを買ってしまうくらい音楽も良かった。
省5
442: (ワッチョイ 76af-pyMV) 2018/12/31(月)20:03 ID:1cl3Hvnj0(1) AAS
1位:ハイスコアガール
(感想)90年代ゲームノスタルジーを爆発させた原作と、
その原作の魅力を知り尽くして200%引き出したスタッフによる化学反応 
元々実際のゲーム映像&BGMつきで魅力が倍増する作品とは分かっていたがここまでとは
ゲーム映像だけでなく、登場人物の細かい心理描写まで手抜かり無し 2期を熱望

2位:ゲゲゲの鬼太郎
3期世代ではあるが、初めて1話からリアルタイムで追いかける鬼太郎として新鮮な気持ちで観てる
深夜アニメ風のアダルトな演出&絵作り、過去期とは一線を画す作画クォリティ
日曜朝枠の限界に挑戦したダークな描写と「見た事の無い新生鬼太郎」 未完ではあるが4クール目も楽しみ

3位:宇宙よりも遠い場所
省12
443: (ワッチョイW 8988-yA5x) 2018/12/31(月)20:06 ID:tdzQZSXw0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
シナリオ、作画、音楽どれをとっても完璧、捨て回なし、オチも完璧と今年どころかここ数年でもトップクラスの出来だった。特に11話からの展開は素晴らしかった。
2位:ゾンビランドサガ
テンポのよさ、ギャグとシリアスの塩梅、インパクトに残るキャラと豊作だった秋アニメの中でも特に惹かれるものがあった。特に5、7、8話の構成は素晴らしかった。
3位:ゆるキャン△
かわいい女の子達がキャンプをするアニメ。とにかく楽しそうで、自分もやってみたいと思えるレベルだった。
4位:ウマ娘 プリティーダービー
最初馬耳生やした女の子が徒競走した時は、大丈夫かな?と思ったが、熱い展開などに惹かれ最終回を見た時は感動してしまった。ウマだけにダークホースだった。
5位:SSSS.GRIDMAN
最終回は賛否別れてるけど、自分は割と好きだった。
444: (ワッチョイ 9527-N4Tg) 2018/12/31(月)20:41 ID:owafY8uA0(1) AAS
1位:こみっくがーるず
あばばなかおす先生がクローズアップされがちですが、天然系の小夢、ツッコミ担当でありながら乙女チックなるっきー
どことなく中二病感がある翼と負けず劣らず個性的なキャラが揃った楽しい作品でした。

2位:ぐらんぶる
伊織と耕平の顔芸と鬼畜っぷりが大好きでした。
基本的に男性キャラはギャグ要員、女性キャラは萌え要員と役割が明確に分かれててメリハリついているのもいい。

3位:スロウスタート
開幕志温さんおっぱいにやられましたw おっぱいぬるぬる動きすぎ。
はなたま、えーかむ、えなえー、えーつばとバリエーションにとんだ百合カップルは観ていて尊い・・・万年さんのお相手がいないのが残念w

4位:ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
省6
445
(1): (ワッチョイWW 05b7-clVd) 2018/12/31(月)20:42 ID:pH8t/pCZ0(1/2) AAS
1位:色づく世界の明日から
(感想)王道を突き進んでいったようなストーリーだがそれがいい
2位:カードキャプチャーさくら クリアカード編
(感想)20年ぶりの続編だが本当に当時と変わらない雰囲気を残している名作
3位:SSSS.GRIDMAN
(感想)一応大元(?)の電光超人グリッドマンも大まかなあらすじは知っていたのだがその設定をよく生かしていると感心しながら見ていた
4位:宇宙よりも遠い場所
(感想)オリジナルアニメなのにそれを感じさせないクオリティの高さは見事の一言
5位:りゅうおうのおしごと!
(感想)将棋をよく知らない自分でも楽しめる素晴らしい出来だった
省1
446: (ワッチョイ dabd-5EXd) 2018/12/31(月)20:44 ID:dKuJXPFj0(1) AAS
AA省
447: (ワッチョイ 9114-AIgs) 2018/12/31(月)20:45 ID:KMXzmZXJ0(1) AAS
1位:宇宙よりも遠い場所
これを超えるアニメはもう出ないんじゃないかと思うくらい圧倒的な傑作。
EDのここから、ここからは神曲。

2位:あそびあそばせ
詐欺と呼ばれたOPと狂気のED。
美しい作画から繰り出されるおバカ全快なギャクと顔芸。声出してワロタw

3位:ゾンビランドサガ
7話まではよりもいと並んでた。OPの内容からして2期前提で
作ってたんだと思うけど、後半の失速は残念だった。2期に期待。

4位:SSSS.GRIDMAN
省6
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*