[過去ログ] 宇宙戦艦ヤマト ★完結編★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2013/12/26(木)20:59 ID:dVtPM4hy(1) AAS
>>90
恒例のDMM半額キャンペーンで半額だったじゃないか!w
94: 2013/12/27(金)15:29 ID:o42F9VLx(1) AAS
テレビでやった時トランザムの「明日に架ける虹〜HAVE A NICE DREAM」だけ歌詞のテロップ出てたけど何でかね
他の歌には無かったのに
95: 2013/12/27(金)21:45 ID:5hEs476F(1) AAS
35?版の爆雷波動砲が復活篇で使われるとは驚きました。
完結編のCDのドラマ編って再発されるんでしょうか。
96
(1): 2013/12/28(土)15:08 ID:ynon0UuQ(1) AAS
ドラマ編CDはAmazonで2万7千の値がついてますね、LPレコードが1万9千750円。
時間は151分になってるからノーカットかな。
ドラマ編レコードは2枚組で2時間に収める為にカットが当たり前だったけど映画版『ガンダム』『ガンダム?/哀戦士編』を短縮して出した後『ガンダム?/めぐりあい宇宙編』を本編ノーカットで出してからそれが定着したかな。
ルパンも『カリオストロ』を最初50分で出してから2枚組完全収録盤で出して、次の『バビロンの黄金伝説』は初めからノーカットで出したし。
(この頃にはもうビデオが出てたけど)
97: 2013/12/28(土)17:30 ID:PysQ4yik(1) AAS
さらばヤマトの完全収録カセットテープは嬉しかったな
ジュリーの歌はインストだったけど
98: 2013/12/28(土)19:37 ID:IZeeABHS(1) AAS
>>96
自分、82年にはビデオデッキ買って、ルパンのカット版ビデオも
東宝発売のを買って持っていましたが・・・
やはりLPジャケットのオリジナルイラストと付録のポスター目当てで
カリオストロ完全版のドラマLP買いましたよ。

その後、アニメコミックスにもそのジャケ絵が使われるとは
知りませんでしたけど・・・

ビデオ買ってからLP買って・・・
もしくはLP買ってから遅れて発売するボーナストラック追加されたCD買うって
パターンが82年から90年ごろまでは続きましたね。 ソフトの黎明期ですかな。
99: 2013/12/28(土)22:37 ID:C3WAfh8C(1) AAS
スレ違ですが「さらば」のドラマ編LPは映画本編ではカットされたシーンやセリフが入っています。
バルゼー戦がないけど。
100: 2013/12/30(月)11:21 ID:eTUAU3N9(1) AAS
ヤマトもビデオがなかなか出なくてテレビ放送は貴重だったね。
時間長いから『永遠に』は初放送時からカットされて守は「やったな、進…(ガクッ)」が確か最後の出番だったかな。
1作めやさらばは最初はカット無しだっけ?
完結編公開記念でやっとビデオが出たけど東映から1・さらば・新たなる旅立ち・永遠にが出て完結編は別の会社のVAPから。
ビクターが同時期に東映と別に1・さらば・永遠にをビデオとVHDで出したり色々不思議だったなぁ。
101: 2013/12/30(月)19:30 ID:D/3N1K29(1) AAS
ビクターが出したのはステレオ化してのVHD初期の独占目玉ソフト。
(VCも出たけど、LDは無い、当初はビクター音産のソフトはLDでは出せなかった。)
LDは最初で出たのはコロムビアからで、東映と同じオリジナル音源版。
102: 2013/12/31(火)13:50 ID:iJA4Rf2D(1) AAS
永遠に 初放送はノーカットのはず オーディン公開時の放送は中間基地がカットであきれたけど 70mmは劇場での音の違いに西崎のこだわりを感じたけど
103
(1): 2014/01/04(土)13:50 ID:AncPnsQc(1/2) AAS
富山さんは島とルガールの息子が死ぬ場面で泣いちゃったそうだね
104: 2014/01/04(土)21:10 ID:g/DsQJJc(1) AAS
BDで久しぶりに完結編見た
「ニュートリノビームだ!」「なにい!?」には笑いそうになった
沖田が復活してもいまいち生活感がないまま死んじゃうし、
やっぱ映画一本では食い足りないですな
105: 2014/01/04(土)21:14 ID:AncPnsQc(2/2) AAS
古代「見ろ、あれはデスラー艦だ」
真田「なに!?」
も違和感あるなぁ…。
106: 2014/01/06(月)12:34 ID:1AgaSOpO(1) AAS
デスラー艦が弱くなっているのもちょっと違和感あるなぁ
普通はだんだん強くなっていくのに
107: 2014/01/06(月)23:29 ID:ny5EREUx(1) AAS
自分の持っているムック(ロードショー別冊)では、デスラー登場→いきなり薄汚れたカットが載っていたのだが
DBで観たらきれいなままだった
70?版の時に修正された?
108: 2014/01/06(月)23:41 ID:63yw8t/V(1) AAS
ドラゴンボール?
109: 2014/01/07(火)00:20 ID:EHrwYDyJ(1/3) AAS
されたよ
110: 2014/01/07(火)00:24 ID:EHrwYDyJ(2/3) AAS
もともとアクエリアスの水柱のとこで逃れてきたルガールをデスラーが追いかけてきて、そこでデスラー砲を撃つことになってたが、ストーリーが散乱すると公開直前に今の位置に変えた。だからデスラーが激戦してきたようになってる。確か…
111: 2014/01/07(火)00:29 ID:EHrwYDyJ(3/3) AAS
思い出した。
ひおあきらの漫画はそのまま残ってた。
バンフのストーリーもそうなってなかった?
112: 2014/01/07(火)00:44 ID:DilWSKZl(1) AAS
公開時の記憶では、ルガールが跨るとこで「ロボットホース」との字幕が出たのだが
後に見直してみると、その表記はない。
あんなのも、ソフト化や放送時の改変のひとつか。

映画パンフには「メカホース」となっていた。

ともかく、「ロボットホース」との表記を見た途端、
スクリーンに向かって「しょーもねぇ!」といったことを叫んだものw
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s