[過去ログ] 【節子】 火垂るの墓 Part3 【清太】        (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2015/11/11(水)18:49 ID:QKeqhOR0(1) AAS
清太が今の時代に生まれてたら、毎週のようにクリムゾンレッドのユニフォームを着て、嫁さんや子供を連れてノエビアスタジアムへ行って神戸讃歌を歌ってたんだろうな。

あの歌はホントに泣ける。

実際に歌っている最中に1995年1月17日の事を思い出して、泣き出すサポーターも沢山いるからね。

ヴィッセル神戸にはこれからも清太の気持ちを受けて戦ってほしい。

それこそ今の時代に生まれてたら、清太はオルガンで元歌の「愛の讃歌」を弾いて、嫁さんと子供がそれに合わせて神戸讃歌を歌っていたんだろうな。
786: 2015/11/12(木)00:18 ID:X2wHBN8C(1) AAS
なんでヴィッセルの巣になってるんだ?
787: 2015/11/13(金)00:17 ID:JXSpQY2Y(1) AAS
今の神戸は、1945年6月5日と1995年1月17日の2つの苦難を乗り越えてきた訳だから、神戸市民はこの2つの日を忘れないでほしい。
788: 2015/11/13(金)00:27 ID:s+/cDefL(1) AAS
サカキバラ事件も追加しておけ
789: 2015/11/13(金)07:24 ID:/uhcDHKw(1) AAS
ヴィッセル神戸の始動予定日は1995年1月17日だった訳で、始動予定日に未曾有の震災に見舞われたから、悲惨でした。

神戸讃歌の「俺たちのこの街で お前が生まれたあの日」とは、正に1995年1月17日を指す訳です。
790: 2015/11/14(土)09:38 ID:kgItY8Up(1) AAS
セイタがサッカー選手だったら松田浩とは水と油だっただろうな。

松田浩は「ディシプリン」という言葉をよく使っていて、「ディシプリンの無い奴は要らない」とカズや城彰二、三浦淳宏でもスタメンから外したからな。

その前にセイタは自己中心的だから、集団競技向きではないけど。
791: 2015/11/15(日)07:41 ID:6ssUhOWy(1) AAS
14日はヴィッセル神戸が天皇杯でマリノスに勝利。

セイタ大喜びですな。

次の準々決勝は浦和レッズと対戦。

絶対勝ってくれ。

セイタも熱くヴィッセル神戸を応援してくれ。
792: 2015/11/15(日)15:30 ID:+qiAwHNs(1) AAS
今日は神戸製鋼コベルコスティーラーズがキヤノンイーグルスに23対18で勝利。

セイタが愛するヴィッセル神戸と神戸製鋼コベルコスティーラーズが共に勝って良かったね。
793: 2015/11/18(水)11:21 ID:RT95itiJ(1/2) AAS
見る年齢で見方がずいぶんかわるよね。
はじめて見たのは幼稚園児の頃だった。ただただ怖くて お母さんが包帯グルグル巻きのシーンがトラウマになった 見たその日は 怖くて一人で眠れなくて 母と一緒に寝た。
小学生の頃 見た時は 意地悪な親戚のオバサンにすごく腹が立った。
中学生や高校生の頃 見た時は 清太の不甲斐なさにイライラした。
子供が出来てから見たら 清太やオバサンどちらが悪い訳じゃなく そうゆう時代とゆうか戦争が悪いとゆうか怖い 悲しい時代だったんだなと…そして節子や清太が我が子と重なり涙なしには見れなくなった
794
(1): 2015/11/18(水)12:26 ID:RT95itiJ(2/2) AAS
連打ごめんね。少し前に親戚の子供2人(2歳と5歳)を3ヶ月ほど預かってました。親が入院したからです。
うちにも3人(2歳、7歳、10歳)子供が居ます。
預かる前は その子達の事を本当に可愛い我が子のようだと思ってました。
預かった当初は みんな お泊まり気分で楽しく過ごしました。
ですが何日が経つと2歳の子は母親に会えない寂しさから夜泣きがひどくなり大変でした。
あと うちのご飯が口に合わないのか あまり食べてくれず オヤツばっかり食べて
自分の子供には ご飯を残したら オヤツなし!と言っているので 預かった子供達にも そのように言ってましたが 隠れてオヤツをあさったりするので 私は怒る時もありました。
たぶん その子達からしたら 私は鬼のように見えたかも知れません。まさに火垂るの墓のオバサンのように見えていたかもです。
それでも 親元を離れ我慢している子供が可愛そうで「ママに会えなくても頑張ってるご褒美」として うちの子供には秘密で 預かった子供達だけを外食や遊びに連れて行ったりしてました。
他人の子供を預かるには 多少 我が子を犠牲にしなくてはない時もあると思います。
省8
795: 2015/11/18(水)14:39 ID:YUlpTirP(1) AAS
>>794
親戚の方、お元気になって良かったですね。お疲れ様でした
ただ、あなたがあずかったお子さんは二人とも節子とあまり歳の変わらないお子さんですよね
この映画の清太を叩いている人たちは節子については厳しい意見はしていないようです
清太は当時では同じ年頃の子供が就職したり奉公へ出たりしている年齢だから叩かれているのではないでしょうか?
796: 2015/11/21(土)08:14 ID:44r9I4RC(1) AAS
明日はJ1最終節。

ヴィッセル神戸は埼玉スタジアム2002で浦和レッズと対戦。

浦和レッズは50000人のサポーターを動員して、ヴィッセル神戸は完全アウェーだけど、セイタは熱くヴィッセル神戸を応援して、50000人のレッズサポーターを黙らせてくれ。

50000人の声にかき消されないくらい熱く神戸讃歌を歌ってくれ。

今は関西の盟主はガンバ大阪だけど、来年は絶対ヴィッセル神戸が関西の盟主だと言われるようにしよう。
省1
797: 2015/11/22(日)07:28 ID:K10bTQyR(1) AAS
清太を叩いてるのは貧乏人
しつこく叩くところからみてもチョンの末裔かな
798: 2015/11/23(月)19:24 ID:e1XZrQZ4(1) AAS
生きてたっていいことなんかないぞ!
すっかり汚れた大人になった。
敵は多いし、人生なんて暴言や文句だらけだ。
綺麗な子供のままで死ねるのは幸せなことかもしれん。

子供のうちに死ねた清太や節子は幸せなんだ。
799: 2015/11/24(火)18:15 ID:Lge11B19(1/2) AAS
清太のポーカーフェイスぶりは、第11回アメリカ横断ウルトラクイズで第3位になった高橋充成氏とよく似てる。

高橋充成氏は勝ち抜けても表情一つ変えず、ポーカーフェイスを徹底してたからな。 

この第11回アメリカ横断ウルトラクイズでは、リンカーンで敗退した温井和佳奈嬢が超美人で、当時彼女が勤務していた会社の前は、ファンで一杯になった事もあったくらいだったよ。

温井嬢は今や女性起業家として、大成功の人生を送ってるからな〜。

セイタが第10回でチチカカ湖で敗退した山下哲也氏みたいなキャラクターだったら好きになってたかもしれないけどね。
800: 2015/11/24(火)18:33 ID:Lge11B19(2/2) AAS
あと、セツコには、第11回準優勝の山賀恵美子嬢のように育って欲しかったと思う。

山賀さんは当時青短の女子大生で、料理やファッション関係の問題に強く、良妻賢母になれそうなオーラがありました。 謙虚そうな人柄がにじみ出ていて、是非ウルトラ史上初の女子大生チャンピオン誕生をと期待していました。

セイタには、山下哲也氏もしくは第14回準優勝の高松康典氏のような大人になって欲しかったです。

ウルトラクイズは最高でした。

今は1ヶ月も休ませてくれる会社は無いし、テロ対策等もあるから、ウルトラクイズ復活は無いだろうけど、バブル期の産物として永遠に語り継がれてほしいです。
801: 2015/11/24(火)23:21 ID:dMr9CWTF(1) AAS
因みに「火垂るの墓」が放映された1988年のウルトラクイズは、北極から南極まで縦断するというスケールの大きい大会だったよ。

回数で言えば第12回。 

グアムから一気に北極圏内のバローへ。

その後フェアバンクス、サンフランシスコ、サンパウロ、イグアス滝、ブエノスアイレス等を通り、最も南極に近い街と言われるフェゴ島のウシュアイアへ。

そして米国本土に戻るという大会だったので、優勝出来た瀬間さんは本当に羨ましい。
省2
802: 2015/11/26(木)21:31 ID:L3C2G1Dv(1) AAS
大人になったらウルトラクイズ絶対数出るぞ、と思ってたけどいつの間にか終わってたな…

チチカカ湖の罰ゲーム覚えてるは、舟に乗って外人教官から「根性!根性!」と煽られながら水ぶっかけられてたっけ、懐かしい
803: 2015/11/28(土)14:51 ID:XJtR97Ah(1) AAS
チチカカ湖敗者の山下さんはガッツマンで、ホントにいい男だったよ。

「通りゃんせで、行きはよいよい帰りは怖いと歌われているのは何の細道でしょう。」という問題に対して「奥の細道」と答えたね。

高橋充成さんは、ウルトラの旅行中に殆ど他の挑戦者と会話を交わさなかったみたいだね。

コーヒー、紅茶、ウーロン茶を飲めないという事だったけど、何を飲んでるのかな。
804: 2015/11/28(土)21:01 ID:Cba3i4PX(1) AAS
 セイタが山下哲也氏のようなガッツマンだったら、何がなんでもセツコ
守って2人で生き延びてやるという気迫を見せてくれたかもね。

第10回の南米ルートは森田さん、山本さん、大道(だいどう)さん、山下さん、そして紅一点の堀さんと粒揃いで楽しかったな。

空気の薄いボリビアに来て、高山病に苦しみながら、皆で助け合いました。

盛太君もこのような「助け合いの精神」が欲しかったです。

だからこそ第10回の決勝の北米代表の西沢さんと南米代表の森田さんの決勝戦は絶対に森田さんに勝って欲しかったし、森田さんが勝って本当に嬉しかったです。
省6
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*