[過去ログ] 台風のノルダ [転載禁止]©2ch.net (601レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2015/06/13(土)13:17 ID:hV8JikMU(1) AAS
宇宙葬はともかくももに細田要素とかあったか…?
純然たる似非ジブリ映画だったと思うが

まあ細田期待してこれ見に行くのも意味不明だけど
241: 2015/06/13(土)13:42 ID:U0fEhn4Q(1/2) AAS
>>232
世に出たけど相手にしている奴はかなり少ないから、世間に知られる段階に届かず時間が経っていくだけよ
242
(2): 2015/06/13(土)14:31 ID:/JlBhPJ8(1) AAS
3週間限定上映
ってこれ3週間上映するのって映画館には拷問だよね
243: 2015/06/13(土)17:45 ID:qDEK0pS0(1) AAS
宇宙ショーは細田というより大長編ドラえもんを狙ったんだろうよ
結果的に藤子×芝山コンビの凄まじさを再確認させられたわけだが
石田も新井もお山の大将やってないでシンエイとかに入り直せよ
244: 2015/06/13(土)18:03 ID:QZi2RqR+(1) AAS
宇宙ショーはなあ
監督とキャラデザがロリコンバリバリでそっちの描写に注力してて
脚本は中途半端に大長編ドラとか999とかのSFジュヴナイルに首突っ込んで
結局、SFオタ御用達にも豚専用にもなれなかったんだよなあ

ももはロリでパヤオもどきという方向で統一感はあった。つまらんかったがw
245: 2015/06/13(土)18:25 ID:d5wAbQzp(1) AAS
【アニメ】『台風のノルダ』舞台挨拶で、芸能マスコミの態度にファンからはブーイング! 過去には紺野あさ美目当てで一悶着も(c)2ch.net
2chスレ:moeplus
246: 2015/06/13(土)19:25 ID:U0fEhn4Q(2/2) AAS
>>242
6月は映画興行ではGWと夏休みに挟まれた閑散期だから、こういう映画もかけられる。
売れなければ1日1回上映でもいいわけだし、時間も短いから空き時間の調整でかければ済む
シネコンはたくさんかける作品があるからいくらカスな上映作品だらけでも売れる作品があれば全く問題ない
今日ラブライブが開いたし、来週は攻殻が控えている
ノルダ上映館はどちらかはかけているはずだから、何ら問題ないだろう
247
(1): 2015/06/13(土)22:24 ID:BHTmxFwb(1) AAS
>>242
観たらガッカリ作品だけど
他劇場で観れないからか新宿は今日満席になったりしてんだよ
箱小さいけどなw
248: 2015/06/14(日)00:12 ID:2p6WMX/L(1) AAS
題名が台風だけにコップの中ですか
249
(2): 2015/06/14(日)04:40 ID:TOV5/Qjn(1) AAS
>>247
新宿初日舞台挨拶行ったけど、あれを今でも満席にできるなら盛況でしょ。
250: 2015/06/14(日)05:35 ID:IdKb87Gi(1) AAS
二子玉川で見たが、8日月曜の20時台で10人いたかどうか
109シネマズサービスデーの今月10日に二子玉川で天才バカヴォンを見たが、そっちは30人以上いたからなあ。1日1回まで減らされてたとはいえ
251: 2015/06/14(日)10:35 ID:akx8YL2/(1) AAS
二本とも、駄作や怪作として語り残す価値すらない。
本当に只の凡作。
252
(1): 2015/06/14(日)11:07 ID:R8NVKsBp(1) AAS
なんで? アオシグレはかなり作画すごかったじゃないか。ラストなんて、全盛期の湯浅政明に匹敵するレベルだよ。

あの風速や力学や空間表現や量感、全てにおいてどうやって計算してるんだ? 一人の脳がこれほどの情報を計算できるのか? そう思うくらいの作画だった。
253: 2015/06/14(日)18:28 ID:sbmUoS7M(1) AAS
>>249
同じ箱だと思うの?
254: 2015/06/14(日)22:08 ID:qlRJovZo(1) AAS
>>252
作画だけでアニメが成り立つなら世話はない
255: 2015/06/14(日)23:55 ID:5jMZO+J2(1) AAS
事前情報なしで見てきたけれど、いまいちだったかな。

陽なたのアオシグレ
・現実(タクシー移動)と妄想(電車移動)と、まざったうえでパラレルワールドな感じは良かった。
・鳥の飛行シーンは良かった。
・最後の方でヒナタがシグレを追いかけるシーンが肝なんだけど、鳥は2種類ぐらいしか助けないような。
最後に様々な鳥がワーっと助けるけれども、前のシーンでいろいろな鳥のスケッチがあるわけだから
各所でヒナタが問題おきたりつまずいたりしたとき様々な鳥が助けるものでも良かったのではないか?
・芝居がいまいち
チャック開けっ放しのシーンでは、シグレがヒナタの顔を見て昨日のことがあるから気まずく
下を見たらチャックが開いていて恥ずかしい、という芝居をしないといけないのに、目の動きなどがなかったと思う。
省19
256: 2015/06/15(月)00:03 ID:+8X2PMnk(1) AAS
>>249
小さい箱ってのが読めないのか
低脳かw

TOHO新宿の土日は小さい箱はほぼ全部満席
257: 2015/06/15(月)00:12 ID:WhqAqAGR(1) AAS
あとから劇場公開の事前番組を見たけどアオシグレそのまま放送してるんじゃん。
テレビで寫眞館を放送して、劇場でアオシグレとノルダやるとか、
テレビでアオシグレを放送して、劇場で寫眞館とノルダやるとかにしてほしかったかも。
258: 2015/06/15(月)12:53 ID:DOEyEDoR(1) AAS
アオシグレブルーレイの特典映像にフミコとレインタウンとかね
フミコのソフトはメイキング本に既にDVD付いてたのに…

いつまで過去の遺産で食い繋いでるのかと
商業展開したソフトに学生時代の自主制作映像を特典として乗っけるなんぞ正直プロのやることではない
企画、生産力が無いならプロを名乗るな。いつまで「期待の若手」ごっこやってるんだ
259: 2015/06/16(火)00:26 ID:ukszG/JV(1) AAS
コロリドが会社として軌道にのるまではコンテンツ少ないし仕方ないんじゃない?
今の会社の規模だと、役者はアニメ関連で一定のファンがいる声優にしておいたほうがいいと思う。
コロリドはまだジブリレベルの規模や一般認知度じゃないんだし。(ジブリも最初は声優が多い)
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s